プロリアプログラミング 口コミ投稿ガイドライン

プロリアプログラミング 口コミ投稿ガイドライン

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

プロリア プログラミングは卒業生と在学生の口コミを集めたプログラミングスクールの口コミサイトです。

口コミの信頼性を確保するため、口コミ投稿時に必ず通学証明写真をご提出いただいています。また口コミの内容をゆがめないように、掲載上やむを得ない編集・修正等を除き、運営者による編集は行っておりません

こうした実際に利用した受講者や忖度のない内容が、プロリアの利用者にとって有益であると考えています。そのため、口コミ投稿に関してもガイドラインを定めております。口コミ投稿にご協力いただける皆さまには、本ガイドラインの遵守にご協力いただけるようお願い致します。

アラートアイコン

本ガイドラインに則さない内容の場合、非掲載やプレゼントの非対象とさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

目次

目次を取得中...

投稿できない口コミの内容

1.投稿者ご本人やお子様の体験に基づかないもの

噂や推測、伝聞、虚偽など、ご本人が実際に体験・確認していない、根拠の乏しい内容の投稿、または他人になりすましての投稿はご遠慮ください。

口コミの掲載後、スクールや他のお客様から、事実と異なる旨の連絡があった口コミについて、本項に該当するとプロリアが判断した場合には、当該口コミを削除する場合がございます。

2.誹謗中傷、名誉棄損、差別的または脅迫的表現等を含むもの

他の生徒や保護者、スクール関係者などへの中傷や攻撃を目的とした投稿、特定の人種、性別、社会的身分への決めつけや差別的な内容を含む投稿はご遠慮ください。また、スクールへのご意見については、根拠にもとづき、また節度のある表現で投稿ください。

3.個人情報や個人の特定につながる内容、その他第三者のプライバシーを侵害するおそれがあるもの

生徒や保護者、スクール関係者など第三者、または投稿者ご本人の氏名(ニックネームなどを含む)、住所、電話番号、メールアドレスなど、個人の特定につながる情報や、個人や家庭内のプライバシーに関わる情報を含む投稿はご遠慮ください。

4.スクールやスクール関係者等へのクレームやトラブルに関する内容を含むもの

特定のスクールや講師等へのクレームや、トラブルになっている事柄を含む投稿はご遠慮ください。個人的なクレームやトラブル対応については、対象のスクールへ個別にお問い合わせいただくか、しかるべき機関等へご相談ください。

5.スクール関係者による宣伝目的の投稿、その他対価や営利を目的とする投稿

スクール運営当事者や同業者、またその依頼者による宣伝や名誉棄損などの投稿、営利目的の勧誘、またはステルスマーケティングとなる内容を含む投稿は固く禁じます。

6.文章等の無断転載など、第三者の著作権を含む知的財産権を侵害するおそれのあるもの

他のスクールに関するサイトを含め、他者が書いた文章など、第三者の知的財産権を侵害する内容を含む投稿はご遠慮ください。

7.法令違反、公序良俗に反する内容を含むもの

その他、違法または反社会的な表現や、わいせつな表現を含む投稿はご遠慮ください。

8.その他、当社が不適切と判断する投稿

URLを記載するなど、他社を外部サイト等へ誘導するものや、伏せ字や隠語等が多く意味が不明瞭なもの、日本語訳の無い外国語のみの投稿、同じ内容の投稿を繰り返すなど、掲載が不適切と判断される投稿は非掲載とさせて頂く場合がございます。

更新日:2024/7/1

このコラムを書いた人

プロリア プログラミング 編集部

プロリア プログラミング 編集部

一人ひとりのプログラミング学習課題に答えを』というミッションのもと、個々に最適な学習方法を見つけるサポートしています。プログラミングスクールやサービスの実際の情報を詳細に提供し、受講者の声、カリキュラム内容、費用対効果などを包括的に紹介。これにより、学習者の目標、学習スタイル、予算に合わせた最適な選択を可能にし、効果的なプログラミング学習の実現を支援しています。

編集長プロフィール:三林(さんばやし)達也
IT・Web業界で10年以上の経験を持つ。アパレル業界からキャリアチェンジし、インターネット・アカデミーで短期間でプログラミングを習得。現在は学習系領域を専門とし、1,000近くのプログラミングや英会話サービスを比較分析。HTML・CSS、JavaScript、PHP、SQLなどの言語に精通。自身の経験とデータに基づき、スクール選びに役立つコラムを執筆。

プロリア プログラミングとは