datamix(データミックス)の口コミ・評判

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

質問をしやすい雰囲気があり、授業中は活発に議論が発生します。知見も深くマイナーな質問や初歩的な質問にも大変分かりやすく回答して頂けます。講師陣のレベルの高さを感じます。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

良かった点は分かりやすさです。特に機械学習の中身はブラックボックスになりがちですが、RMSEやMAE、最小二乗法といった基本的な数値の求め方から、ジニ係数やその他細かいところまで丁寧に説明されており、人に説明する際にも自信を持って話せるようになりました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

週に1回の授業のほか、予習復習用の教材があり、またSlackなどによるサポートや疑問点を質問できる個別面談制度など非常に諦めないで済む仕組みが作られています。不満点を挙げるとすれば参加者が多く、Slackに興味のないマイナーな質問が流れることがあるくらいでしょうか。それでも他の人の質問も勉強になるので基本的には満足しています。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

Python講座が数万円で1ヶ月以上受講できるという別コースを受けていたのですが、その際に非常に分かりやすく魅力的に感じたためです。また転職支援もしているというところにも魅力を感じました。

口コミをもっと見る
目次

目次を取得中...

datamix(データミックス)の3つの特徴

datamix(データミックス)の特徴は、以下の3点です。

年間2,200名の社会人が受講するデータサイエンススクール

datamix(データミックス)は、年間2,200名の社会人が受講している、日本屈指のデータサイエンススクールです。

国内の先駆的存在として2017年からデータサイエンス教育を手がけ、あらゆる業界・分野で活躍するビジネスパーソンを輩出してきた実績があります。

問題発見からデータ活用の本質を学ぶ講座や最短2ヶ月でデータサイエンスの基礎を学ぶ講座など、ビジネス視点でデータサイエンスを学べるたくさんの講座を提供。データサイエンスを学びたい人に最適な環境が整っています

ビジネス課題に直結した実践的カリキュラム

datamix(データミックス)は、実際のビジネス課題に直結する実践的カリキュラムを提供しています。

データサイエンティストやデータエンジニアとして必要な基礎知識や理論だけでなく、現実のビジネスシーンでデータサイエンスをどのように適用するかに焦点を当てています。

たとえば、データサイエンティスト育成講座では、統計学や機械学習などの分析手法について、実際のどのようなビジネスシーンで、どのように思考して適用すれば良いのかをビジネスケースを通して学習します。

datamix(データミックス)では、ビジネスシーンでデータを正しく理解し活用できる人材を目指せます。

転職成功率96%!データサイエンスに特化した転職サポート

datamix(データミックス)では、データサイエンス領域に特化した転職サポートを提供しており、転職成功率96%の実績があります。

受講生一人ひとりのスキルやニーズに合わせた高度なマッチングによって、オンリーワンのキャリアをデザイン。知識レベルを図るテストを実施することで、知識面・技術面における企業とのミスマッチを防げることも特徴です。

圧倒的な転職成功実績があることに加えて、密なコミュニケーションで転職をサポートしてもらえるので、データサイエンス領域への転職に不安のある人でも安心です。

運営会社と基本情報

datamix(データミックス)の運営元は株式会社ピープルドットです。

2024年4月19日付けで、株式会社データミックスから株式会社ピープルドットに商号が変更されました。

2017年に設立された会社で、ビックデータや人工知能、機械学習をはじめとしたデータサイエンスに関わる教育や研修事業を展開しています。

4つの講座が厚生労働省指定の「専門実践教育訓練給付金」の対象講座に認定されている他、文部科学省委託事業でログデータ測定・分析業務を担当するなど、国から高い評価を得ています。

datamix(データミックス)は、データサイエンスを学びたい人が信頼して通えるスクールだと言えます。

運営会社

株式会社ピープルドット

受講形態

オンライン / 教室

授業形式

自習 / 集団レッスン

メンター・講師

データサイエンティストとしての実務経験が豊富な講師

学べる言語 / 身につくスキル

ロジカルシンキングや課題設定といったビジネススキル / 統計学、AI・機械学習といった数理スキル / PythonやR、SQLといったプログラミングスキル / 気象データのハンドリング / SDGsやリスクマネジメントからの課題設定 / 人事領域の主要トピックとデータ分析技術を組み合わせて、価値創造を実践 / データ可視化 / 統計学 / 機械学学習 / KPI(重要業績評価指標)の設計とマネジメント / ダッシュボードの作成 / 定量的な効果検証のフレームワーク / プロダクトマネージャーと効果的に協働するための方法論 / 機械学習 / ディープラーニング / 生成AIに関する原理やスキル / アルゴリズム開発 / リサーチプロジェクト / データモデリング / データウェアハウス / ETLプロセス / SQLの基礎 / データの保護とセキュリティ / ビジネスインテリジェンスの適用 / データパイプラインの自動化 / リアルタイムデータ処理 / クラウドコンピューティング / ビッグデータ技術の応用 / ピボットテーブルやVLOOKUP関数などのExcel基本操作 / データを可視化する際に注意するポイント / Excelでもできる統計学の基礎的な分析手法

支払い方法

銀行振込 / ローン

チャットサポート

要確認

転職サポート

無料体験・カウンセリング

受講資格と入学試験について

datamix(データミックス)では、一部の講座で受験前に入学試験の受験が必要です。

以下の3つの講座の受講にあたっては、入学試験に合格する必要があります。

入学試験の受験が必要な講座

なお、年齢制限やその他受講資格については、公式サイトに記載がありませんでしたので要確認です。

入学試験の内容

入学試験では、いずれの講座も「グラフや表を適切に読み解けるか」が問われます。

出題される問題について詳しくは、「スクール説明資料」「気象データアナリスト養成講座 説明資料」「HRアナリスト養成講座説明資料」「プロダクト・データアナリスト育成講座説明資料」で確認できます。

入学試験は各期1度のみ受験が可能で、不合格の場合は翌期以降に再度申し込み・受験が可能です。

カリキュラム・コースの内容

datamix(データミックス)には、データサイエンス総合講座が7つと、無料eラーニング講座が4つあります。

データサイエンティスト育成講座

ビジネスに使えるデータサイエンスの基礎を約9ヶ月で習得する講座です。データの正しい理解と統計学・機械学習などの分析手法をビジネスケースを通じて学習します。

論理的・批判的に物事を考える力を養うと同時に、データ分析を身につけられます。また、講座の最終プロジェクトでは、実際にビジネス課題の解決に挑戦し、データサイエンティストとしての総合力を鍛えます。

AI・統計学を活用するビジネスパーソン、ビジネストランスレーター、データサイエンティストのエントリーレベルへの到達をめざせます

気象データアナリスト養成講座

気象庁の「気象データアナリスト育成講座」の基準をクリアした、気象・データサイエンス・ビジネスについて学べる講座です。気象データのハンドリングに関する分析技術や、課題特定のための視点について学習します。

また、全国でコインランドリーを運営している企業の生データを使用して、ビジネスデータと気象データを組み合わせた分析をリアルに体感できるのも特徴です。

気象データと分析技術を組み合わせてビジネス課題の発見と解決ができるようになることを目標としています。

HRアナリスト養成講座

HRデータを活用したデータ分析について学べる講座です。

人事 × データサイエンスの専門家監修によるカリキュラムを通して、単なる統計学や機械学習の知識だけでなく、HRデータアナリストとして価値創造に必要なスキルセットの習得を目指します。

企業でHRアナリティクスを実践したい人、HRアナリティクスの思考法やスキルを習得したい人におすすめです。

プロダクト・データアナリスト育成講座

プロダクトから生成されるデータを分析し、プロダクトの継続的改善をリードするプロダクト・データアナリストの育成講座です。

講座の前半でデータ可視化と統計学、機械学習などの基本的なスキル・知識を習得した後、後半ではKPIの設計とマネジメント、ダッシュボードの作成、定量的な効果検証などについて学びます。

カリキュラムには実践的なプロジェクトが組み込まれており、実践で必要なコミュニケーション力の向上も目指せるのが特徴です。

生成AI・機械学習エンジニア育成講座

機械学習エンジニアに必要なエンジニアリングやデータサイエンスの知識・スキルを学ぶ講座です。

機械学習やディープラーニング、生成AIに関する基礎的な原理とスキルを学んだ後、自らテーマを設定してアルゴリズム開発や業務に応用するリサーチプロジェクトに取り組みます。

生成AIなどの新しい技術を自ら学び実行する力が身につくことも本講座の特徴です。

データエンジニア育成講座

データエンジニアに必要な基礎知識からビジネス応用、最先端技術まで幅広いスキルの習得を目指す講座です。

講座の前半でデータモデリングやデータウェアハウス、SQLの基礎など、データエンジニアリングの基本的な知識・スキルを学んだ後、後半ではビジネスインテリジェンスの適用やリアルタイムデータ処理、ビッグデータ技術の応用など、高度かつ実践的な内容を学びます。

実践的なプロジェクトやケーススタディーを通して実際の業務で役立つ応用能力を向上できるのが特徴です。

ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座

基礎的なExcelの関数やショートカットなど、今すぐ使えるExcelの知識を盛り込んだ講座です。

eラーニングとLIVE形式のオンライン講義を通して短期間で効率良く知識を習得できます。Excelや統計学などの事前知識は必要ありません。

また、Excelの基本操作に加えて、ピボットテーブルやVLOOKUP関数など、データを可視化する際の注意点やExcelでできる統計学の基礎的な分析手法なども学べます。

その他の無料eラーニング講座

datamix(データミックス)では、簡単登録で無料で学べるeラーニング講座も提供しています。

以下の講座では、入門レベルの内容をカバーしています。

  • Python入門
  • ビジネス統計
  • デジタルマーケティング分析入門
  • Excelで学ぶ機械学習入門
アナウンスアイコン

ユーザー登録後、受講管理オンラインツール「Canvas」にて2営業日以内にeラーニング教材を提供してもらえます。

datamix(データミックス)の料金

datamix(データミックス)の受講にかかる費用や支払い・返金の方法は以下の通りです。

料金体系・支払い方法について

datamix(データミックス)の料金は講座によって異なります。

基本的に受講期間が長い講座ほど料金も高く設定されています。たとえば、データサイエンティスト育成講座は、プログラミングスクールの相場(30〜80万円ほど)をやや上回りますが、質の高い教育と実践的カリキュラムを通じてビジネスで即戦力となるスキルを求める人におすすめできます。

以下は、各講座のカリキュラムを一括で申し込んだ際の受講料金です。

コース名

料金

受講期間

データサイエンティスト育成講座

940,500円

約9ヶ月

気象データアナリスト養成講座

742,500円

約7ヶ月

HRアナリスト養成講座

742,500円

約7ヶ月

プロダクト・データアナリスト育成講座

742,500円

約7ヶ月

生成AI・機械学習エンジニア育成講座

1,070,300円

約9ヶ月

データエンジニア育成講座

1,070,300円

約9ヶ月

ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座

39,600円

1〜2ヶ月

※価格はすべて税込み

アラートアイコン

講座の全ステップを一括で申し込む場合は入会金は無料です。ただし、一部カリキュラムの希望するステップだけを単独で受講する場合は別途27,500円の入会金がかかります。

支払い方法は、銀行振込または教育ローンから選べます。クレジットカード払いには対応していません。

給付金制度について

datamix(データミックス)は、厚生労働省の「専門実践教育訓練給付金」の対象スクールです。

一定条件を満たすことで受講料金の最大70%(年間上限56万円)が還付されます。対象講座と給付金支給額、実質受講料金はそれぞれ以下の通りです。

コース名

受講料金

給付金支給額

実質受講料金

データサイエンティスト育成講座

940,500円

560,000円

380,500円

気象データアナリスト養成講座

742,500円

519,750円

222,750円

HRアナリスト養成講座

742,500円

519,750円

222,750円

プロダクト・データアナリスト育成講座

742,500円

519,750円

222,750円

※価格はすべて税込

返金制度について

datamix(データミックス)には、「満足保証」という返金制度があります。

対象者と保証内容、条件は以下の通りです。

対象者

データサイエンティスト育成講座の全ステップを一括申し込みした人

保証内容

ブートキャンプステップ(前期)修了時に満足できなかった場合、ブートキャンプステップ(後期)以降の受講料を全額返金

条件

ブートキャンプステップ(後期)開始前の申し出

ただし、上記の満足保証の対象とならない場合で、個人都合による途中キャンセルの場合は、入学金・受講料金の返金は対応してもらえないので注意しましょう。

おすすめできる人

datamix(データミックス)をおすすめできる人は、以下の通りです。

ビジネス視点でデータサイエンスを学びたい人

datamix(データミックス)は、ビジネス視点でデータサイエンスを学びたい人におすすめです。

ビジネスの現場で直面する課題を解決するための実践的なカリキュラムを通して、単なる技術だけでなく、データサイエンスをビジネスのシーンでどのように適用するかを学べます。

また、実際のビジネス課題に取り込むプロジェクトベースでの学習を中心としていることから、実際のビジネス問題解決に応用できるスキルが身につきます。

datamix(データミックス)は、ビジネスシーンでのデータ活用をリードするための実践的な知識・スキルを身につけたい人におすすめです。

データサイエンス領域に転職したい人

datamix(データミックス)は、データサイエンス領域に転職したい人におすすめです。

スクールの受講生を中心にデータサイエンス領域に特化した転職サポートを行っており、転職成功率96%の確かな実績があります。

また、独自の転職指導とスキルチェックテストを通して、自分にマッチした企業を紹介してもらえるので「データサイエンティストになりたいけど、どのような会社に入ればいいかわからない」という人でも安心です。

スクールで学んだデータサイエンスのスキルを活かして転職したい人は、ぜひdatamix(データミックス)の利用を検討してみましょう。

自分で学習計画を立てるのが苦手な人

datamix(データミックス)は、自分で学習計画を立てて勉強を進めるのが苦手な人におすすめできます。

各コースでは、ブートキャンプステップやベーシックステップなどから成るカリキュラムがしっかり組まれています。そのカリキュラムを毎週決まった曜日・時間の授業形式で進めていくため、受講生は迷うことなく着実に学習を進められます。

また、定期的に授業があることで、学習の進捗を確認しやすい、学習を習慣化しやすいなどのメリットもあります。

カリキュラムが明確で毎週の授業を通して学べるdatamix(データミックス)は、自分で学習計画を立てるのが苦手な人に向いているスクールです。

おすすめできない人

datamix(データミックス)をおすすめできない人は、以下の通りです。

できるだけ費用を安く抑えたい人

datamix(データミックス)は、料金重視でできるだけ費用を安く抑えたい人にはおすすめできません。

他のプログラミングスクールと比較して料金がやや高く、講座によって相場の上限に近い〜相場をやや上回る金額となっています。

データサイエンティスト育成講座を、他のプログラミングスクールの代表的な講座と比較しても、料金がやや高いことがわかります。

スクール名

コース / プラン名

総額

datamix(データミックス)

データサイエンティスト育成講座

940,500円

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

転職保証コース 24週間プラン

880,000円

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)

エンジニア転職 就業両立コース

889,350円

TECH CAMP(テックキャンプ)

エンジニア転職 短期集中スタイル

657,800円

ただし、datamix(データミックス)では、データサイエンティスト育成講座をはじめとした4講座が「専門実践教育訓練給付金」の対象です。一定の条件を満たせば受講料の最大70%が返金されるので、費用を抑えたい人はぜひ活用しましょう。

エンジニアを目指してプログラミングを中心に学習したい人

datamix(データミックス)は、エンジニアを目指してプログラミングを中心に学習したい人にはあまりおすすめできません。

ビジネス視点でデータサイエンスを学べると評判のスクールです。講座によってはプログラミングもカリキュラムに組み込まれていますが、他のプログラミングスクールと比較してそれほど重点は置かれていません。

そのため、エンジニアを目指してプログラミングを中心にガッツリ学びたい人だとやや物足りない可能性があります。自分が学びたい内容に合わせてスクールを選ぶことが大切です。

datamix(データミックス)の転職サポートと就職先

datamix(データミックス)では、データサイエンスに特化したキャリア支援サービス「データミックスキャリア」を利用可能です。

datamix(データミックス)の転職サポート内容

datamix(データミックス)では、データサイエンス分野に特化した専門コンサルティングを実施しています。

独自の転職指導を通して、転職希望者一人ひとりに最適な求人案件を紹介。さらに、チェックテストで求職者のスキルを正確に把握することで、企業とのミスマッチを防げることが特徴です。

また、転職に不安のある人向けのサポートも充実。応募書類の書き方や面接に関する個別アドバイスなど、事前対策を全力でサポートしてもらえます。

転職サポートの一連の流れは以下の通りです。

転職サポートの流れ

転職サポートが受けられる期間については、公式サイトに記載がなかったため要確認です。

datamix(データミックス)で目指せる転職先・転職実績

datamix(データミックス)では、データサイエンス領域への転職を目指せます。

スクール受講生やデータサイエンスの知識がある人の転職をサポート。幅広い業種・業界でキャリアアップ実績があり、転職成功率は96%を誇っています。

公式サイトでは、マーケティングデータ分析や製造業データ分析推進室、ソフトウェアメーカーデータサイエンティストなどに転職成功した事例が紹介されています。

また、大手上場企業から目がベンチャー企業まで多数の転職実績もあります。

転職実績

datamix(データミックス)は、データサイエンティストとしての転職を目指しやすいスクールです。

無料オンライン説明会 / 無料個別相談から受講開始までの流れ

datamix(データミックス)の無料オンライン説明会 / 無料個別相談から受講開始までの流れは以下の通りです。

1

無料オンライン説明会 / 無料個別相談

datamix(データミックス)では、無料オンライン説明会または無料個別相談に参加可能です。

  • 無料オンライン説明会:スクール紹介やカリキュラム紹介など
  • 無料個別相談:受講講座の相談や最適なコースの紹介など

無料オンライン説明会の所要時間は約60分(平日昼開催は約45分間)、無料個別相談は30分間です。

公式サイトで「無料オンライン説明会」をタップします。日程が一覧表示されるので希望する日程を選びましょう。

申し込みフォームが表示されるので、名前とメールアドレス、パスワードを入力して申し込みましょう。

無料個別相談を希望する場合は、公式サイトで「無料婚別相談を今すぐ申し込む」をタップします。申し込みの流れは無料オンライン説明会と同じです。

2

入学試験

「気象データアナリスト養成講座」「HRアナリスト養成講座」「プロダクト・データアナリスト育成講座」のいずれかを受講する場合は、入学試験の受験が必要です。

各講座の詳細ページから、入試に申し込みましょう。合格発表の後、講座の本申し込みが可能になります。

3

本申し込み

受講を希望する場合は本申し込みを行います。スクールの案内に沿って申し込みと入学金・受講料金の入金を行いましょう。

4

受講開始

本申し込みと料金の支払い後、早速受講開始です。受講開始のタイミングは講座によって異なります。

開講タイミング

データサイエンティスト育成講座

2ヶ月ごと

気象データアナリスト養成講座 / HRアナリスト養成講座 / プロダクト・データアナリスト育成講座

4ヶ月ごと

申し込んだ講座のスケジュールは、公式サイトのニュースで随時案内があるので確認してください。

datamix(データミックス)でデータサイエンスを学ぼう!

datamix(データミックス)は、年間2,200名の社会人が受講している、日本屈指のデータサイエンススクールです。

ビジネスの現場で直面する課題を解決するための実践的なカリキュラムを通して、単なる技術だけでなく、データサイエンスをビジネスのシーンでどう適用するかまでしっかり学べます。

また、データサイエンス領域に特化した転職サポートを行っており、転職成功率96%の確かな実績もあります。

ビジネス視点でデータサイエンスを学びたい人、データサイエンス領域で活躍したい人は、ぜひdatamix(データミックス)を選んでみてください。

参考文献・URL

datamix(データミックス)に関するよくある質問

datamix(データミックス)の受講を検討している人からのよくある質問をまとめました。

学習時間はどれくらい必要?働きながら通える?

はい、通えます。学習時間は、授業の他に週5〜10時間程度です。

datamix(データミックス)は、社会人向けの講座を提供しているため、働きながら通いやすい環境が整っています。実際に、年間2,200名のビジネスパーソンが受講しています。

学習時間は、eラーニングとオンラインライブ授業に加えて、前期で週5時間ほど、後期以降では授業に加えて週10時間ほどの確保が必要です。

ただし、初心者の場合は予習・復習に週10〜20時間ほどの時間が必要な場合もあります。

未経験でも本当にデータサイエンス領域に転職できる?

はい、できます。

datamix(データミックス)では、未経験でもデータサイエンス領域に転職できる可能性が十分にあります。

実務で直面する課題を解決するための実践的なカリキュラムで、未経験でも基礎から応用までしっかり学び、ビジネスで即戦力となるスキルを習得できます。

また、データサイエンス領域に特化した転職サポート体制が整っており、転職成功率96%の確かな実績があります。

datamix(データミックス)は、未経験がデータサイエンス領域に転職するための適切な教育と実戦経験、転職サポートが揃っています。

datamix(データミックス)の講師にはどんな人がいるの?

データサイエンティストとしての実務経験が豊富な講師がいます。

datamix(データミックス)では、データサイエンティストとしてのプロジェクト経験が豊富な講師や、数理統計学を専攻した講師、技術企画職で記述ポートフォリオの最適化業務に従事する講師などが在籍しています。

データサイエンス領域の最前線で活躍している講師に指導してもらえるので、実践で使えるスキルの習得が可能です。

オンラインで受講できますか?

はい、できます。

datamix(データミックス)では、受講スタイルを「オンライン」と「通学」から選べます。

ちなみに、公式サイトには、通学よりもオンラインでの参加者の割合の方が多いと記載があります。

オンラインでも授業に参加したり、サポートを利用したりできるので、通学に時間をかけたくない人や近くに教室がない人でも安心して受講できます。

申し込んだ曜日のクラスに参加できない場合はどうする?

振替受講が可能です。

datamix(データミックス)では、同じ内容の授業を同じ週の他の曜日にも開講しているため、振替受講ができます。

申し込んだ曜日のクラスに参加できない場合は、気軽に相談してみましょう。

ただし、各クラスには受講人数の定員があるので、満席などで振替受講ができない場合は、録画した授業動画を見る形での参加となります。

受講に必要なパソコンのスペックは?

推奨するPCのスペックは下記の通りです。

メモリ

8GB以上

ストレージ

256GB以上

OS

Windows10以上 または macOS(必須)

ブラウザ

Google Chrome

datamix(データミックス)では、作業をスムーズに進めるために上記のパソコンのスペックが推奨されています。

なお、パソコンにはPythonやRなどのオープンソースのソフトウェアをインストールするため、自身のパソコンに自由にソフトウェアをインストールできるようにしておく必要があります。

datamix(データミックス)の基本情報

  • 運営会社

    株式会社ピープルドット

  • 対象年齢

    要確認

  • 指導形式

    オンライン / 教室 授業形式 / 自習 / 集団レッスン

  • 指導内容

    ロジカルシンキングや課題設定といったビジネススキル / 統計学、AI・機械学習といった数理スキル / PythonやR、SQLといったプログラミングスキル / 気象データのハンドリング / SDGsやリスクマネジメントからの課題設定 / 人事領域の主要トピックとデータ分析技術を組み合わせて、価値創造を実践 / データ可視化 / 統計学 / 機械学学習 / KPI(重要業績評価指標)の設計とマネジメント / ダッシュボードの作成 / 定量的な効果検証のフレームワーク / プロダクトマネージャーと効果的に協働するための方法論 / 機械学習 / ディープラーニング / 生成AIに関する原理やスキル / アルゴリズム開発 / リサーチプロジェクト / データモデリング / データウェアハウス / ETLプロセス / SQLの基礎 / データの保護とセキュリティ / ビジネスインテリジェンスの適用 / データパイプラインの自動化 / リアルタイムデータ処理 / クラウドコンピューティング / ビッグデータ技術の応用 / ピボットテーブルやVLOOKUP関数などのExcel基本操作 / データを可視化する際に注意するポイント / Excelでもできる統計学の基礎的な分析手法