ドットインストールの口コミ・評判

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

料金への満足度は高いです。月1080円に対して、自分が学びたい内容を好きな時に学ぶことができ、充実した学習ができました。学習内容の質も良かったので、コスパは良いと感じます。支払い方法も簡単かつ迅速に済ませることができ、不満はありません。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

自分が学習したい内容に応じて、自分で選択することができました。また、「webサイトを作れるようになろう」や「本格的なウェブサービスを作ろう」といったコースもあり、自分の目的に応じた内容を効率よく学習することができました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

学習中に分からないことがあれば、講師に質問することができたり、ソースコードを見たりすることができ、学習サポートは整っていました。自分の都合に合わせて学習できる一方で、自分で学習を継続する努力が必要になってきます。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

比較的安価で内容も充実していたので、サービス利用を決めました。実際に学習を始めると、動画で分かりやすく講義してくださるので、講師の指導と同時に自分の手を動かしながらコーディングしていくことができ、学びが大きかったです。

口コミをもっと見る
目次

目次を取得中...

ドットインストールについて

ドットインストールについてつの特徴

ドットインストールは、動画で初歩の初歩からプログラミングを学ぶことができます。

ドットインストールはレッスン数が豊富なので、初級から上級まで幅広い人が活用可能。

また、現役のエンジニアであっても、普段使わない言語を学ぶためにドットインストールを活用することができます。

ドットインストールはプレミアム会員になることで、動画文字起こしや再生速度の変更が可能になります。

再生スピードを変更することで、2倍速にすれば時間がない時でも倍速で勉強可能。

さらに、文字起こし機能で、スピーディーに内容を把握することもできるでしょう。

勉強する時間がないときには文字起こしや倍速で学習効率を高めることを検討してみましょう。

ドットインストールの申し込み方法

1

新規ユーザー登録

ドットインストールを使うには、まず新規ユーザー登録が必要です。

ユーザー名やメールアドレスを入力してパスワードを決めてください。

ユーザー名は3文字以上、英小文字、数字、アンダーバーしか使えないので注意しましょう。

次に利用規約とプライバシーポリシーに同意しましょう。

また『毎週の学習レポートメールを受け取る』かどうかチェックします。

ドットインストールでは外部サービスを使ってログインすることもできます。

TwitterやFacebook、GitHub、Googleアカウントが使えるので、使うものを選んで次のステップに進むことが可能です。

2

メールからの手続きに進む

必要事項を入力すると、『ユーザー登録の完了まであと一歩です!』という画面に移ります。

登録したメールアドレス宛にメールが送信されるので、メールの指示に従って手続きをしましょう。

数分経ってもメールが届かない場合には、迷惑メールフォルダもチェックしてみましょう。

3

ユーザー登録の手続きを完了する

メールを確認すると、URLが記載されています。

URLにアクセスすると登録が完了です。

4

プレミアムサービスにアップグレードする

ユーザー登録が完了したらプレミアムサービスへのアップグレードが可能になります。

クレジットカードの情報を入力してプレミアムサービスに登録しましょう。

クレジットカードを持っていない人はプレミアム会員チケット(1ヶ月有効 税込 1,180 円、3ヶ月有効 税込 3,540 円)を使ってプレミアムサービスを利用することができます。

『WebMoney でプレミアム会員チケットを購入』の画面から氏名と利用月数を入力して、決済ページに進みましょう。

この時注意してほしいのが、 WebMoneyのお支払い完了ページに表示される『ご利用サイトにもどる』を必ずクリックしてドットインストールのサイトへ戻ってくること。

 戻ってこない場合、正常にプレミアム登録が完了しない場合があります

受講の進め方・流れ


1

レッスン一覧からレッスンを選択する

ドットインストールは自分で受講するレッスンを選択して、動画を見ながら学習を進めることができます。

初めにページ上部にあるレッスン一覧を開きましょう。

レッスン一覧から気になるレッスンを選択してください。

2

動画を選ぶ

ドットインストールは初心者でも開発環境を整えるところからスタートすることができます。

例えばレッスン「ウェブサイトを作れるようになろう」の「学習環境を整えよう」「HTML・CSSの学習環境を整えよう [Windows版]」 では、「未完了 #01 Chromeブラウザを導入しよう」からスタートします。

タイトルをクリックして動画を選びましょう。

3

動画を見る

タイトルをクリックすると動画がスタートします。

4

動画を完了にする

動画を見てから動画下部にある「完了」をクリックすると動画を見た記録が残ります。

5

マイページを見る

マイページからは、自分が学習しているレッスンや進捗状況を確認できます。

学習日数や学習時間の記録も残るため、自分がどれだけ学習したかを記録するためにも便利です。

ドットインストールなら初心者も自分の進め方でプログラミング学習ができる

ドットインストールは、自分で動画を見ながらプログラミングを勉強できるサービス。

無料会員とプレミアム会員では使えるサービスに違いはあるものの、初心者が基本的なプログラミングを学ぶのにも使えると評判です。

また、短期間でいろいろな言語を効率よく学ぶ、通勤時間に動画で見るといった使い方もできるでしょう。

ライフスタイルはレベルに合わせてドットインストールを活用してください。

ドットインストールの運営者情報