GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の口コミ・評判
非常にスキルと知識がある方でした。細かい部分でどうしても解決できない内容は レッスンを通して解決させて頂いていました。
私の学びたい内容がはっきりしていたので、あまり教材やカリキュラムは使用しませんでしたが、平均的な内容のものであると思います。
興味本位で独立等の話を聞かせて頂きましたが、自身にはハードルが非常に 高そうなので、あまり内容を覚えていません。
質問に対するレスポンスは早くて助かりましたが、時々的外れな返答が 来る時があり、少し戸惑う場面もありました。
目次を取得中...
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の3つの特徴
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の特徴は、以下の3点です。
制作会社運営!コーディング特化型Web制作スクール
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、制作会社が運営するコーディング特化型のWeb制作スクールです。
実際に大企業への納品実績を持つ制作会社で働く現役エンジニアが講師を務めており、最前線で活躍するプロの技術や実践的なノウハウを学べます。
目的に合わせた「Web制作プロフェッショナルプラン」または「Web制作教養プラン」で、未経験からプロのコーディングスキルを身につけられます。単なる知識の習得にとどまらず、実際のWeb制作案件をこなせるレベルを目指せることが特徴です。
ハイレベルの実務研修で真の実力が身につく
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、運営会社が過去に受注した実案件をシミュレーションした実務研修を提供しています。
実務研修では、実際の現場と同様の環境で、納品レベルの制作を体験できるため、現場で通用する実践力が養われます。研修内容はハイレベルですが、この経験を通して、実際の仕事で困らない力が身につきます。
真の実力が求められる現場でも活躍できる力を習得することで、卒業後のキャリアに大きな自信を持てるようになります。
仕事につながる制度あり!卒業生の案件獲得率98%※
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、卒業生が実際に仕事を獲得できるよう、仕事につなげるための制度・支援を用意しています。
人材紹介会社と連携し、正社員としての就職先やフリーランスの仕事はもちろん、在宅ワークや時短勤務に対応した仕事も紹介してもらえるため、自分に合った働き方が実現可能です。
また、在学中から学んだスキルを活かし、実案件に応募するチャンスが多く、卒業生の案件獲得率は驚異の98%を誇っています。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、卒業後も安心してキャリアをスタートできる環境が整っているスクールです。
※Web制作プロフェッショナルプランを受講し、プロ認定者かつ案件に応募した人。案件獲得を保証するものではありません。
運営会社と基本情報
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の運営元は株式会社凛です。
2008年に設立されたWeb制作会社で、プログラミング教育の他にIT人材に特化した人材紹介・人材派遣も手がけています。
Web制作会社が直接運営しているスクールであることから、実務に直結した知識や技術を習得できる点が強みです。
さらに、400名を超える指導経験や卒業生の案件獲得率95%といった実績からも、GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は安心して通えるスクールだと言えます。
運営会社 | 株式会社凛 |
---|---|
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 自習 |
メンター・講師 | 現役エンジニアの講師 |
学べる言語 / 身につくスキル | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / WordPress / Git / SourceTree / Figma / Photoshop / サーバー / ディレクション / 実務研修 / デザイン理論 |
支払い方法 | 銀行振込 / クレジットカード |
チャットサポート | 質問回数に制限有り |
転職サポート | 人材会社連携の就職先ご紹介 |
無料体験・カウンセリング |
受講資格と事前選考について
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の参加条件は以下の通りです。
ワードやエクセルを使えるレベルであれば、全くコードを書いたことがないWeb初心者でも問題なく受講可能です。
年齢制限については、公式サイトに記載がないため要確認です。なお、受講にあたって必要な事前選考はありません。
カリキュラム・コースの内容
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)には、全部で2つのプランがあります。目標に合わせて選択可能です。
Web制作プロフェッショナルプラン
未経験から大企業案件をこなせるレベルのWeb制作スキルを身につけるコースです。
基礎的なHTML / CSS、JavaScriptを使ったコーディングスキルを学んだ後、チーム制作で必要なGit、SourceTreeの使い方まで一気通貫で習得を目指します。
カリキュラム全体で実務研修が用意されており、案件の模擬体験を通してプロレベルの仕事力が身につくのが特徴です。
本気でWeb制作の仕事をできるようになりたい人、大企業とも仕事できるプロレベルのスキルを身につけたい人におすすめです。
Web制作教養プラン
Webサイト制作全体のスキルを体系的に身につけるコースです。
デザイン理論やサイトの骨格となるワイヤーフレームの作り方から、サイト公開に必要となるHTML / CSSでのコーティング、WordPressまでを体系的に理解できるのが特徴。
全レッスン修了後には、ワイヤーフレーム作成からデザイン、コーディング、サイト公開まで実際に一人で行い、オリジナルサイトを制作します。
ITやWebに関するリテラシーを高めたい人、Webスキルを身につけて市場価値を高めたい人におすすめできます。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の料金
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の受講にかかる費用や支払い・返金の方法は以下の通りです。
料金体系・支払い方法について
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、コースとコーチングオプションの有無によって異なる料金体系です。
「Web制作プロフェッショナルプラン」は、大企業へ納品可能レベルを目指せる分、料金もやや高めに設定されています。個人サイト制作可能レベルに到達できれば十分な場合は、「Web制作教養プラン」を選ぶと費用を抑えられておすすめです。
コース名プラン名 | コーチングオプション | 料金 |
---|---|---|
Web制作プロフェッショナルプラン | なし | 498,000円 |
あり | 587,800円 | |
Web制作教養プラン | なし | 428,000円 |
あり | 487,800円 |
※価格はすべて税込
モチベーションの維持に有効な「コーチングオプション」は、Web制作プロフェッショナルプランで追加89,800円、Web制作教養プランで追加59,000円で利用できます。
理想の自分をベースに目標を設定し、目標達成に向けて隔週セッションを行うことで、効率良くゴールを目指せます。
支払い方法は、銀行振込 / クレジットカードが可能です。クレジットカード決済の場合は分割払いやリボ払いも選べます。
給付金制度について
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、現在給付金対象のコースはありません。ただし、制度や給付条件が変わる可能性もありますので最新の情報を確認してください。
返金制度について
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、受講生の都合によるキャンセル・返金手続きには対応していません。
契約期間中は受講生の都合によりキャンセルすることはできず、返金手続きには応じられませんのであらかじめご了承ください。
引用元:GeekGirlLabo
ただし、受講に必要なスキルに達していないなど、スクール側から受講の継続を断られた場合は、登録事務手数料(16,500円)と受講済みレッスン分の受講料を差し引いた金額を返金してもらえます。
おすすめできる人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)をおすすめできる人は、以下の通りです。
Web制作のスキルを幅広く学びたい人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、Web制作のスキルを幅広く学びたい人におすすめです。
HTML / CSS、JavaScript、WordPress、デザインまで一貫して学べるカリキュラムがそろっており、独自のロードマップを通じて、未経験から段階的にスキルを習得できます。
また、実務研修を通じて、実際のクライアントワークを体験できるため、理論と実践を両立し、Web制作のあらゆる側面に対応できる力が身につきます。
卒業後すぐに仕事をこなしたい人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、卒業後すぐに仕事をこなせるようになりたい人におすすめです。
実践的な学びを提供しており、ハイレベルな実務研修を通じて現場でのスケジュール管理やクライアント対応のスキルを習得。卒業後すぐに案件をこなせる実践力が身につきます。
また、仕事につながる制度も充実しており、人材会社連携の就職先や案件の紹介を受けられます。卒業後すぐに仕事を始めたい人ににとって理想的な環境が整っています。
在宅・フリーランスとして働きたい人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、在宅ワーカーやフリーランスとして自由な働き方を目指す人にもおすすめです。
コーディングやデザインの知識だけでなく、実務研修を通して本格的なWeb制作のスキルを習得できます。受講中に、難易度が高い実際の仕事を体験することで、実際にフリーランスとして仕事を始めた際に困らない力が身につくことが特徴です。
さらに、在宅ワークやフリーランスの仕事紹介サポートで独立前〜直後の不安も軽減。卒業後は、フリーランスとして自信を持って働き始められます。
おすすめできない人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)をおすすめできない人は、以下の通りです。
講師に無制限で質問したい人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、受講中は講師に無制限でたくさん質問したい人にはおすすめできません。
Web制作プロフェッショナルプラン・Web制作教養プランともに、「質問回数は30回まで」と制限があります。
ただし、システムに受講生の過去質問と模範解答があるので、基本的には自力で解決できる環境が整っています。実際に、過去の卒業生の平均質問回数は18.2回です。
どうしてもわからない時だけ質問することで、自分で調べて解決する力が養われますが、「受講中は何度でも質問できるほうがいい」という人は注意しましょう。
短期間でスキルを身につけたい人
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、短期間でスキルを身につけたい人にはおすすめできません。
受講期間の目安は、Web制作プロフェッショナルプランで9ヶ月、Web制作強要プランで6ヶ月とやや長めに設定されています。最長1年間かけてじっくり高いスキルを身につけられるのが魅力な反面、1〜3ヶ月といった短期集中で学びたい人だとデメリットに感じる可能性も。
自分の理想とする学習期間やペースに合わせて、スクールやプランを検討してみましょう。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の転職サポートと就職先
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、仕事につなげるための支援を用意しています。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の転職サポート内容
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の仕事につなげるための支援では、以下のサポートを受けられます。
また、サポート内容はプランによってもやや異なります。
「Web制作プロフェッショナルプラン」では、実務研修をクリアし、プロ認定を取得した人は実際の案件(運営会社のWeb制作・開発プロジェクトの募集)に応募が可能です。
「Web制作教養プラン」では、人材紹介サービス・派遣会社が間に入り、受講生にとってベストな就職・転職サポートを行っています。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)で目指せる転職先・転職実績
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、Web制作会社への転職やフリーランスとしての独立を目指せます。
受講生の声では、WebデザイナーやWeb担当者、エンジニア、コーダー、ディレクターなど、さまざまな職種で転職に成功した事例が紹介されています。
未経験からエンジニアに転職成功した人もいれば、在宅ワークで育児と仕事の両立を実現した人、フリーランスの夢を叶えた人もいて、受講生がそれぞれ理想の働き方を実現している様子がわかります。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、就職先の具体的な企業名や転職成功率などは公開されていません。
無料カウンセリングから受講開始までの流れ
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の無料カウンセリングから受講開始までの流れは以下の通りです。
無料カウンセリング
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、Zoomを使って無料カウンセリングに参加できます。所要時間は約1時間です。
申し込むにはまず、公式サイトで「無料カウンセリングに申し込む」をタップします。すると、無料カウンセリング予約ページが開きます。
「LINE公式から無料カウンセリングに申し込む」をタップし、以下の手順に沿って「友だち追加」「無料カウンセリング申し込み」「希望日時の予約」を行ってください。
無料カウンセリング当日は、スクールから送られてくるリンクからZoomに入りましょう。
無料カウンセリング参加特典として、技術メンターサポートと目標達成シートがついてきます。
本申し込み
無料カウンセリング後に送られてくる専用ページから本申し込みをします。
申し込み後、スクール本部からアカウントが送付されるので、学習専用サイトにログインし、コースの進め方や課題提出方法などを確認します。
受講開始
本申し込み後は、さっそく受講開始です。
Web制作プロフェッショナルプランの場合、以下のロードマップに沿って学習を進めていきます。
各コースともに課題の提出期限などはないので、自分のペースで進めていきましょう。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)で未経験からWeb制作スキルを習得!
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、制作会社が運営するコーディング特化型のWeb制作スクールです。
実際に大企業へ納品している現役エンジニアの指導を受け、最新の現場スキルを習得できます。さらに、過去の実務案件を想定した実務研修を通して、真の実力を磨ける環境が整っています。
卒業後は、就職支援やフリーランス案件の紹介など、仕事につながる制度も充実しており、卒業生の案件獲得率は驚異の98%を誇ります。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)で未経験からWeb制作スキルの習得を目指しましょう!
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)に関するよくある質問
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の受講を検討している人からのよくある質問をまとめました。
学習時間はどれくらい必要?働きながら通える?
はい、通えます。学習時間は360〜720時間です。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、自分のペースで学習を進められるオンライン完結型のスクールです。また、学習期間がたっぷり1年間あり、各コースの提出期限もないので、仕事と両立しながら学べます。
必要な学習時間は、Web制作プロフェッショナルプランの場合、平日2時間・土日4〜5時間のペースを想定して720時間です。Web制作教養プランでは、1日2時間の学習ペース想定で360時間が必要になります。
未経験でも本当にデザイナーの仕事が見つかる?
はい、見つかります。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、卒業生が実際に仕事を獲得できるよう、仕事につなげるための制度が充実。実際に、卒業生の案件獲得率は驚異の98%を誇っています。
正社員としての就職先やフリーランスの仕事、在宅ワークや時短勤務に対応した仕事の紹介を受けられるので、自分に合った形で仕事を始められます。
カリキュラムを修了したからといって誰でも仕事ができるようになる保証ありませんが、本人の意識次第では十分に可能です。
公式サイトのよくある質問では、「必ずプロになれますか?」という質問に対して以下のように回答されています。
Web業界では人材が不足しており、常に自走力のあるプロ人材を必要としています。
しかし、カリキュラムを修了すれば、誰でも仕事が出来るようになる保証はありません。
常に自らスキルアップを続ける意識が必要です。
引用元:GeekGirlLabo
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の講師にはどんな人がいるの?
現役エンジニアの講師がいます。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)は、大企業への納品も行っているWeb制作会社によって運営されています。
スクールでは、運営元のWeb制作会社で実際に働く現役エンジニアが生きた現場の知識を指導しています。
質問できる時間帯は決まっている?
課題の提出や質問は24時間可能です。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)では、質問すること自体は24時間いつでも可能です。ただし、講師の稼働時間は原則、平日9〜18時のため、質問への回答は稼働時間内となります。
休会 / 退会はできる?
いいえ、できません。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の受講期間は1年間となっており、途中で休会・退会はできません。
オンライン完結なので自分のペースで自由に受講を進められますが、進行にかかわらずプランの期限は1年間となるので注意しましょう。
地方や海外からも受講できる?
はい、できます。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)でのやりとりはすべてオンラインで完結するため、世界中どこからでも受講可能です。
実際に、卒業生の中には海外から受講し、案件に参画したり、講師として活躍したりしている人もいます。
GeekGirlLabo(ギークガールラボ)の基本情報
運営会社
株式会社凛
対象年齢
要確認
指導形式
オンライン / 自習
指導内容
HTML / CSS / JavaScript / jQuery / PHP / WordPress / Git / SourceTree / Figma / Photoshop / サーバー / ディレクション / 実務研修 / デザイン理論