GEEK JOB(ギークジョブ)の口コミ・評判

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

英語とプログラミングを同時に学べるという点では、かなり費用面と時間の面でかなり効率的でコスパが良かったと思います。働きながらでしたので、受講期間中は学習に集中したことで日常での無駄遣いも減っていました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

Slackの中に日本人スタッフのサポート窓口があり、不明な点や困った点などに対していつも親切に対応してくださいました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

基本的には自習でしたが課題の出来をメンターの人が確認してくれるため進捗を管理してくれる感じがしました。今はコロナでどういう状況下分かりませんが、通っていた時は教室に行って直接言って話を聞くこともできるし、自宅でも分からないところはチャットをすれば回答がもらえました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

転職を成功した場合に費用が無料になるということに魅力を感じ選びました。実際に通ってみた感想としては、基本的には自習がメインとなっておりましたが分からないところは気軽に質問できるような形でした。学習の終盤になってくると転職活動について履歴の書き方や面接の練習などを行ってくれます。転職が成功した場合無料とあるようにスクールも企業に人をいれることでビジネスをしているので自分のペースで転職活動を実施したい人にはおすすめしません。私はここのスクールで何社か内定をもらえましたが結局転職はせずもともと働いていた会社に勤務を続けることにしたため、授業料を払い退会しました。転職できれば実質無料なのでITの会社にとにかく転職したい方にはお勧めだと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

転職を決めれば無料なのでIT業界に新規で転職したい方にはコスパはいいと思います。求人の紹介も積極的にしてくれます。ただし、じっくり転職先を選びたい方や学習内容をがしっかりしたところ選びたい方にはおすすめしません。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

初学者でも分かりやすい内容だと思います。動画を見て概要を把握し、実際に手を動かして課題にそったプログラミングをしてチェックしてもらういうスタイルでした。ただし、自分で自己学習できる人にとってはレベルの低い内容だったように感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

私が受講したコースの転職サポートは入学から1週間以内に履歴書、職務経歴書作成し、その後から担当メンターが企業に応募するという形でした。受講生は学習に集中して、企業選びも書類出しも一切しませんでした。企業選びに関しては、エンジニア転職についての知識がない私はとても助かりました。ただどんな企業に、何社に応募しているのかは聞かないと教えてもらません。また、内定が出た企業に必ず就職しなくては行けません。その点は無料だから仕方ないと思っています。面接対策も受けられるので、他は満足です。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

メンターの方の人柄はとても話しやすく、一人一人丁寧に接しているように感じました。ただ私の担当メンターは時間にルーズな方だったようで、返信が遅かったり、朝礼が始まるのを受講者だけで待ったりすることが度々ありました。メンター変更も可能なので相性が悪ければ変更も考えられるスクールです。

口コミをもっと見る
目次

目次を取得中...

GEEK JOB(ギークジョブ)の3つの特徴

GEEK JOB(ギークジョブ)の特徴は、以下の3点です。

受講資格と事前選考について

GEEK JOB(ギークジョブ)は、受講にあたって必要な資格や事前選考は特になありません。

受講者の99.1%がプログラミング未経験者なので、事前知識やスキルがなくても安心です。

年齢制限については、公式サイトに記載がないため要確認です。

カリキュラム・コースの内容

GEEK JOB(ギークジョブ)には、全部で2つのコースがあります。

転職希望の有無や予算に合わせて選択可能です。

プログラミング教養コース

プログラミングを教養として2ヶ月間で学習するコースです。ビデオ通話とチャットを使って講師に質問ができるオンライン環境で学習します。

JavaまたはRubyのプログラミング言語を選択し、その他にも開発現場でよく使われている技術を中心にスキルを身につけていきます。受講後の転職サポートは付きません。

プログラミングを教養として学びたい人、自分でWebサービスを改修できるようになりたい人におすすめです。

プレミアム転職コース

オンラインでのプログラミング学習に加えて、成果物の作成と転職サポートが付いた3ヶ月間のコースです。

JavaまたはRubyのプログラミング言語を選択し、開発現場でよく使われている技術を中心に学習した後、成果物としてWebアプリを作ります。

転職支援では、書類の添削や面接対策などのサポートを学習と並行して進めていきます。これにより、最短でのエンジニア就職を目指せることが特徴です。

GEEK JOB(ギークジョブ)の料金

GEEK JOB(ギークジョブ)の受講にかかる費用や支払い・返金の方法は以下の通りです。

料金体系・支払い方法について

GEEK JOB(ギークジョブ)は、コースごとの料金体系です。

プログラミング教養コースは、一般的なプログラミングスクールの相場(30〜80万円)と比べて安価な料金で受講できます。費用を抑えてプログラミングを身につけたい人におすすめです。

プレミアム転職コースは、成果物の作成と転職サポートがついているため、プログラミング教養コースと比べて料金がやや高めに設定されています。

コース名

料金

期間

プログラミング教養コース

217,800円

2ヶ月間(60日間)

プレミアム転職コース

437,800円

3ヶ月(90日間)

※価格はすべて税込

支払い方法については公式サイトに記載がないため、要確認です。

給付金制度について

GEEK JOB(ギークジョブ)では、現在給付金対象のコースはありません。ただし、制度や給付条件が変わる可能性もありますので最新の情報を確認してください。

返金制度について

GEEK JOB(ギークジョブ)では、受講開始後から8日以内に退会の申し出をした場合、受講料金を全額返金してもらえます。

また、プレミアム転職コースを受講しているユーザーが、以下の条件をすべて満たし、学習カリキュラム修了後6ヶ月が経過した月の末日までに企業から採用内定が得られなかった場合も、全額返金の対象となります。

①当社指定の期日までに、当社の指定する基準の最終課題製作物の作成が完了している方

②当社メンターとの面談に対して無断遅刻および無断キャンセルのない方

③学習受講期間中およびキャリアサポート期間中に、当社からのご連絡後2日以内に連絡が取れている方

④当社が設定した企業との面接に対して無断遅刻および無断キャンセルがない方

⑤所定の学習カリキュラム修了後、「5か月経過した月の当月末までに当社から紹介した企業50社以上に応募」、或いは「当社から紹介した企業全てに応募」のいずれかを満たしている方

⑥学習カリキュラム修了予定時点で32歳以下の方

⑦東京都内での勤務が可能な方

引用元:GEEK JOB

おすすめできる人

GEEK JOB(ギークジョブ)をおすすめできる人は、以下の通りです。

プログラミング学習で挫折したくない未経験者

GEEK JOB(ギークジョブ)は、プログラミング学習で挫折したくない未経験者におすすめできます。

受講生はプログラミング未経験者の人が99.1%を占めていますが、プログラミング継続率が94.2%と高く、途中で挫折してしまうリスクが低いです。

挫折率が低い理由は、祝日と日曜日を除く10時から18時まで、ビデオ通話やチャットで講師に直接質問できるサポート体制があり、分からないことを徹底的に解決できるからです。

完全未経験から挫折せずにプログラミングを学びたい人には、GEEK JOB(ギークジョブ)が最適です。

オンラインで自分のペースで学びたい人

GEEK JOB(ギークジョブ)は、オンラインで自分のペースで学びたい人におすすめです。

すべての課題はオンライン上に用意されているので、ネット環境さえあればいつでもどこでも学習を進められます。

また、祝日と日曜を除く10〜18時の間は講師がビデオ通話 / チャットで待機しているので、自分のスケジュールに合わせて自由に受講が可能です。

特定の曜日や時間に縛られることなく、自分のペースで学べることはオンライン完結のGEEK JOB(ギークジョブ)の魅力の1つです。

未経験からエンジニア転職を目指したい人

GEEK JOB(ギークジョブ)は、未経験からエンジニア転職を目指したい人にもおすすめできます。

受講生の99.1%がプログラミング未経験者からスタートしている中、これまでに1,000名以上の卒業生がプロのエンジニアに転職成功した実績があります。

未経験から1〜3ヶ月でプログラミングを習得した後、転職希望者向けのコースでは転職活動も徹底サポートしてもらえます。

一人ひとりに合わせたアドバイスや未経験就職可能求人の紹介などのもと、転職活動に挑めるGEEK JOB(ギークジョブ)は、未経験からエンジニア転職したい人に最適です。

おすすめできない人

GEEK JOB(ギークジョブ)をおすすめできない人は、以下の通りです。

GEEK JOB(ギークジョブ)の転職サポートと就職先

GEEK JOB(ギークジョブ)には、転職サポートが付いたプレミアム転職コースがあります。

GEEK JOB(ギークジョブ)の転職サポート内容

GEEK JOB(ギークジョブ)のプレミアム転職コースでは、希望の求人に合格するための転職サポートを受けられます。

転職サポートでは、書類の添削や面接対策など、最短でのエンジニア就職を実現するための支援を利用可能です。カウンセリングをもとにしたアドバイスや、求人紹介も受けられます。

アラートアイコン

転職サポートの具体的なステップや期間については、公式サイトに記載がないため要確認です。

無料カウンセリングから受講開始までの流れ

GEEK JOB(ギークジョブ)の無料カウンセリングから受講開始までの流れは以下の通りです。

1

無料カウンセリング

GEEK JOB(ギークジョブ)では、オンラインで無料カウンセリングに参加できます。

カウンセリング実施人数3,000名突破の実績があります。

アラートアイコン

ただし、2024年9月現在GEEK JOB(ギークジョブ)では無料カウンセリング対応を一次停止しています。理由や再開時期については、公式サイトから最新の情報を確認してください。

2

本申し込み

無料カウンセリングの後、受講を希望する場合は本申し込みの手続きを行いましょう。

スクールの案内に沿って、申し込み手続きと受講料金の入金を済ませてください。

3

受講開始

申し込みが完了したら、受講スタートです。

最初に、講師とオンラインのメンタリングで学習計画を設定します。

受講開始のタイミングやカリキュラムの進み方については、公式サイトに記載されていないため要確認です。

スクールの案内に沿って、オンラインで学習を進めていきましょう。

GEEK JOB(ギークジョブ)でプログラミング習得 / エンジニア転職を目指そう!

GEEK JOB(ギークジョブ)は、初心者から最短1ヶ月でエンジニアとしての基礎を学べるプログラミングスクールです。

受講生のうち99.1%がプログラミング未経験者からスタートしており、初心者でも短期間でプログラミングを習得し、プログラマーとして就職を目指せる画期的なカリキュラムとシステムが特徴です。

祝日と日曜を除く10〜18時の間は講師がビデオ通話 / チャットで待機しており、すぐに質問できる環境が整っています。「理解できない」を徹底的になくすことで、挫折するリスクを防げます。

また、転職希望者向けのコースでは、成果物の作成や転職活動のアドバイス・サポート、求人紹介も利用可能です。

未経験からプログラミング習得 / エンジニア転職を目指したい人は、ぜひGEEK JOB(ギークジョブ)を受講しましょう。

GEEK JOB(ギークジョブ)の運営者情報

  • 運営会社

    株式会社Sun Asterisk

  • 所在地

    〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルB1

  • 電話番号

    要確認

  • icon-x.svgicon-facebook.svg