目次

目次を取得中...

リナックスアカデミーについて

リナックスアカデミー3つの特徴
  • 対面形式のクラス担任制
  • PBLを導入した授業
  • キャリアサポートセンターがある

対面形式のクラス担任制

リナックスアカデミーは少人数制の対面形式で授業を行います。

多くても20人のクラス担任制なので、全くの初心者でも安心して授業を受けられると評判です。

オンラインなどで自主学習をしてわからないことを質問する、という形式は、何がわからないのかもわからない、という状態の初心者にとって学習しにくいものです。

少人数制のクラス担任制で基礎から学習できるのが、リナックスアカデミーの特徴です。

講師は厳しい条件を満たしたエンジニアで、質の高い授業が期待できます。

PBLを導入した授業

PBL(Project Based Learning)は、生徒が自主的に問題を解決し、答えを得る過程で知識を得ていく学習形式です。

テキストで講義をしてわからない点をサポートする、といった授業ではなく、実務に沿ったPBLで即戦力になるスキルを身につけます。

パソコンの横にはサイドディスプレイがあり、講師が作業をしている様子を見ながら自分のパソコンで実行できるといった環境で、実践に近い学習を可能にしています。

キャリアサポートセンターがある

1,100社以上のIT企業求人ネットワークがある点も特徴の一つです。

就職・転職サポート専門サイト「NOEL」では、豊富な求人情報を検索できるほか、キャリアサポートの利用方法や就職・転職に成功するノウハウやイベント情報などをチェックすることができます。

就職を支援するキャリアセンターでは、国家資格を持つ専任のキャリアカウンセラーが、就職や転職をサポートしてくれると評判です。

個別カウンセリングのほか、職務経歴書や履歴書の差規制指、面接指導や模擬面接などを個別にサポートしてくれます。

リナックスアカデミーのスクール概要

料金

66,000円~

支払方法

現金 / 銀行振込 / クレジットカード

分割払い内容

要確認

返金制度

要確認

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

受講期間

コースにより異なる

学習時間目安

80~210時間

授業形式

集団レッスン

受講形態

教室

講師

要確認

年齢制限の有無

要確認

無料体験
カウンセリングの有無

要確認

リナックスアカデミーのコース・料金一覧

初心者がプログラミングの基本を学べるコースから、実務スキルを身につけられるコース、アプリ開発を学習するコースなどレベルに応じたコースが用意されています。

Javaプログラマーコース

初心者を対象とした、Javaプログラミングの基本を学ぶコースです。

データベースとの連携をはじめ、サーバサイドJavaの実務スキルまで身につけられます。

Java認定資格取得を目指せる学習内容です。90時間、36回のコースです。

Javaデータベースエンジニアコース

Javaプログラミングの基本を実習を通して学び、PBL形式によるJavaシステム開発演習があります。

仕事の流れに合わせた実践的な演習で、現場での即戦力としてのスキルを身につけます。125時間、50回のコースです。

Javaデータベースエンジニア+オープンソースDBコース

Javaプログラミングの基本からJava+オープンソースDBを実機演習を積み重ね、体系的に学べる人気コースです。

Java認定資格のほか、オープンソースDB技術者認定OSS-DB(Silver)の資格取得を目指せます。160時間、64回のコースです。

Javaデータベースエンジニア就転職総合コース

Javaプログラミングの基本から、Javaシステム開発演習、オープンソースDB、Java認定(OCJ-WC)資格対策を学習し、システム開発スキルを習得します。

システムエンジニアとして高いスキルを習得し、現場での即戦力を養うことができます。210時間、84回のコースです。

Androidアプリ開発プロ養成コース

Androidアプリ開発に特化したカリキュラムで、初心者対象に即戦力スキルの習得を目指すコースです。

アンドロイドアプリの基礎知識から、開発環境の整備、サウンド、データベース、ネットワークの基礎など、実践的な学習をします。80時間、32回のコースです。

Androidアプリエンジニアコース

Javaプログラミングの基本から学べるベーシックコース、Webアプリケーションを学べるJavaマスターコースの学習のほか、Androidoアプリの開発演習までできるコースです。150時間、60回のコースです。

単科コース

レベルに応じて、学びたいテーマを選んで学習できるのが単科コースです。Java認定(OJT-P)資格対策、オープンソースDB(OSS-DB資格対策)コース、システム設計コースなどさまざまなコースがあります。

リナックスアカデミーを実際に利用した方の評判・口コミ

多彩なコースがあり、初心者からでもエンジニアとしてのスキルを身につけられると評判のリナックスアカデミー。

実際に利用した人の口コミを紹介します。

受講内容・難易度に関する口コミ・評判

授業を一通り受けましたが、エンジニアとしての能力が身につきました。

引用元:ナレコム

良い講師の先生でした。わかりやすく実例や実際のプログラムも含め解説してくれました。

引用元:ナレコム

少人数でかなりよかったです。私の授業ではだいたい6人くらいだったのですが、とにかく先生が丁寧に教えてくれました。女性の先生でしたが、とても丁寧で、わからないところも、授業後1時間くらい残って教えてしてくれました。私に限らず、誰かしらいたので、毎日いてくださったのだと思います。感謝しています。

引用元:ナレコム

講師に対するよい口コミが目立ちます。丁寧な指導をしてくれる、解説がわかりやすい、といった口コミが多いです。

わからない点はわかるまで教えてくれるという口コミもあり、初心者にとっては安心して授業を受けることができるようです。

少人数制という点も評判がよいです。

受講者が理解できるまできちんと指導する、という講師のやる気が生徒に伝わるようで、それが受講者のモチベーション維持につながっていると感じます。

中には目的によって他のスクールとの併用を考えているといった声も。

すべてにおいてリナックスアカデミーが優れているとは限らない、と考える受講者もいるようです。

転職サポートに関する口コミ・評判

総合評価で言えば3.くらいでしょうか。 全くの未経験で入校し、数か月の受講後就職活動を行い、 無事就職できました。 私が思うに、確かに授業料が高いですが、20代でこれからIT業界に就職を目指しているという人にはなかなかよい学校だったと思います。

引用元:ナレコム

相当いいスクールだと思いました。ここの投稿を見たせいで死ぬ程迷いましたが、行って良かった。2人の先生に当たりましたが、どちらも非常にレベルが高く、何が不満なのかわかりません。お陰で今の会社に転職決まりました。100%希望通りの転職先じゃないですが、未経験なことを考えれば満足してます。

引用元:ナレコム

リナックス自体を教える学校はあまりないので、評価が難しいが、 値段も手ごろでいいかなと。 就職支援のアフターフォローに価値あり!! あと、そっち方面の方と知り合えるので、人脈作りに金を払うというのもありかなと。

引用元:ナレコム

もしもIT業界への就職を希望されるのであれば、リナックスアカデミー( http://www.linuxacademy.ne.jp/network/course/course_03.html )等の実務系スクールに通って力をつけたうえで、就職をサポートしてもらうのが、短期間で実務能力が付き、且つ職業紹介もしてもらえるという一石二鳥になるので、未経験者にとってはかなり近道にはなると思われます。(一部抜粋)

引用元:Yahoo!知恵袋

リナックスアカデミーの就職支援が魅力、と感じている人は少なくないようです。

求人紹介サポートもメリットですが、エンジニアとしてスキルアップをするために受講している人も多く、人脈づくりにも役立つという声もあります。

自分で就職活動をする上でも、習得したスキルによって就職がうまくいったという口コミも目立ちます。

未経験でもIT業界に就職できるスキルを習得できるという声も多いです。

料金に関する口コミ・評判

料金に関しては「高い」という口コミが目立ちました。

ただし、Javaの勉強がしっかりできるスクールと感じている人は多いようです。

そのため、費用が高いのは仕方ないと思いながらも、実際はもっと安く勉強できるスクールと比較してしまうようです。

確かに、コースによっては700,000円程度かかることもあり、気軽に入学を決められないケースも多いでしょう。

リナックスアカデミーには、月額で支払いができる学習サポートプランなどもあるので検討してみるのもおすすめです。

リナックスアカデミーのメリット

リナックスアカデミーは少人数制の対面方式、就職サポートが充実しているなどのメリットがあります。

プログラミングスクールを選ぶ上で、そういったメリットは自分にとってどのように役立つのかを考え検討することが大切です。

リナックスアカデミーのメリットについて解説します。

少人数クラス担任制で安心

クラス担任制、しかも少人数の授業は初心者にとって安心できる方式です。

担任は一貫して同じなので、生徒のレベルや弱点、性格までも把握しやすいでしょう。

そのため、個別指導がしやすくなります。

生徒はわからない点はその場で解決できるので、安心感を持ちながら授業を受けられます。

丁寧な指導はわかりやすく、短期間で現場に役立つスキルを習得できるのもメリットです。

就職や転職に役立つ資格取得ができる

それぞれのコースには資格取得をサポートする講座があります。

資格を取得していれば、スキルの証明になり就職や転職に役立てることができます。

OSS-DB(オープンソースデータベース技術者認定資格や、OCJ-P(Oracle認定Javaプログラマー)など企業ニーズの高い資格取得が可能。

不合格でも受講料無料で再度授業を受けられるのもメリットです。

キャリアコンサルタントのサポートを無料で受けられる

キャリアコンサルタントなどの資格を持つスタッフが、専任で就職・転職をサポートしてくれます。

過去の経験やスキル、就転職先の要望などを踏まえ、求人企業とのマッチングをしてくれるのもメリットです。

自分だけで就職活動をするより、有益な情報を得ることができ希望に合った就転職ができるでしょう。

受講中から就職活動ができるので、余裕を持って準備ができます。

リナックスアカデミーのデメリット

クラス担任制できめ細かな授業をしてくれる、就職支援が充実しているなどメリットが多いリナックスアカデミーですが、デメリットとなる点もあります。

リナックスアカデミーのデメリットや注意点を把握しておきましょう。

自分のペースで学習できない

クラス担任制は自分のペースで学習することができません。

オンライン受講やフリータイム方式であれば、自分のペースでカリキュラムを進めることができますが、クラスでの授業となるとそうはいきません。

理解できない生徒がいたり、予習をしてこない生徒がいたりして授業が遅れたりすることもあるでしょう。それがストレスとなる場合もあります。

費用が高額

コースによって受講料は異なりますが、300,000円、700,000円といった費用は安くはありません。

入学する際にはよく検討する必要があります。

リナックスアカデミーはどんな人におすすめ?

  • 対面で受講したい人
  • 資格を取得したい人
  • 就職・転職サポートを受けたい人

リナックスアカデミーの特徴はクラス担任制での対面授業です。

講師が丁寧に指導してくれるので、初心者でオンラインなどではわからないことが多く、学習が進まないといった人に向いています。

その場で疑問を解決できるのもメリットでしょう。

独学で失敗した人にもおすすめです。

また、就職や転職に役立つサポートをしてほしい人にもおすすめです。

就職や転職に有利となる資格取得講座も多く、キャリアサポートセンターなどもあり、就職・転職サポートが充実しています。

ITライセンスの取得に力を入れているリナックスアカデミーでは、キャリアアップに直結する資格の学習ができ、合格保証制度もあります。

就転職に関する情報が欲しい、自分に合った職場を見つけてほしい、という人にとってはメリットも多いでしょう。

申し込み方法

興味を持った方は資料請求または個別カウンセリングに参加しましょう。

1

個別カウンセリングに参加

ホームページから、随時開催されている個別カウンセリングに申し込みます。

電話での問い合わせも可能です。

個別カウンセリングでコースの内容や費用、受講方法や雰囲気などを確認しましょう。

相談は無料です。

ホームページから直接申し込みはできません。

まずは個別カウンセリングを受け、納得してからの申し込みになります。

2

申し込み

個別カウンセリングで納得し、受講を希望する場合は申し込みをします。

受講の進め方・流れ

開講日からプログラムが始まります。

1

プログラムスタート

最大でも20名の少人数制クラスでの学習です。

2

就職サポート

就職支援を希望する場合は、就職サポート説明会に参加します。

専任のカウンセラーと自分に適した就職先を見つけましょう。

少人数クラス担任制で初心者にも安心のリナックスアカデミー

リナックスアカデミーは少人数クラス担任制で、丁寧な指導をしてくれると評判です。

初心者でも安心してプログラミングの基礎から学ぶことができ、現場では即戦力となれるでしょう。

求人企業も多く専任のキャリアカウンセラーがアドバイスをしてくれるなど、就職サポートも充実しているのもメリットです。

リスキルテクノロジー(旧:リナックスアカデミー)の運営者情報

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る