目次

目次を取得中...

nests(ネスト)の4つの特徴

nests(ネスト)の特徴は、以下の4点です。

受講資格と面談 / スキルチェックについて

nests(ネスト)は、コースによって受講資格や選考スキルチェックが設けられています

Web制作初心者を対象としたスタンダードコースの場合、選考スキルチェックの実施はなく、誰でも受講できます。一方で、経験者やスタンダードコース修了者を対象としたアドバンスコースでは、面談とスキルチェックが行われます。

面談の内容

面談の実施があるコースは以下の2つです。

  • Webデザイン アドバンスコース
  • XRデザイン アドバンスコース

面談の内容や聞かれることについては、公開されていません。入学前の選考について気になる方は、無料の個別相談会にて相談してみるといいでしょう。

スキルチェックの内容

スキルチェックがあるコースは以下の2つです。

  • Webデザイン アドバンスコース
  • XRデザイン アドバンスコース

スキルチェックの内容や具体的にどのようなスキルが求められるのかについては、公開されていません。入学前の選考について気になる方は、コース詳細で学習内容のレベルについて確認した後、無料の個別相談会にて相談してみることをおすすめします。

おすすめできる人

nests(ネスト)をおすすめできる人は、以下の通りです。

基礎から学びたい未経験者

nests(ネスト)は、未経験業界のスキルを基礎から学びたい人におすすめです。

「Web系分野」「XR系分野」「Design / ART系分野」「EC系分野」「プログラミング分野」のそれぞれの分野で、初心者向けのコースを受けられます。

また、オンデマンドで授業をくり返し受講したり、不明点を講師に直接メール・チャットで質問したりできる環境が整っているため、未経験者の方でもしっかり理解して知識・スキルを定着できます。

スキルアップを目指す現役のクリエイター

nests(ネスト)は、さらなるスキルアップを目指している現役のクリエイターにもおすすめできるスクールです。

初心者・未経験者を対象としたスタンダードコースに加えて、現役のクリエイター向けのアドバンスコースも受講できます。すでにある程度経験がある人でも、実践課題や第一線で活躍するクリエイターによるフィードバックなどを通して、実力と経験値をさらに高められます。

制作会社と接点を築きたい人

nests(ネスト)は、制作会社と接点を築きたい人にもおすすめできます。

制作会社がプロデュース/運営するスクールであることから、制作会社が「ほしい人材」になるためのノウハウや講座が豊富です。また、制作会社のインターンシップや求人を紹介してもらえたり、制作プロジェクトへの参加オファーがかかったりと、制作会社との接点を築きやすいことも特徴です。

制作会社と修了生 / 卒業生を中心としたクリエイターをつなぐために設置されている「nestsクリエイターズネットワーク」を活用すれば、プロジェクト案件に応募したり、フリーランスとして始動する際の仕事を受注したりすることも可能です。

おすすめできない人

nests(ネスト)をおすすめできない人は、以下の通りです。

自分で受講スケジュールを決めたい人

nests(ネスト)は、自分で受講スケジュールを決めたい人にはおすすめできません。

コースごとに「毎週土曜日 10:30〜13:30 (or14:30〜17:30)」のように授業の日程がきまっています。そのため、自分で自由に受講スケジュールを立てたり、自分のペースで学習を進めたりはできません。詳しい受講スケジュールは、募集要項で確認できます。

ただし、万が一授業を欠席してしまった場合でも、授業の収録動画をオンデマンドで視聴できます。欠席しても学びの機会が少なくなることはないので安心です。

東京・仙台・札幌以外で対面授業を受けたい人

nests(ネスト)は、東京・仙台・札幌以外の地域で対面授業を受けたい人にはおすすめできません。

オンラインと通学型の自由に選べる受講スタイルが魅力ですが、2024年3月現在選べるのは東京校(2校舎) / 仙台校 /札幌校の4校舎のみです。その他の地域にお住まいの方は、オンライン受講が基本となる点に注意しましょう。

しかし、nests(ネスト)は2022年春の開講以降、2022年10月に札幌校、2023年4月に仙台校というペースで拠点を増やしています。今後さらに拠点が増える可能性は十分にあるでしょう。

無料オンライン相談会から受講開始までの流れ

nests(ネスト)の無料オンライン相談会から受講開始までの流れは以下の通りです。

1

無料オンライン相談会

nests(ネスト)では、無料オンライン相談会に参加できます。所要時間は60〜90分ほどで、平日の11〜20時まで開催されています。無料オンライン相談会の内容は以下の通りです。

2

本申し込み

3

受講開始

入学申し込みが完了すると、入学事務局からメールで入学までの予定の案内が届きます。

nests(ネスト)では、コースごとに受講開始日や授業の日程が決まっているので、案内に沿って準備を進めましょう。

nests(ネスト)で制作現場で役立つ実践スキルを身につけよう!

nests(ネスト)は、制作会社がプロデュース・運営する、デジタルクリエイティブ業界直結結人材の育成スクールです。

制作会社による支援を強みとしており、実際の現場で本当に必要な実践スキルを身につけられるのが特徴です。講座は全5分野をカバーし、自分のレベルや目指したい業界に合わせてマッチするコースを選んで受講できます。また、nests(ネスト)は、制作会社とのネットワークを活かした手厚い就転職・副業サポートを受けられる点も魅力です。

制作会社が運営するスクールで現場のプロのもと、就転職・独立後に現場で役立つスキルを身につけたい人は、ぜひnests(ネスト)の無料相談会に参加してみてください。

参考文献・URL

nests(ネスト)に関するよくある質問

nests(ネスト)の受講を検討している人からのよくある質問をまとめました。

学習時間はどれくらい必要?働きながら通える?

はい、働きながらでも通えます。必要な学習時間はコースによって1〜14ヶ月です。

nests(ネスト)では、受講形態を「通学型」または「オンライン」から選べます。また、週1回の受講スタイルを基本とし、ベーシック講座はオンデマンド配信も用意するなど、仕事と学校で多忙な人でも両立しやすい環境が整っています。

学習時間はコースによって1〜14ヶ月と幅があります。スタンダードコース / アドバンスコースの場合、学習時間は6ヶ月で全21回(63コマ)です。

未経験でも本当に転職できる?

はい、できます。

nests(ネスト)は、業界直結のスクールとして副業保証・就転職支援のキャリアサポートを提供しています(副業保証制度は一部コースのみ対象)。

実際に「nestsキャリアセンター」という専門部署を設置し、有資格のカウンセラーがキャリア形成のアドバイスから就転職・独立までをサポート。また、支援会社直結で求人を紹介してもらえるので、未経験からでも仕事が見つかります。

いつから受講開始できる?

コースごとの「期間」に記載がある最初の受講日から開始できます。

nests(ネスト)では、コースごとの受講期間と日時が決まっています。たとえば、2024年4月入学の場合、WebデザインとXRデザインの各コースは4月13日から受講開始です。コース申し込み後、本講座の受講開始まではオンデマンド講座を用いた事前学習に取り組めます。

コースごとの受講期間と日時は、募集要項よりご確認いただけます。

nests(ネスト)の講師にはどんな人がいるの?

現役のクリエイター / エンジニアが講師です。

nests(ネスト)では、制作会社で活躍する現役のクリエイター / エンジニアが講師として活躍しています。それぞれが専門・得意としている領域で、長年現場で積み重ねてきたノウハウやスキルを惜しみなく伝授しています。

制作会社の代表取締役や代表社員、グラフィデザイナーなど、制作現場の第一線で活躍しているプロの講師から指導してもらえるのが特徴です。

学生でも受講できる?

はい、できます。

nests(ネスト)は学生でも受講が可能です。また、学生証を提示することで10%の学生割引を受けられます(アート系分野の短期コースを除く)。学割の詳細については、個別相談会にでご確認ください。

「nests特待生制度」はどんな制度?

在学中に優秀な成績を収めた受講生の学費を減免 / 免除する制度です。

nests(ネスト)では、コース受講中に優秀な成績を収め、スクールが設定している基準をクリアした受講生は「特待生」として学費が減免 / 免除されます。対象となるのは、総合アドバンスコースで、特待生となった場合は1年間のコースの学費が減免 / 免除されます。

特待生には面接も用意されており、人物評価も審査の対象となります。制度の利用を希望する場合は、特待生エントリーの受け付けを行いましょう。

nests(ネスト)の基本情報

  • 運営会社

    株式会社ネスト

  • 対象年齢

    年齢制限なし

  • 指導形式

    オンライン / 教室 / 自習 / 集団レッスン

  • 指導内容

    HTML / CSS / JavaScript / jQuery / React / Vue.js / TypeScript / PHP / MySQL / Ruby / Python / Laravel / Flask / Ruby On Rails / WordPress / Google Analytics / Adobe XD / Illustrator / Photoshop / Blender / Unity / Visual Scripting / C#