Skillhub(スキルハブ)の口コミ・評判

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

期間を通して10回の対面(オンライン)でのサポートが使用できたのですが、自己学習と添削を主に利用し、対面のサポートを残してしまいました。もう少し計画的に取り組めば良かったと自分の反省があります。期間を見て、〇週間ごとにサポートなどと強制的にあると、私の場合は良いのかな…と思いました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

マイページに動画のリストがあり、それを指示された順に自己学習し、課題を提出して添削していただきました。分からないことはメールやメッセージで、講師の方や学習生に尋ねることができ、返信も適切でしたので良かったです。動画だけでは分からないことは自分で調べて進めるので、そこに多少時間がかかりました。対面だとすぐに教えてもらえるのでしょうが、そこだけオンラインの不便さがありました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

とても良く対応してくださり、知識もある講師の方でしたので本当に助かりました。主に対応してくださる方が2人おり、そのやりとりで少し戸惑うことやメールの行き違いがありましたが、それ以外は問題ありませんでした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

簡単なサポートを受け、自分のページの大枠を作るところまで指導いただきました。ポートフォリオを作成することが大切だというアドバイスを頂き、その作成中に辞めてしまったので未完成ですが、その先どのように活動をしていくかなどのアドバイスはいただきました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

どちらのスクールでも概ね同じ値段かと思いますので、料金については妥当だと思います。アドバイスや講義の内容も良いですが、何かを完成させて終えたという形になっていないので、その点では少しもったいなかったな…と思うこともあります。

口コミをもっと見る
目次

目次を取得中...

Skillhub(スキルハブ)の3つの特徴

Skillhub(スキルハブ)の特徴は、以下の3点です。

おすすめポイント
  • 受講無料からWeb制作を学べるオンラインスクール
  • 独自のカリキュラムで初心者からでもプロを目指せる
  • YouTubeで大人気。難しい内容を、圧倒的に分かりやすいビデオで習得

14講座98レッスンが無料で受講でき、基礎的な部分が学習できるプラットフォームです。1講座の時間は10分程度で、講師の作業画面を見ながら学習できるので、基礎的な部分と実践的な部分の両方を見ながら学べるのが大きな特徴です。

有料会員になれば、講師が担任となり、一人一人が効率的に作業できるようにサポートしてくれるのと同時に、プログラマとしての支援サービスもあります。

支援サービスの内容として、Webサービスで起業したい、Web業界への就職・転職などの独立転職サポートがあります。メンターと相談しながら進めることができるので、安心して学習に取り組めるのではないでしょうか。

無料動画を見て本格的に学びたくなった方、将来独立を考えている方にはおすすめの学習サービスです。

Skillhub(スキルハブ)のスクール概要

料金

無料講座あり

支払方法

銀行振込(一括払い)

分割払い内容

返金制度


講座開講日の前日までの連絡で、全額を返金

給付金対象
コース有無

就職・転職支援

副業支援

フリーランス支援

受講期間

学習時間目安

授業形式

オンライン

受講形態

講師

要確認

年齢制限の有無

なし

無料体験
カウンセリングの有無

無料講座あり

Skillhub(スキルハブ)のコース・料金一覧

プラン名

総額

学習期間

フリーランス・デビュー支援プラン

287,980円

3ヶ月

Web起業サポート・プラン

396,000円

3ヶ月

Web業界へ就・転職サクセス・プラン

296,780円

3ヶ月

Skillhub(スキルハブ)の運営者情報

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る