ウェブカツの口コミ・評判

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

月額2万円からなので、始めやすく一番安いと思います。ですが怪しさもなく、スキルを身につけさせるスクール側の本気度も伝わってくるのでまた再開できるならぜひやりたいとかんがえています。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

全て動画のため、何度も見返せて復習もしやすかったです。覚えた箇所は倍速などで見る速さを調節し、何度聞いても理解ができない箇所は逆にスロー再生などして何度も繰り返し聞けました。プログラミングを実際にやってみながら講義を聴く形式ですが、何度やっても同じプログラム結果にならないこともあり、気軽に聞ける環境もないのでそこは苦労しました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

転職・独立を目的として受講した訳ではないため転職サポートは積極的には利用していない。何度かメールでやり取りしたが、返信内容は具体的、実用的であったと思う。おそらくサポートの質も高めだと思われる。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

ネット完結の手軽さ、月額の安さ、続けやすさから選びました。大きなギャップはないですが、自分が体調を崩してしまったのが続けられなかった要因かなと思いました。一度辞めてしまうと二度と入会できないようなので、退会の際は悩みましたが体調面で続けるのが難しく断念しました。起業後もサポートする体制などから、確実に稼げる人になれるようフォローする体制が魅力でした。質問はなかなか帰ってこないなどやはり対面でないデメリットは少なからずあるかもしれません。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

特にメンターの方はおらず、過去のブログなどが閲覧できてそこから情報を得る形でした。動画に声だけ登場する講師の方は聞きやすく速度は自分で調整できるので、特に不満はありませんでした。

口コミをもっと見る
目次

目次を取得中...

ウェブカツについて

ウェブカツの3つの特徴

ウェブカツは、現役エンジニアも多く受講するプログラミングスクールです。

カリキュラムやチーム開発を通じて、高度な学びを得られるようになっています。

最先端の技術は学べないものの、エンジニアに求められるスキルやフリーランスで活躍するためのスキルを身に付けられるので、エンジニアの仕事で稼げるようになりたい人に最適です。

また、ウェブカツは講師が丁寧にレクチャーしてくれるわけではなく、自分で調べて、考え、必要な時に質問して教材を進めていかなければなりません。

他者に教わることを前提にしている人よりも、自分で解決方法を見つけることが苦ではない人に向いています。

申し込み方法

1

仮入部に申し込む

まずは公式サイトの上部にある「無料で受講してみる」をクリックします。

仮入部には無料登録が必要で、SNSかメールアドレスで登録を申し込んでください。

2

仮入部に無料登録

メールアドレスの場合は送信後にメールが届くので、添付されるリンクから登録の手続きをします。

入力するものはパスワード2回と、任意でクーポンコードなども入力してください。

3

講座・レッスンを体験

登録が完了すると会員ページにアクセス可能となります。

仮入部の時点では、HTML・CSS部 入門と一部講座のレッスン1、インフラ部の受講が可能です。

動画は15回まで、会員限定記事は4記事まで閲覧できます。

他にも、簡単なプロフィールサイトの作成を体験できます。

4

本入部に登録

全ての講座・レッスンを体験し、納得すれば本入部の手続きを行います。

ログインした状態で「部費」ページに行き、入会したいコースの最下部にある「本入部する」をクリックしてください。

料金を確認した上でクレジットカード情報を入力し、決済が完了すると入会も完了します。

受講の進め方・流れ

1

動画学習

ウェブカツにログインをし、動画を視聴しながら知識を付けていきます。

学習する講座の手順はあらかじめ決まっているので、レッスンが終わったら「次の練習へ進む」をクリックして進んでください。

ウェブカツではただ視聴するのではなく、動画内容を参考に手を動かしインプットしながら学習を進めるようにしましょう。

2

アウトプット

各講座が終わった段階でアウトプットをします。

アウトプットは動画を見ながらのインプットとは違い、自分の力だけで一から作品を作っていく作業です。

学んだことを再確認できるので、自分が理解できていない部分を見つけ出し、再度学び直しや講師に質問して解決していきましょう。

3

卒業試験

動画学習とアウトプットを繰り返し、全ての講座・レッスンが終わると卒業試験です。

卒業試験は一度しか行われないので、復習をして、実力と自信が付いた段階で受けるようにしましょう。

卒業試験は、仕事のように実戦形式で行われます。

要件と納期3ヶ月が指定されるので、その期間内にシステムを作ってください。

ウェブカツのよくある質問

ウェブカツを利用する際によくある質問をまとめました。

ウェブカツは炎上したことがある?

炎上した事実はあります。

ウェブカツが運営するブログ内で他者が作成した画像が無断で使用されていたためです。

しかし、現在は運営者自らが謝罪しているため、炎上は終息しています。

ウェブカツは強制退部させられることはある?

利用料の未納が2ヶ月続くと強制退部となります。

その際は15日締め翌日末退部の扱いとなり、請求予定の部費合計が強制退部時に決済されます。

また、部費1ヶ月分につき、事務手数料2,200円が加算されるため注意が必要です。

正しく利用料金を払っていれば強制退部にさせられることはほぼありませんので安心してください。

本格的なスキルが身に付くプログラミングスクールのウェブカツ

ウェブカツは動画視聴とアウトプットでの学習が中心のオンライン形式なので、学生から社会人まで学びやすいプログラミングスクールです。

スパルタでカリキュラムの難易度は高めですが、その分本気でエンジニアとして活躍したい人に必要とされるスキルが身に付くと評判です。

営業や起業、法務などのカリキュラムもあるので、就職や転職、独立を目指す人は入会を考えてみてください。

ウェブカツの運営者情報