NINJA CODE(忍者CODE)のレビュー評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
21件
star-100.svg4
17件
star-100.svg3
10件
star-100.svg2
2件
star-100.svg1
0件

項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.3
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.1
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.2
転職・独立サポート
star-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg0.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.1

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別レビューを評価で見る

1~10件を表示 / 10 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

転職成功率の高さや転職サポートが充実しているところに魅力を感じ選びました。大きなギャップはなく確かにサポートは手厚かったと思います。しかし転職成功率は企業を選ばなかった場合に転職できる割合であり、希望通りの企業に転職できる人の割合はもっと低いということは認識しておいたほうが良いかもしれません。 内容は専門的で研修に出てくるけどコースの範疇外のところは自分で調べなければいけないです 利用するツールはコース外となることもあり講師がすぐできるようなことでも時間が必要です 内容はわかりやすいのですが動画教材でPDFはないため必要に応じ自分で作らないといけません しかしその御蔭でよくわかるとも言えます

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

WEB制作のスキルを身に着け、転職やフリーランスとして生計を立てるため。 転職活動を行う際、年齢が高いと全く相手にされないため、早い段階で行動を起こしたほうが良いです

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

卒業(実力テスト合格後)の案件獲得保証が10万円分ついている点と、コーディングのみでなくデザインも学べるといった点に魅力を感じ忍者コードを選びました。僕自身、数年前にプログラミングスクールを受講していた経験があるのですが、受講終了後、自分で案件を取得することに挫折をしてしまった経験があります。実績がない状態で案件を取得するのはとても難しいと感じていたので総合的に考えてコスパがいいと考えました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

継続的に学習する必要があることなので、買い切りで購入後のチャットサポートが半永久的に利用できるところに惹かれました。 デザインコースのチャットサポートは土日がサポート期間外なので、土日に学習を進めたい方は少し気をつけたほうがいいと思いました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

忍者Codeを選んだ理由は、無料相談時に授業構成を見た際に学びたいことが網羅されてる授業構成だったことが大きな理由です。また、フリーランスなので自分で仕事をとってきた際に聞く相手がいないので無料でいつでもわからないところが聞けるのはいいなと思いました。今も助かってます。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

学習期間に定めがないのが自分の生活サイクルにあっていたためです。 加えて受講のサポートも常に対応していただけるのが魅力的でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

独学プランを選んでいるため、転職サポート等は受けないですが、入行後のギャップはまったくありませんでした。口コミ通り、サポートは手厚いですし満足しています。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

他のスクールに比べて圧倒的に安いこと、また受講期限がなく受講終了後のチャットサポートなどが無期限で受けれることに魅力を感じました。受講動画は順序立てたカリキュラムに沿ったものもありますが、講師とサポートの方がラフに話しながら進めるタイプのものや勉強会を録画したようなものも多かったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

フリーランスに特化したコースがあり初案件も10万円分紹介してもらえ、実際のクライアントワークも学べるから

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

フリーランスに特化したコースがあることが決め手でした。業務委託契約をしていただけたり、実際に納品した後の請求業務まで一貫して教えていただける点は安心できました。まだ受講開始から1ヶ月でデザインのみしか学べていませんが、分かりやすい為順調に進めています。