プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
項目別レビューを評価で見る
1~17件を表示 / 17 件中
Rubyを用いたプログラミング学習を行なっています。Rubyのプログラミング学習はとても分かりやすく教材に関しても特に不満はありません。
個人的には不満はありませんでしたが、強いてあげるとすると、テキストによる解説が多かったので、図解などによる解説も加わるとより理解のハードルが下がるのではないかと思います。
良かった点は、他の受講生がつまずいてメンターの方にした過去の質問を見ながら進められる点と、自走力が身についた点です。 不満だった点は、質問しても回答が遅く、早くても2時間、遅い時は1日以上待たされた点です。
カリキュラムは未経験から挑戦するには難しかったです。一度カリキュラムを終えた上で実際に働いてからスクール時代にやっていたことの意味がようやく理解できるようになったりします。講師の方はテキストで完全に答えではないですが、質問にする回答をくれます。質問力は大切でした。
良かった点は、難易度が高く、DockerやCircleCIなど実務で使えるレベルの知識を学べたことです。簡単に卒業できる程度の難易度ではプログラミングスクールに通う必要がないと思っていたため、適切な難易度であったと感じました。
カリキュラムは誤字脱字が多く、コードにも間違いがありました。指摘したらすぐに直していただきましたが、カリキュラムがwebサイトなので日々更新されていってしまい、正誤対照表みたいなのを用意するとか、更新履歴を記載するとかしないと、受講生が後で振り返った時に「あれ?ここ変わってる」となり混乱するのではと思いました。
カリキュラムの内容は大変わかりやすく、とても良かったと感じました。 また、webエンジニアとして必要な学習範囲をカバーしており、いざエンジニアとして現場で働くことになっても業務に困らない程度の基礎知識を身につけることができると思いました。 悪かった点としては、最終課題でsolidusを用いたECサイトの開発を行うのですが、solidusのドキュメントの読み方がわからなかったので、その読み方の解説を載せていただけたら助かったかなと思います。
インプットとアウトプットの配分がよく、体系的にスキルを身に着けているカリキュラムになっていて、よかったと思います。特に現役エンジニアからのコードレビューで、新しいメソッドやドライな書き方を教えてもらえたのがよかったです。ただ、RubyとRailsのバージョン指定がなく、バージョン差異によるエラーがあり、そこは明確にしてもらったほうがやりやすかったと思います。
よかった点は先述の通り、難易度の高さです。初学者にとっては難しいかもしれませんが、エンジニアになるにはそのくらいの学習が必要であるということを良い意味で思い知らされます。悪かった点は、一部カリキュラムに誤字脱字や日本語表現の曖昧な箇所があることです。単純に何度か読み返さないと内容が入ってこない箇所がありました。ただし、こちらは私がカリキュラムをスタートしてすぐの頃に指摘させていただき、「現在少しずつ改修中」と回答いただいたので、もしかしたら既に改善されているかもしれません。
良かった点はカリキュラムのわかりやすさです。わからない部分があっても繰り返しカリキュラムを学習すれば理解することができました。
カリキュラムの内容は大変わかりやすく、とても良かったと感じました。 また、webエンジニアとして必要な学習範囲をカバーしており、いざエンジニアとして現場で働くことになっても業務に困らない程度の基礎知識を身につけることができると思いました。 悪かった点としては、最終課題でsolidusを用いたECサイトの開発を行うのですが、solidusのドキュメントの読み方がわからなかったので、その読み方の解説を載せていただけたら助かったかなと思います。
良かった点は卒業前の模擬開発です。ここで今まで習ったことの総復習をするので、理解の甘いところが強制的に炙り出されます。ただ、自力で解決する力を身につけさせるためか、カリキュラムは手取り足取りという感じではありません。
良かった点としては、カリキュラムの段階ごとに受講生の質問箱とそれに対する受け答えが設定されており、わからないことをすぐ調べることができた。不満に感じた点は、テキストでのカリキュラムだった為、もう少し動画や音声などを活用していただいたらもっと分かりやすかったかも。
良かった点としては、カリキュラムの段階ごとに受講生の質問箱とそれに対する受け答えが設定されており、わからないことをすぐ調べることができた。不満に感じた点は、テキストでのカリキュラムだった為、もう少し動画や音声などを活用していただいたらもっと分かりやすかったかも。
良かった点はかなり基礎の内容から応用の内容まで学習できるので理解はかなり深まると思います。また擬似的なチーム開発を現場で働いているエンジニアと行えるので貴重な経験になると思います。不満だった点は、私はProgateをかじってから受講したんですが、プログラミングに触れたことが全くないという人にとっては少し難しく感じるかもしれません。
Railsの基礎としてRailsチュートリアルを学んだ後に、業務をもしたECサイトの改修のカリキュラムに移ります。他スクールでは簡単なメモアプリやTwitterクローンのようなものしか学べなかったので、この経験は大変ありがたかったです。
特に初学者が躓くであろう環境構築については、丁寧にカリキュラムでも用意されているので、すごく助かりました。面談についても制限はあるものの希望すれば柔軟に対応いただけた点もすごく良かったです。ただカリキュラムの内容は決まっており、自分の興味のある開発が選択できるなど、もう少しカリキュラムの選択肢があれば、より良かったかなと思います。