プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
項目別レビューを評価で見る
81~100件を表示 / 100 件中
講師やメンターについて満足しております。私の担当の方は比較的若い方で年齢もおそらく近かった為、気軽に相談することができました。カリキュラムの後半では現役エンジニアの方に直接レビューを頂けますが、厳しいレビューである為、自走力がついたと思います。もう少し優しい字面で仰ってくださればもっと良いと思いました。
基本的には自分から質問しないと特に連絡は無いです。しかし、質問したことについては正確な回答がもらえました。営業時間であればすぐに返事が来る印象でした。営業時間外に質問したケースでも次の日には返事がいただけておりました。
様々は企業様を紹介いただけました。本当にどれも魅力的な企業ばかりでした。履歴書などの添削から面接練習、面接後などのフォローバックなど親身に対応して頂きました。そのおかげで理想の姿でエンジニアになることができました。
他のスクールと比較しても比較的に安い金額である為、料金について大変満足しております。また、卒業要件をクリアすれば転職サポートは期限を設けずに行っていただける為、コスパはとても良かったです。
より実務に近い内容まで学習できる事、学習から自社開発、受託開発企業への転職まで一貫してサポートしてもらえる事の2つを魅力に思いスクールを選びました。 1つ目に関しては想像以上でした、学習内容はもちろん、現場でのお作法、必須テクニックなども学ぶ事が出来、独学では絶対にここまでの事が学習出来たちは思えません。2つ目も受講前と受講後に差異はなかったです。実際未経験だとほとんどのスクールではSES企業を中心に紹介を受ける事が多いと思いますが、ポテパンキャンプのカリキュラム終了後紹介頂いた企業は30社程ありましたが、その全てが自社開発企業か受託開発企業でした。正直ここは疑っていた所でもあったのでかなり驚かされました。
良かった点はかなり基礎の内容から応用の内容まで学習できるので理解はかなり深まると思います。また擬似的なチーム開発を現場で働いているエンジニアと行えるので貴重な経験になると思います。不満だった点は、私はProgateをかじってから受講したんですが、プログラミングに触れたことが全くないという人にとっては少し難しく感じるかもしれません。
メンターに関しては質が高くおおむね満足しております。プログラミンで一番挫けやすい最初の時期にかなり手厚く技術面、メンタル面でのアドバイスやおすすめの参考書などを教えてもらえるのでありがたかったです。
基本的には自習するスタイルです。なので自分でペースを決めて学習出来ます。 質問回答や課題に対するレビュースピードもかなり早かったです。 また質問ボックスではいきなり答えを教えるのではなく、ヒントを出してゴールまで自分で行く手助けをしてくれるので、エンジニアとして避けては通れないエラーに対する対応力もかなりつくと思います。
転職先を紹介するだけでなく、ポートフォリオの設計や機能に関するアドバイス、履歴書、職務経歴書の添削、模擬面接、面接のフィードバックなどかなり手厚く対応して頂きました。 理想の企業に転職出来ましたし、サポートにはとても満足しています。
私個人の意見ですが、自社開発企業・受託開発企業へ就職出来る可能性が高く、失敗した場合全額返金保証があって44万は安いと思います。最後までやり切る覚悟がある方であればコスパは良いと思います。
Railsの基礎としてRailsチュートリアルを学んだ後に、業務をもしたECサイトの改修のカリキュラムに移ります。他スクールでは簡単なメモアプリやTwitterクローンのようなものしか学べなかったので、この経験は大変ありがたかったです。
講師・メンターの質は高く、エンジニアとしてのスキルについては文句はありませんでした。ただポテパンキャンプは現場で通用する自走力を身に着けてもらうことを第一に考えているので、答えを教えるような指導はまずありません。受講者に調べさせ、メンターはそのサポートをするスタンスなので、いい意味で厳しいです。転職した今はその厳しさを実感できてよかったと感じています。
基本的には自習するスタイルで、不明点はSlackで質問することが可能です。回答も受講者の自走力を高めるためのサポートを最大限意識する様子が伺えました。ただ進捗管理やモチベーション維持は受講者に完全に委ねられるので、難しい内容に脱落する方も多いと感じました。
東京中心に、自社開発の会社を紹介いただける機会があります。しかし採用されるかは受講生の人間性とスキル次第なので全く油断はできません。私は地方での就職を希望していたため、転職サポートは利用しませんでした。
自社開発企業への転職成功率の高さと、現役エンジニアによる答えを教えない厳しいレビューなど成長できる環境だと考え、選びました。実際にカリキュラムの難易度は高く、一つ一つの課題をクリアしていくので精一杯でした。特に最後のカリキュラムに関しては難易度が高く苦戦しました。オンラインということもあり、本当にやる気のある人でないと、モチベーションの維持が難しい可能性もあるので、本当にエンジニアとして転職したい人にはおすすめのスクールだと思います。また、このスクールで特に良かったと感じたのは、卒業後の転職サポートの手厚さでした。休みの日にも関わらず、親身にご相談に乗ってくださり、提携企業外の企業の選考を受けている時でもアドバイスなどをいただけました。
特に初学者が躓くであろう環境構築については、丁寧にカリキュラムでも用意されているので、すごく助かりました。面談についても制限はあるものの希望すれば柔軟に対応いただけた点もすごく良かったです。ただカリキュラムの内容は決まっており、自分の興味のある開発が選択できるなど、もう少しカリキュラムの選択肢があれば、より良かったかなと思います。
追加で面談を行なってくれるなど、基本的には満足です。ただ、面談対応をしてくださるメンターの方が何度か変わった際、すごく親身に相談に乗ってくれた方もいたため、比較をしてしまい、もう少し寄り添ってくれると嬉しいなと思うメンターの方もいらっしゃいました。
基本的にはカリキュラムの課題を自分で進めていき、分からないことがあれば、質問をするというスタイルでした。質問に対する回答は早く、その点はとても進めやすかったと思います。
転職サポートは本当に満足しています。私の都合でカリキュラム終了後、転職サポートを使わせていただく期間がずれてしまったのですが、快く最後まで親身にご相談に乗っていただけました。また、模擬面談を通し、自身が活躍できそうな向いていそうな企業を中心に紹介してくださいました。面接で何度か不合格が続き、週明けに面接がある日では、お休みにもかかわらず、ご相談に乗っていただけたのは、本当に感謝しています。 カリキュラムをなんとか乗り切れば、転職サポートはかなり手厚いと思いますので、頑張って欲しいです。
私は、最終課題に時間がかかってしまい、少し延長をしたため、料金が大きくなってしまったのですが、それでも他のスクールと比較すると抑えられている方だと思います。きちんと予定されている期間でカリキュラムを終えることができれば、かなりコスパはいい方だと思いました。