SHElikes(シーライクス)の口コミ・評判

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

講師の説明も丁寧で噛んだりすることもなく、非常に動画を見ていてもストレスなく学習が進められました。メンターは存在しませんがコーチングサービスがあるので、月1回自分の学習状況を共有する時間は作れます。一方不満点としては専属コーチがつくわけではないのでモチベを保つ点では微妙でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

よかった点は動画で何度も学習できること、イベントでコーディングのコツについて教えてもらえる機会があったことです。HTMLやCSSといったウェブ制作に関する知識は十分習得できる内容でした。一方で不満点としては自主制作課題の例が少なく、自力で制作物の案を考える時間が必要でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

プログラミングだけでなくウェブデザインなどのスキルを自分のペースで学習できる、という点に惹かれたから。ギャップとしては特にないですが自分のペースで学習進めなくてはいけないので挫折しかけたタイミングがありました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

他のプログラミングスクールと比べると安かったのではないかと思いました。しかし、プログラミング特化ではなく、ライターやデザイナー、マーケターなど様々な職種を広く浅く学ぶものなのでプログラミングの深い部分を学ぼうとしている場合は不十分だと思います。好きな仕事に気付けたという点ではコスパは普通くらいだと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

料金としては初回に一括で20万ほど払い、その後は1万円のサブスク形式になるのでそこまで金銭的に困ることはありませんでした。コスパで考えると長く続けるよりは集中してガッと講義を終わらせることができれば、かなり安く済ませられるのではと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

優しく簡潔に説明してくれているものの、かなりハイスピードに説明される上、解説なくコメントアウトやコード入力がされたりするため、何をしているのか混乱する場面もあった。最終達成目標を下げてでも、初めはもう少し丁寧に説明してほしいと感じた。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

もくもく会という自由質問のウェブミーティングがほぼ毎日開催されており、予約さえすればいつでも参加できる。ただ人気だから予約が1ヶ月先しか取れなくて、課題をすぐ解決しにくい。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

基本的には自習するスタイルでした。そのため、自分自身がきちんと継続の意思がないと進めることができませんでした。しばらくログインしていないとメールが届いたりしますが、挫折してしまう人も多いのではないかと思いました。

口コミをもっと見る
目次

目次を取得中...

SHElikes(シーライクス)の3つの特徴

SHElikes(シーライクス)の特徴は、以下の3点です。

  • 女性向けキャリアスクール累計会員数NO.1
  • 45以上の豊富な職種スキルが定額・学び放題
  • なりたい姿をかなえるためのサポートが充実

女性向けキャリアスクール累計会員数NO.1※

これまでにSHElikes(シーライクス)の累計会員数は14万人を突破。女性が「自分らしい生き方や働き方」を実現するためのサポートを提供するスクールとしての実績があります。

また、単なるスクールとしてだけなく、コミュニティとしての一面もSHElikes(シーライクス)の魅力です。女性向けのキャリアスクールだからこそ、女性のライフプランやキャリアの悩みなどを相談しやすく、同じ目標に向かって一緒に頑張る仲間とも出会いやすいという特徴があります。

※SHE株式会社調べによる累計会員数(卒業生含む無料会員登録者数)と、Google検索で表示された更新日3ヶ月以内の女性限定でリスキリングを提供するオンラインキャリアスクール(N=7社)のHP上で確認できた累計会員数の実を比較(2024年4月時点)

45以上の豊富な職種スキルが定額・学び放題

SHElikes(シーライクス)は、全45以上の多種多様なスキルを定額で学び放題です(スタンダードプランの場合)。Webデザインやライティング、マーケティングなど、自分の学びたいコースを自由に組み合わせて学習できるため、1つの職種にとらわれない複合的なスキルアップを目指せます。

一般的なプログラミングスクールの場合、「Webデザイン」「プログラミング」のように個別スキルの受講が基本です。しかし、SHElikes(シーライクス)なら、ITやWeb業界の仕事で必要になる基礎知識・スキルを幅広く習得できます。

「何かしらのWebスキルを身につけたい」「明確にやりたいことはまだ決まっていない」という人でも安心して通えます。

なりたい姿をかなえるためのサポートが充実

SHElikes(シーライクス)は、「好き」を仕事にして自分がなりたい姿をかなえるためのサポートに力をいれています。

月1回のコーチングでは、コーチや他の受講生と一緒に学習目標を立てたり理想のキャリアプランを考えたりできます。受講中にわからないところがあった時には、TA(ティーチング・アシスタント)に相談できる環境も整っています(一部コースを除く)。

また、受講中は実際の仕事を想定した制作ワークを通して練習する機会を通して経験を積めるので、いきなりの仕事が不安な人でも安心です。

サポート体制

出典: SHElikes

スキルを習得するだけでなく、仕事にするところまでサポートしてもらえるので、独学と比べてなりたい姿を実現しやすくなります。

運営会社と基本情報

SHElikes(シーライクス)の運営会社は、SHE株式会社です。「私らしい働き方」を実現するための女性向けキャリアスクールとして、参加満足度95%を誇ります。2017年の開校以来、Webスキルを学びたい女性の累計会員数は14万人を突破しました。

基本情報は以下の通りです。

運営会社

SHE株式会社

受講形態

オンライン / 教室

授業形式

自習 

メンター・講師

現場で活躍する講師

学べる言語 / 身につくスキル

Webデザイン / デザインの基本原則 / ライティングスキル・基礎知識 / Web記事の構成力 / デジタルマーケティング

支払い方法

要確認

チャットサポート

転職サポート

無料体験・カウンセリング

簡単30秒

受講資格と事前選考について

SHElikes(シーライクス)では、受講に必要な条件や事前選考はありません。

多くのコースは、未経験からスキルを身につけられるように設計されているため、初心者でも安心して申し込めます。また、公式サイトには年齢制限に関する記載もありません。

SHElikes(シーライクス)は、経験や年齢に関係なく通えるスクールです。もし「私でも受講できるかな?」と気になる場合は、無料相談で確認してみるといいでしょう。

カリキュラム・コースの内容

SHElikes(シーライクス)には、全部で45以上のコースがあります。自由にコースを組み合わせて学習することで豊富な職種スキルを学び、複合的にスキルアップを目指せます。

Webデザインコース

配色やレイアウト、フォントなどのデザインの基本原則から学んでいき、2ヶ月でWeb制作の基礎を身につけます。SHE株式会社のCEOであり、Webデザイナーとしての豊富な経験をもつ福田恵里氏が講師を務める人気コースです。

ライティングコース

Webメディア記事やインタビュー記事、エッセイなど多様な記事執筆の基礎力と、ライティングを仕事につなげるための実践的な方法を学びます。ライティングの基本をある程度学んだことがあり、専門分野のライターを目指している人におすすめのコースです。

Webマーケティングコース

あらゆる仕事で必須となるWebマーケティングスキルをゼロから学んでから、企画の立て方やプロモーションの効果検証の方法などの実践的なスキルの習得を目指します。Webマーケターへのキャリアチェンジの最初のステップとしての受講がおすすめです。

Illustrator

グラフィックデザインソフト「Adobe Illustrator」を使ったデザインを学ぶコースです。全3回の講座を通して基本的なスキルを身につけてから、名刺やフライヤーなどのデザイン制作を通して自由な制作スキルの幅を広げられます。

ワードプレス

WordPressの基本設定からWebサイトの制作方法まで幅広く学習します。ブログやポートフォリオなど、発信したい情報に合わせてデザインをカスタマイズできるようにすることで、WordPressを運用できるデザイナーやライターを目指します

ロゴ・CI

ロゴ制作の全体像やロゴデザインにおける大切な考え方を学べるコースです。実際にSHEのロゴ制作を担当したYOPPYさんが講師を担当。抽象的なイメージを具体的な形にする力を身につけられます。

STUDIO

コーディングなしでWebサイトを制作できるWebデザインツール「STUDIO」について学びます。STUDIOの基本的な使い方から、テンプレートを使ったオリジナルのポートフォリオサイトの制作方法まで、STUDIOを使用したデザイナーに必要なスキルを身につけます。

Figma

Webデザインツール「Figma」の基本情報を学んでから、実際に4種類のバナーや写真投稿サービスのスマホ画面の制作に取り組みます。デザイン制作ワークを通して、Figmaを使用できるデザイナーを目指します。

Shopify

ECサイト制作の基本の流れを学んだ後、実際にShopifyを活用してECサイトを制作していくコースです。商品購入体験におけるECサイトの役割や、Shopifyのテーマ・基本機能を使ったカスタマイズの仕方を学習できます。

UIデザイン

UIデザインの基礎知識を、FigmaとFigjamを使用して実践的に学べるコースです。コース内では実際にスキンケア用品のスマホ用ECサイトを作成することで、UIデザインの一連のプロセスを体験できます。

Photoshop

バナー制作を通してPhotoshopの多様な表現方法とデザインへの理解を深めます。操作編でデザインの考え方を手順に沿って学んだ後、バナー制作編では実際のお仕事を想定したオリジナルバナー制作に取り組みます。

Webサイト制作 デザイン

Webサイトのデザイン制作について学ぶコースです。デザインの意味・目的についての理解を深めた後、実践的なワークを通してクライアントの希望に沿ったデザインを実現するためのポイントを学びます。受講後にはオリジナルサイトのデザインを考える試験にチャレンジします。

Webサイト制作 コーディング

オリジナルサイトを制作するための、コーディングについての理解を深めるコースです。頻出レイアウトのコーディングを学んで基礎を固めた後、実践的なワークを通してオリジナルサイト制作に挑戦できるレベルを目指します。受講後にはオリジナルサイト制作の実技試験が用意されています。

UXデザイン

UXデザインの基礎と活用方法について学習します。デザイン思考のプロセスを理解し、ユーザー目線でクリエイティブを設計するスキルを身につけられます。

グラフィックデザイン

「Adobe Illustrator」を活用した印刷物の制作方法を学べるコースです。実際のクライアントワークのフローに沿って手を動かしながらスキルを習得できます。コース修了時には、制作物のデザインおよび印刷入稿ができるようになります。

その他のコース

SHElikes(シーライクス)は、他にもたくさんのコースを用意しています。さまざまなコースを受講してスキルアップを目指しましょう。

  • SNSマーケティング
  • コンテンツマーケティング
  • ブランディング
  • 広報・PR
  • 広告運用
  • 動画編集
  • モーショングラフィックス
  • SNS動画制作
  • カメラ・写真
  • コピーライティング
  • インタビューライティング
  • SEOライティング
  • セールスライティング
  • エッセイライティング
  • セルフブランディング
  • Webディレクター
  • プロジェクトマネジメント
  • ビジネス
  • お仕事を始めてみよう
  • フリーランス
  • 起業
  • データ分析
  • PdM
  • カスタマーサクセス
  • コミュニティマネジメント
  • セルフコーチング
  • 著作権とNDA
  • スライドデザイン
  • Excel活用
  • キャリアデザイン
  • プログラミング入門
  • コーディング

SHElikes(シーライクス)の料金

SHElikes(シーライクス)の受講にかかる費用や支払い・返金の方法は以下の通りです。

料金体系・支払い方法について

SHElikes(シーライクス)は、入会金と月会費からなる料金体系です。「スタンダードプラン」と「レギュラープラン」の2つから選ぶことができます。

「スタンダードプラン」は45以上の豊富な職種スキルが学び放題の月額制プランです。プロによる課題の添削 / 講師に質問できる会 / 特別イベントへの参加もできます。

「レギュラープラン」は補助金を活用した転職に特化した人気プランです。キャリアカウンセラーのサポートやデザインに関する相談、面接対策のサポートが受けられます。

スタンダードプラン

料金

スタンダードプラン

16,280円 / 月

レギュラープラン

275,000円

※価格はすべて税込み

SHElikes(シーライクス)の入会金は162,800円で、12回分割払いの場合は手数料を含む月14,533円となります。

入学金

出典: SHElikes

支払い方法は、原則クレジットカード決済です。入会金の一括払い、および6ヶ月・12ヶ月プランの一括払いの場合は、銀行振込での支払いも選べます。

補助金制度について

SHElikes(シーライクス)は、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象スクールです。

一定の条件を満たすことで、授業料の最大70%の支給を受けられます。対象コースと実質受講料金は以下の通りです。

プラン名

受講料金

(入学金を含む)

補助金支給額

実質受講料金

レギュラープラン

437,800円

280,000円

157,800円

返金制度について

SHElikes(シーライクス)では、クーリングオフ期間(契約書面到着日から換算して8日間以内)であれば、全額返金の対象となります。また、クーリングオフ期間を過ぎても、サービス利用開始日の前日までであれば、解約手数料15,000円を引いた金額を返金してもらえます。

なお、サービス利用開始後であっても、クーリングオフ期間中であれば全額返金が可能です。解約・返金の申請は、解約申請フォームを提出することで行えます。

おすすめできる人

SHElikes(シーライクス)をおすすめできる人は、以下の通りです。

  • やりたいことを見つけたい人
  • フリーランスとして独立したい人
  • コミュニティに参加して一緒に頑張る仲間を作りたい人

やりたいことを見つけたい人

SHElikes(シーライクス)は、やりたいことをみつけたい人におすすめのスクールです。45種類以上のレッスンを受け放題の定額プランがあり、さまざまな職種の講座を受講できます。

一般的なオンラインスクールの場合、「Webデザインコース」「Webマーケティングコース」のように学べるスキルによってコースが分かれていることが多いです。しかし、SHElikes(シーライクス)ならさまざまな講座を試せるので、自分がやりたいことを見つけやすいというメリットがあります。

まだやりたいことが明確に決まっていない人や、実際に講座を受けながらやりたい職種を見つけたい人に適したスクールです。

フリーランスとして独立したい人

SHElikes(シーライクス)は、フリーランスになって自由に働きたい人におすすめです。

フリーランスが活躍する職種を幅広くカバーしている他、フリーランスとして仕事をしていくための基礎知識を学べる「副業フリーランスコース」もあります。仕事の見つけ方や契約方法、案件の報酬相場について学べるので、受講後に副業を始めたりフリーランスとして仕事を受けたりしやすくなります。

公式サイトの受講者の体験談では、SHElikes(シーライクス)でスキルと自信を身につけて、専業主婦やフリーター、会社員からフリーランスデビューを果たした事例が多く紹介されています。卒業生の話を聞いたり交流したりできるイベントも開催されており、フリーランスを目指す女性にとって魅力的なスクールです。

コミュニティに参加して一緒に頑張る仲間を作りたい人

SHElikes(シーライクス)は、コミュニティに参加して一緒に頑張る仲間を作りたい人にもおすすめできます。

キャリアスクールとしてはもちろん、コミュニティとしての側面も持ち合わせているため、受講生同士の交流が盛んです。たとえば、コーチと一緒にキャリアプランや目標について考える月1回のグループコーチングや、受講者が自由にお話できる会員限定のコミュニティサイトなど、横のつながりを作りやすい環境が整っています。

1人だモチベーションが続かない人や、同じ目標に向かって頑張る女性とつながりたい人にはSHElikes(シーライクス)がおすすめです。

おすすめできない人

SHElikes(シーライクス)をおすすめできない人は、以下の通りです。

  • 自走力がない人
  • 1つのスキルを深く掘り下げて学びたい人

自走力がない人

学習を管理して進める自走力がない人には、SHElikes(シーライクス)はあまりおすすめできません。

SHElikes(シーライクス)は、動画レッスンを活用して自習するスタイルのスクールです。講師から直接スキルを学べる訳ではないため、自分で学習スケジュールを立てたり、計画的に学習を進めたりする自走力がある程度求められます。

ただし、受講中に質問がある場合は、勉強会やティーチング・アシスタントとのチャット相談を利用できます。また、月1回のコーチングでは悩みや不安を相談できるので、サポートを上手に活用することで完全な独学と比べて挫折する可能性は低くなります。

1つのスキルを深く掘り下げて学びたい人

SHElikes(シーライクス)は、1つのスキルを深く掘り下げて学びたい人にはおすすめできません。

すでに極めたいスキルを1つに絞っている場合、SHElikes(シーライクス)の魅力である「45以上の多種多様なスキルを学べること」を最大限に活用できない可能性があります。

SHElikes(シーライクス)は、1つの職種に絞って徹底的に勉強したい人や、中級者〜ハイレベルのスキルを身につけたい人よりも、さまざまなスキルを幅広く学びたい人におすすめできるスクールです。

SHElikes(シーライクス)の転職サポートと就職先

SHElikes(シーライクス)には、転職に特化したコースやサポートはありません。しかしながら、なりたい姿をかなえるためのサポートやコミュニティを上手に活用して、転職や独立を目指すことは十分に可能です。

SHElikes(シーライクス)の転職サポート内容

SHElikes(シーライクス)では、直接的な転職支援は受けられませんが、好きを仕事にするところまでのサポートに力を入れています。

たとえば、月1回のコーチングでは、コーチや受講生と一緒に理想のキャリアプランについて考える機会が設けられています。各講座には実際のお仕事を想定した制作ワークが用意されているので、未経験でも仕事を獲得できるレベルまでスキルを伸ばせます。

また、一定のスキルが身についた場合、お仕事案件を紹介してもらえることも。なかには未経験でもポートフォリオに掲載できる実績を複数ゲットしたことで、転職活動に安心して挑めたという受講生もいます(参照:SHElikes)。

SHElikes(シーライクス)で目指せる転職先・転職実績

SHElikes(シーライクス)では、副業やフリーランス、転職など自分の理想の働き方を目指せます。

公式サイトの受講者の体験談では、専業主婦から副業デザイナーになった事例や、フリーターから家で自由に働くフリーランスになった事例などが紹介されています。

受講生の体験談

出典: SHElikes

また、SHEの公式オウンドメディアでは、SHElikes(シーライクス)を受講して人生が変わった女性100人のストーリーが公開されています。前職や経験を問わず、副業やフリーランス、転職などのキャリアチェンジに成功している実績が多数あります。

無料体験レッスンから受講開始までの流れ

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンから受講開始までの流れは以下の通りです。

1

無料体験レッスン

SHElikes(シーライクス)では、オンラインで全国どこからでも無料体験レッスンを受けられます。また、体験レッスン予約後は、実際に体験用コース動画の視聴も可能です。

体験内容は、以下の2つから選べます。

  • 人気コース体験(90分):SHElikesの人気コース体験と受講相談
  • 少人数相談会(60分):コースプランニングや相談、入会までのサポート

挿入画像 無料体験レッスンについて

出典: SHElikes

無料体験予約ページで、希望の日時を選択し、お客様情報を入力して申し込めます。

無料体験レッスン予約画面

出典: SHElikes

体験レッスンは何度でも受講できます(入会キャンペーンの適用は初回のみ)。無理な勧誘は一切ありませんので、気軽に体験してみましょう。

2

本申し込み

無料体験レッスンを受けた後、案内に沿って本申し込みを行いましょう

3

受講開始

申し込みが完了すると届く「【SHElikes】ご入会おめでとうございます!」というメールに、サービス利用開始日が記載されているので確認しましょう。

また、SHElikes(シーライクス)では、申し込み後にまずオンライン入学式の予約を行います。同時期に入会する受講生は「同期」となるので、同期の仲間と一緒に学習をスタートできます。

サービス利用開始後は、指定日や期日があるカリキュラムや試験日はありませんので、自分のペースで学習を進められます。

SHElikes(シーライクス)で私らしい働き方に出会おう!

SHElikes(シーライクス)は、累計会員14万人以上の女性向けキャリアスクールです。

WebデザインやWebマーケティングをはじめとした45以上の豊富なスキルを定額で学び放題(ライトプランの場合は月5回まで)なので、複合的にスキルアップを目指せます。

また、女性が「自分らしい生き方や働き方」を実現するためのサポートも充実。月1回のコーチングで悩みや不安を共有・解消し、わからないことは講師に質問できるので安心です。

やりたいことがわからずに悩んでいる人や、スキルを身につけてキャリアアップしたい人は、ぜひSHElikes(シーライクス)の利用を検討してみてください。

参考文献・URL

SHElikes(シーライクス)に関するよくある質問

SHElikes(シーライクス)の受講を検討している人からのよくある質問をまとめました。

学習時間はどれくらい必要?働きながら通える?

はい、働きながら通えます。学習時間目安は1レッスンあたり2時間です。

SHElikes(シーライクス)は、働きながら通いやすいキャリアスクールです。サブスク型なので受講期間を気にすることなく、自分の仕事やライフスタイルに合わせて学習できます。

学習時間は、コースにもよりますが1レッスンあたり2時間ほど(動画視聴部分)です。たとえば、全6レッスンで構成されているWebマーケティングコースの場合、動画視聴に必要な時間は12時間となります。各レッスンはセクション単位に分かれているため、まとまった時間がとれなくてもスキマ時間で学習を進められます。

SHElikes(シーライクス)では転職支援やキャリアカウンセリングは受けられないの?

いいえ、転職支援やキャリアカウンセリングは受けられません。

転職支援やキャリアカウンセリングを受けるには、SHElikes(シーライクス)に追加で「MULTI CREATOR COURSE Designer(マルチクリエイターコース デザイナー:通称マルシー)」を受講する必要があります。

MULTI CREATOR COURSE Designer

出典: SHElikes

マルシーは、Webデザイナーへの転職特化型の特別コースです。追加でマルシーを受講することで、マンツーマンのキャリアコーチングを軸とした転職サポートを受けられます。

いつから受講開始できる?

申し込み後すぐに学習を開始できます

具体的な受講開始日については要確認です。サービス利用開始日を早めたい / 遅らせたい場合は、利用開始日を含む4営業日までに連絡をすれば変更できます(参照:SHElikes)。

SHElikes(シーライクス)の講師にはどんな人がいるの?

現場で活躍する講師がいます。

WebデザイナーやWebマーケターなど各コースの現場で活躍する女性が講師として活躍しています。たとえば、Webデザインコースでは、SHE株式会社のCEOであり、Webデザイナーとしての経験が豊富な福田恵里氏が講師を務めています。

また、ロゴ・CIコースでは、実際にSHEのロゴ制作を担当したYOPPYさんが講師を担当。SHElikes(シーライクス)では経験豊富な現役講師からスキルを学べます。

SHElikesを辞めたい時はどうする?休会はできる?

マイページから退会・休会申請ができます。

課金更新日の10日前の23:59までに、マイページの「プランの確認 / 変更」ページから退会申請を行うことで、次回の課金更新日にて退会が可能です。ただし、6ヶ月・12ヶ月プランを契約している場合、途中で退会しても残り月分の返金はないため注意しましょう。

また、一度退会すると再入会時に再び入会金の支払いが必要になります。サービス利用開始日から6ヶ月以上が経過している場合、最長3ヶ月まで休会が可能です。休会中は月会費は発生しません。

SHElikesはスマホ・タブレットでも受講できる?

スマホ・タブレットでも受講は可能ですが、パソコンの用意が推奨されています。

コース動画はスマホ・タブレットでも通信環境が整っていれば視聴可能です。しかし、Webデザインコースなど、講義内容や課題がパソコンでの操作を前提としていることがあるため、基本的にはパソコンを用意することをおすすめします。

スクールで推奨されているパソコンのスペックは以下の通りです。

機種

MacBook Air / Pro 13 inch

メモリ

8~16GB以上(動画編集の場合、32GB 以上)

ストレージ

256~512GB以上(外付HDDで増設も可能)

CPU

M1 / M2チップ

参照:SHElikes

SHElikesは宗教と関係がある?

SHElikesは特定の宗教団体との関係は一切ありません

こうした声が見られるのは、SHElikesがポジティブシンキングや仲間意識を重要視しているからだと考えられます。

一部SNSなどでは、仲間との出会いから「人生観が変わった」「気持ちが前向きになった」などの声も見られるため、内情を知らない人から宗教のようだと誤解されています。

SHElikesは仲間たちとメンタル面支え合いながらスキルが身に付くスクールです。

SHElikesは意味ない・後悔・辞めたなどの声はある?

SHElikesが意味ないと後悔する人は、先述のとおり以下のような特徴がある人です。

SHElikesが向いていない人の特徴
  • 自走力がない人
  • ハイレベルなスキルを求めている人

SHElikesはオンデマンド教材を中心に、自分自身でスキル習得を目指すことが必要なスクールです。

仲間とのコミュニケーションなどを取れる機会はありますが、基本的には自分で動画教材を進めながら知識を習得していきます。

最終的にスキルが身に付くかは自分次第なので、自走力がない人は途中で挫折してしまう可能性もあるでしょう。

また、SHElikesの強みは45以上のスキルを横断的に学べる点です。

一つのスキルを突き詰めていく講座ではないため、上級者を目指す人には物足りないケースも考えられます。

SHElikes(シーライクス)の運営者情報

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る