おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

大学生向けオンライン英会話スクールおすすめ11選!安くて初心者も通いやすい

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

大学生におすすめのオンライン英会話が知りたい

大学生向けの安いオンライン英会話

英会話初心者の大学生でも安心して受けられる

オンライン英会話は通学型の英会話教室より料金が安いことが特徴。リーズナブルな価格で英語学習を始めたい大学生にもおすすめです。この記事では大学生におすすめの安くて初心者も通いやすいオンライン英会話11選をご紹介。独自レビュー評価で徹底比較し、おすすめ順に紹介します。

こんな大学生におすすめ
  • 料金の安さを重視している人
  • 予定に合わせて自由にレッスンを受講したい人

1人では勉強のモチベーションが上がらない、学習スケジュールを立てることが苦手な大学生には通学型の英会話教室・スクールがおすすめです。

人気のオンライン英会話の比較が気になる人は、「おすすめ人気オンライン英会話を徹底比較」も参考にしてください。

【目次】 この記事でわかること

2025年03月 | 大人英会話スクール厳選3社

【結論】大学生に1番おすすめのオンライン英会話は「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」

プロリア編集部が大学生に最もおすすめするオンライン英会話は「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」です。

NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)

英語学習で重要なことは「継続」。NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、料金相場より安い月額7,480円でレッスンが受け放題・かつ予約不要・最短5分から受講可能なので、予算を押さえたい・学生生活が忙しい大学生も続けやすいでしょう。

英語レベルや目的に応じた教材・カリキュラムも充実。初心者でも安心して英語を学べます。講師は世界120ヵ国から15,630名もいるので、お気に入りの講師も見つけやすいです。

比較的長い7日間の無料体験ができるので、迷っている場合は無料体験を受けてみましょう!

キャンペーン情報

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント

sidebnr-nativecamp-cp

対象期間:〜 2025年3月31日
※無料トライアル終了後、プレミアムプラン(6,480円)に移行された方が対象です。
※初めてご登録いただく方が対象です。

7日間の無料トライアル

オンライン英会話の料金相場は?月々いくら必要?

オンライン英会話のレッスン料金相場は月額5,000〜10,000円

基本的に、オンライン英会話に必要な費用はレッスン料金のみ。教材費や入会金は不要な場合が多いです。

受講回数別の月額料金相場は以下の通りです。

  • 毎日1レッスンを受ける場合:8,000円前後
  • 週1回レッスンを受ける場合:2,400〜3,000円
  • 週2回レッスンを受ける場合:5,000円前後
  • 回数無制限でレッスンを受ける場合:7,500〜12,000円

大学生におすすめのオンライン英会話スクール比較11選

大学生に人気のおすすめオンライン英会話スクール徹底比較

大学生におすすめのオンライン英会話11社を徹底比較し、独自レビュー評価を基にランキング形式でご紹介します。

おすすめ順はオンライン英会話を選ぶときに重要である以下のポイントを徹底的に比較し、プロリア英会話が独自にレビュー評価して決定しました。各項目は下記の観点で評価しています

プロリア 英会話 評価シート
プロリア 英会話独自レビュー調査
料金の安さレッスン単価や返金制度の有無など受講者がお得に受講しやすいかをレビュー評価しました。
講師の質と数学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴をもとにレビュー評価しました。
カリキュラム・教材・コースの充実度カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
受講システムの使いやすさ受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。

オンライン英会話ランキング比較表

スクロールできます
ランキングオンライン英会話名総合
レビュー評価
料金の安さ講師の質と数大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度
受講システムの
使いやすさ
詳細
  1位NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
4.8
4.9
4.8
4.7
4.6

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント
3/31まで

  2位Kimini英会話4.8
4.8
4.7
4.9
4.9

通常10日間の無料体験が
40日間に激増し!
永久1000円OFF!
3/31まで

  3位QQ English4.8
4.6
4.8
4.9
4.7

新規入会
全プラン初月1円
3/31まで

4位レアジョブ英会話4.8
4.8
4.8
4.8
4.9

5位Berlitz
(ベルリッツ)
4.8
4.4
5.0
4.9
4.7

入学金 33,000円 → 0円
3/31まで

6位DMM英会話4.8
4.7
4.9
4.9
4.8

7位産経オンライン
英会話Plus
4.7
4.7
4.5
4.9
4.5

8位EF ENGLISH LIVE4.7
4.8
4.5
4.8
4.8
9位Weblio(ウェブリオ)
英会話
4.7
4.9
4.6
4.7
4.7

新規入会で
お手軽プラン初月438円
毎日プラン初月578円

10位hanaso
(ハナソ)
4.6
4.7
4.4
4.7
4.4

11位Best Teacher
(ベストティーチャー)
4.6
4.8
4.5
4.7
4.5

IELTSコース
新規有料会員登録で
5,000円キャッシュバック
3/31まで

複数サービスを比較検討した後に、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっています。※参考:本利用する前に無料体験を受講したサービス数と満足度の関係
最低でも2~3サービスの無料体験は受けましょう!

24時間365日英会話可能 NativeCamp(ネイティブキャンプ)

NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)
総合レビュー評価
4.8
料金の安さ
レビュー評価
4.9
講師の質と数
レビュー評価
4.8
大学生向けカリキュラム
教材コースの充実度
レビュー評価 
4.7
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.6

NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、月額7,480円で英会話レッスンが回数無制限のオンライン英会話です。PCやスマートフォン、タブレットから24時間利用でき、忙しい大学生でもスキマ時間を活用して学習できます。

予約不要で受講できる「今すぐレッスン」は最短5分から対応可能で、時間に縛られず気軽に英語に触れられるのが魅力です。また、予約レッスンも可能なため、計画的な学習にも対応します。これにより、短期集中型の学習や継続的なスキルアップが目指せます。

講師陣は120ヵ国以上から集まったプロフェッショナルで、アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーだけでなく、フィリピンやセルビアなど英会話指導経験豊富な講師が多数在籍。日本人講師もいるので、初心者でも安心して学べます。

リーズナブルな料金で毎日何度でもレッスンを受けられるNativeCampは、コストパフォーマンス重視の大学生に特におすすめです。

プラス・コース名月額料金
プレミアムプラン
(受け放題)
7,480円
プレミアムプラン+ネイティブ受け放題オプション
(ネイティブ講師も含め受け放題)
16,280円
ファミリープラン
(受け放題)
※プレミアムプランに加入中の家族がいる場合のみ利用可能
1,980円

回数無制限でレッスンを受ける場合の料金相場は月額7,500~12,000円。プレミアムプランは講師の国籍にこだわりがなく、毎日たくさんレッスンを受講したい大学生にコスパが高いプランです。

クリックして詳細を確認
教材・コースカランコース / 日常英会話初級コース / 日常英会話中級コース
日常英会話上級コース / SIDE by SIDEコース / 初心者コース
発音実践コース / 発音トレーニング 応用コース / ビジネスコース
ビジネスカランコース / 英検®二次試験対策コース
TOEIC®L&R TEST 600点対策コース / TOEIC®L&R TEST 800点対策コース
レッスン単価 1日3回レッスンの場合:80円~ / 日
1日2回レッスンの場合:120円~ / 日
1日1回レッスンの場合:241円~ / 日
※レッスン無制限
その他 料金コイン:レッスン予約に使用
教材費:基本無料
レッスン時間0:00〜24:00
※24時間365日
1レッスンの時間~25分 / 1コマ
講師の国籍世界120ヵ国
講師数15,630名
講師の特徴各教材で独自に定めた試験を
通過した講師へ教材バッジを授与
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン / アプリ
利用ツール独自システム
予約予約可能上限:30レッスン / 日
同じ講師での予約数:1日に4レッスンまで
キャンセルキャンセル可能上限:3レッスン / 日
予約レッスン開始の1時間前まで無料
※1時間未満の場合は100%のキャンセル料
無料体験レッスン7日間無料トライアル

ネイティブキャンプの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したネイティブキャンプに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
講師の対応が良い
24時間レッスン可能の柔軟性
多国籍の講師に文化やアクセントを学べる
目的に応じて選べる教材が充実
レッスン回数が無制限で、今すぐにでも話せる
講師の質にばらつきがある
ネイティブ講師の受講には追加料金が必要
フィリピン人講師の発音が気になる場合あり
一部の講師の通信環境が悪い
15,000人以上講師がいるので選ぶのが大変

【気になる点を避けるポイント】
講師の評価や他の生徒のレビューを確認しましょう。レッスンの目的(発音改善、文法強化など)に合わせて講師選びの基準を作るのもおすすめです。人気講師を確保するなら、スケジュールが開放されたタイミングで予約しましょう!
予約不要の「今すぐレッスン」は便利な反面、準備不足で臨んでしまう恐れもあるので、簡単な予習時間を設け、事前に使う教材やトピックに目を通すのがネイティブキャンプを有効活用するコツです。

ネイティブキャンプの口コミ・評判を1件ずつ見る

キャンペーン情報

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント

sidebnr-nativecamp-cp

対象期間:〜 2025年3月31日
※無料トライアル終了後、プレミアムプラン(6,480円)に移行された方が対象です。
※初めてご登録いただく方が対象です。

7日間の無料トライアル

予習・復習の習慣づけ Kimini英会話

Kimini英会話
Kimini英会話
総合レビュー評価
4.8
料金の安さ
レビュー評価
4.8
講師の質と数
レビュー評価
4.7
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.9
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.9

Kimini英会話は「学研」が提供する、「話せるようになる」オンライン英語学習サービスです。多くの英語学習者に選ばれ、オンライン英会話を対象とした調査では「コスパ満足度が高いと思う」「英会話初心者おすすめ」「子どもに受けさせたい」の3冠を達成しました。(参照:Kimini英会話

プログラムは、目標やレベルに応じ、複数の教材や内容を組み合わせて提供されます。コースの進捗はシステムが自動的に管理し案内をしてくれるので「今日はどのレッスンを選べばいいのか」と迷う手間がなく、確実なステップアップが見込めます。

レッスンはフィリピンのセブ島から配信。親しみやすさとホスピタリティに定評のあるフィリピン人講師が、学習を優しく丁寧にサポートします。

プラス・コース名月額料金
ウィークデイプラン
(1日1回×25分)
※平日9~16時のみ受講可能
4,840円
ウィークデイPlusプラン
(1日1回×25分)
※平日9~16時のみ受講可能
5,940円
スタンダードPlusプラン
(1日1回×25分)
7,480円
月2回プラン
(月2回×25分)
1,210円
月4回プラン
(月4回×25分)
2,420円
月8回プラン
(月8回×25分)
4,840円

毎日1レッスンを受ける場合の料金相場は月額8,000円前後。人気のスタンダードPlusプランもお得ですが、平日の9~16時に受講できるウィークデイプランとウィークデイPlusプランなら、かなり安く受講可能。平日の日中に時間的余裕がある大学生の方におすすめです。

クリックして詳細を確認
教材・コース総合英語 / 絵で見てパッと英会話 / トピックスピーキング
トータルスピーキング / ビジネス英会話 / 英検®合格コース
英検®二次試験対策 / GTEC®対策 / ニューストーク / フリートーク
TGGオンラインコース / 発音 / 接客英語
レッスン単価206円~ / 日
その他 料金レッスンチケット
教材費:基本無料
レッスン時間6:00〜24:00
※ウィークデイPlusプラン・ウィークデイプランは月~金9:00~16:00
1レッスンの時間25分
講師の国籍フィリピン
講師数2,000名以上
講師の特徴英語学習に成功したフィリピン人
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始時刻の15分前まで可
キャンセルキャンセル可能上限:5レッスン / 日
無料体験レッスン10日間の無料体験

Kimini英会話の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したKimini英会話に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
フィリピン人講師による穏やかで親切な指導が好評
自分の英語レベルに合わせた柔軟な対応や丁寧なチャットサポート
発音がきれいで初心者でも理解しやすい
教材費込みで予算に優しい
学研監修のオリジナル教材で初心者にも分かりやすい
予習・復習がシステム上で可能で、自主学習をサポート
教え方や英語力に個人差あり
人気講師は予約が取りづらい場合あり
講師によって通信品質が不安定
コースが多く、最適なコース選択に時間がかかるかも

【気になる点を避けるポイント】
講師の口コミや評価を参考に、レベルの高い講師を積極的に選びましょう。予約の取りづらさについては、できるだけ早く希望の時間に予約を確定したり、レッスンを通して相性の良い講師を見つけ、リピート予約を活用したりするのがおすすめ
中級・上級レベルに達したら、ネイティブ講師がいる別プランやサービスに移行を検討するとよいでしょう。

Kimini英会話の口コミ・評判を1件ずつ見る

キャンペーン情報

通常10日間の無料体験が
40日間に激増し!
+平日昼間プランなら永久1,000円OFF!

対象期間:〜 2025年3月31日

無料体験レッスンを申し込む

全く話せない初心者におすすめ!QQ English

QQ English
QQ English
総合レビュー評価
4.8
料金の安さ
レビュー評価
4.6
講師の質と数
レビュー評価
4.8
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.9
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.7

QQ Englishは、フィリピン政府公認の語学学校が運営するオンライン英会話です。全講師が英語教師の国際資格「TESOL」を保持しており、英語を教えるプロから質の高いレッスンが受けられます。通信は講師の自宅ではなくオフィスから提供され、安定した環境で学習可能です。

レッスンでは、日本語を使わず英語のみで「聞く・話す」力を鍛える「カランメソッド」や、英作文の反射力を高める「R.E.M.S.」など、多彩なカリキュラムが用意されています。録画機能で学習内容を振り返ることができ、クイズ形式でボキャブラリーを定着させる仕組みもあるため、効率よく英語力を伸ばせます。

入門コースでは超初心者でも基礎力を上げられるカリキュラムを提供。その他初心者向けカリキュラムも充実しており、初めての英会話学習でも安心して取り組めます。月4回コースが2,980円という手頃な価格で利用できるため、気軽に始めたい大学生に特におすすめです。

プラス・コース名月額料金
月4回コース
(月4回×25分)
2,980円
月8回コース
(月8回×25分)
4,980円
月16回コース
(月16回×25分)
7,980円
月30回コース
(月30回×25分)
11,980円

料金相場ほどの月額料金ですが「最低限のレッスン回数から始められる」「ポイント制なので必要なレッスンを無駄なく受講できるので割安」という口コミが多数寄せられています。

クリックして詳細を確認
教材・コースカランメゾット / R.E.M.S / BasicEnglish
日常英会話 / ビジネスイングリッシュ
トピックカンバセーション / SDGsトピックカンバセーション / NewsAlert
O‐MO‐TE‐NA‐SHI英会話 / ボキャブラリービルダー / コーチングタイム
IELTS™Speaking対策 / TOEIC®L&RTEST目指せ!ハイスコアラー / 英検®面接対策
レッスン単価399円~ / 日
その他 料金教材費:基本無料
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
50分(一部カリキュラム)/ 1レッスン
講師の国籍フィリピン
講師数約1,300名
講師の特徴教師全員が国際資格TESOLを
取得しているプロの教師
国際資格TESOLの保持を義務付けられた教師
勤務環境オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom / Classroom
予約レッスン開始5分前まで予約可能
前日までの予約は、1日3コマまで
当日の予約は回数無制限
キャンセルレッスン開始15分前までキャンセル可能
無料体験レッスン25分のレッスンを2回受講

QQ Englishの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したQQ Englishに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
初心者でも安心の親切でフレンドリーな対応
独自の学習法で、アウトプット重視の授業を展開
発音や文法の間違いを細かく指摘してくれる
追加ポイント購入やキャンペーンでさらにお得に受講
人気講師以外であれば比較的予約が取りやすい
2週間先まで予約可能で受講計画を立てやすい
直前予約やキャンセルも柔軟に対応
講師の質にばらつきがあり、教え方に差が出る場合あり
人気講師の予約が取りづらく、早めの予約が必要
人気講師や特定のコースはコストが高くなる
上級者には物足りないと感じることがある
講師ごとに進行やスタイルが異なる

【気になる点を避けるポイント】
レビューや自己紹介動画を参考にして、評価が高い講師を選びましょう。講師は一人に絞りたくなりますが、相性の良い講師を複数登録しておくのが予約をスムーズにするコツです。

QQ Englishの口コミ・評判を1件ずつ見る

キャンペーン情報

月30・16・8・4回プランがどれでも
初月1円※1
+

2レッスン分のチケットをプレゼント※2

※1. 過去にいずれかのコースに加入されていた、もしくは現在コースに加入中の方は対象外。
※1. 2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象。
対象期間:〜 2025年3月31日

2回の無料体験レッスンを受ける

目的別カリキュラムで学習 レアジョブ英会話

レアジョブ英会話
レアジョブ英会話
総合レビュー評価
4.8
料金の安さ
レビュー評価
4.8
講師の質と数
レビュー評価
4.8
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.8
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.9

レアジョブ英会話は、1レッスン173円(税込)〜でマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話サービスです。

教材は5,000種類が用意され、目的やレベルに合わせて選べるほか、教材を使わないフリートークも可能です。また様々なジャンルのニュースについて学べるディスカッション教材も毎日更新。英語で自分の意見を述べる訓練ができるので、英語面接の対策にも役立つでしょう。

さらにレアジョブ英会話は英語学習サポート機能・サービスも充実しています。
AIによるスピーキングテスト、日本人講師によるサポートレッスン、アプリでできる発話トレーニング「ソロトレ」などのサービスが無料で利用できるので、「英語を話す自信がない」「オンライン英会話で挫折したことがある」という人にもおすすめです。

プラス・コース名月額料金
日常英会話コース
(月8回×25分)
4,980円
日常英会話コース
(1日1回×25分)
7,980円
日常英会話コース
(1日2回×25分)
12,980円
日常英会話コース
(1日4回×25分)
21,480円
ビジネス英会話コース
(1日1回×25分)
12,980円

日常英会話コースは料金相場ほどの月額料金。「講師の質が高く、教材が充実しているのでコスパが高い」という口コミが多数寄せられています。

クリックして詳細を確認
教材・コース日常会話 / ビジネス英会話 / ディスカッション
スモールトーク / 文法 / 発音
Go for it! (4技能強化) / 英検®二次対策
レッスン単価173円〜 / 日
その他 料金教材費:基本無料
レッスン時間6:00〜25:00
※日付変更のタイミングは25時。24時30分開始のレッスンが当日扱いとなる。
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍フィリピン / 日本 / アメリカ
イギリス / アイルランド
オーストラリア / カナダ
ニュージーランド / 南アフリカ
講師数6,000名
講師の特徴初心者向けに日本人講師
採用率わずか1%の厳しい審査
教授法・TESOLの修了者がトレーニング監修
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン/ タブレット
パソコン / アプリ
利用ツール独自システム
予約レッスン開始時刻の5分前まで可
キャンセルキャンセル可能上限数:無制限
予約レッスン開始の30分前まで無料
※30分未満の場合は100%のキャンセル料
無料体験レッスン25分のレッスン2回無料体験

レアジョブ英会話の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したレアジョブ英会話に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
発音や文法の指摘が適切
褒め上手な講師が多く、モチベーションを維持しやすい
進行速度や間違いの指摘方法を指定できる
日本語が分かる講師やTESOL資格保有者など、多様なバックグラウンドの講師
講師の指導力ややる気に個人差があり、当たり外れがある
人気講師の予約が取りづらい
接続トラブルが発生する講師が一部いる
中級以上の学習者にとっては物足りないと感じることも

【気になる点を避けるポイント】
口コミや評価を参考にしつつ、複数の講師を試して相性の良い講師を見つけましょう。TESOL資格保有者や教育経験豊富な講師を選ぶと指導力が期待できます。
初心者であれば、日本語が話せる講師や褒め上手な講師を選ぶと安心です。

レアジョブ英会話の口コミ・評判を1件ずつ見る

多国籍な講師と英会話 Berlitz(ベルリッツ)

Berlitz(ベルリッツ)
Berlitz(ベルリッツ)

体験レッスンを申し込む

総合レビュー評価
4.8
料金の安さ
レビュー評価
4.4
講師の質と数
レビュー評価
5.0
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.9
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.7

Berlitz(ベルリッツ)は、時間と場所、語学レベルが自由に選べるオンライン英会話。オリコンによる顧客満足度調査では「英会話スクール ビジネス英会話」部門で2年連続第1位に輝いています。(参照:Berlitz

講師陣はヨーロッパ、アメリカズ、アフリカ、アジアなど多国籍かつ、指導経験豊富な外国人講師ぞろい。さまざまな国の発音に対する慣れや、コミュニケーション力も自然に鍛えられるため、ビジネス・日常で通用する本物の語学力を身につけたい人におすすめです。

レッスンは英語で行われますが、理解しやすいスピードに加え、身振り手振りを交えるなど、学習者が理解しやすいよう適切なフォローがされるので、初心者でも心配ありません。

レッスンは家族や友人同士など、最大8名までのグループ受講も可能。海外旅行の前や、家族の海外赴任に同行する際の準備としてもぴったりでしょう。

プラス・コース名月額料金
超少人数レッスン(最大4名)
(月4回×55分)
16,000円
完全オンラインマンツーマンレッスン
(月4回×40分)
20,000円
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン
(月4回×40分)
24,000円

料金相場より高いですが、レベルや希望に沿ったレッスンを行ってくれるので、より質の高さを求める大学生におすすめです。

クリックして詳細を確認
教材・コースビジネス英会話 / 日常英会話 / オンライン英会話
TOEIC®テスト受験対策口座 / 短期集中英会話コース
ビジネス実践グループ / グローバルビジネススキル研修
大学生向け(就活英語・留学準備) / 語学留学
レッスン単価4,000円~ / 回
その他 料金教材費:基本有料(オンラインレッスン+自己学習コースを除く)
レッスン時間マンツーマンレッスン:0:00~24:00
フレックスコース:6:00~24:55
1レッスンの時間オンラインコース:40分 / 1レッスン
プライベートコース::40分 / 1レッスン
フレックスコース:25分 / 1レッスン
講師の国籍世界70ヵ国以上
講師数約1,200名
厳しい審査とトレーニングを経た
外国人プロ講師
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom / 独自システム
予約前日の15時まで予約可能
キャンセルレッスンを予約した前日の15時までにキャンセル可能
前日の15時以降にキャンセルした場合、1回分のレッスン受講とみなされる
無料体験レッスン1日55分の無料体験

ベルリッツの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したベルリッツに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
高品質な講師陣がそろい、個々の希望やレベルに合わせた講義が可能
雑談を取り入れた楽しいレッスンが可能
初回に英語レベルを図るテストを実施し、適切なコースを選べる
職業に合わせたビジネス英語や課題を用いた臨機応変な指導
レッスン希望をカウンセラーに伝えられる場がある
回数制限があるため、目的によってはコスパが悪い
iPadではオンラインシステムを不便に感じやすい
画面共有機能がなく、テキストを共有できない
24時間前までのスケジュール管理が必要
1コマ40分や2コマ連続は初心者には負担が大きい可能性

【気になる点を避けるポイント】
長期利用やオンライン限定プランでコストを抑えるのがおすすめ。システム操作の不便については、パソコンを利用するのが良いようです。
事前にスケジュール計画を立てて早めに予約を確保しましょう。

ベルリッツの口コミ・評判を1件ずつ見る

キャンペーン情報
Berlitz(ベルリッツ)

対象期間:〜 2025年3月31日

※ マンツーマンレッスンは、新規受講かつマンツーマン40レッスン以上ご購入の方が対象。
※ グループレッスンは、教室受講かつ96レッスン以上ご購入の方が対象。
※ 一部、特典・割引の利用・併用ができない場合がございます、詳しくはスタッフにご確認ください。
※ 教材費 別途。

無料体験レッスンを申し込む

資格対策コースも選択可能 DMM英会話

DMM英会話
DMM英会話
総合レビュー評価
4.8
料金の安さ
レビュー評価
4.7
講師の質と数
レビュー評価
4.9
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.9
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.8

DMM英会話は、24時間365日いつでも利用できるオンライン英会話です。
現在の英語レベルや、「ビジネス」「発音」「デイリーニュース」など、目的に合わせて選べる豊富なレッスン教材はすべて無料。ベストセラーになった「瞬間英作文シリーズ」も用意されています。
講師陣は、125ヶ国以上から集まった約10,000人という層の厚さ。動画で自己紹介がチェックできるようになっているため、雰囲気や発音が分かり、自分に合った講師が見つけられます。

毎回のレッスン終了後には、「レッスンノート」と呼ばれる復習機能が表示されます。レッスンで使われたセンテンス・単語の確認はもちろん、担当した講師からのメッセージなどもあり、モチベーションが上がりそうです。また、学習者自身の感想やメモも入力できるので、その日の反省点や学んだことをしっかり記録として残せます。

プラス・コース名月額料金
スタンダードプラン 毎月8レッスン
(月8回×25分)
4,880円
スタンダードプラン 毎日1レッスン
(1日1回×25分)
6,980円
スタンダードプラン 毎日2レッスン
(1日2回×25分)
11,980円
スタンダードプラン 毎日4レッスン
(1日4回×25分)
19,980円
プラスネイティブプラン 毎月8レッスン
(月8回×25分)
22,880円
プラスネイティブプラン 毎日1レッスン
(1日1回×25分)
44,990円

毎日1レッスンを受ける場合の料金相場は月額8,000円。スタンダードプラン (毎日1レッスン)は相場より1,000円以上安い月額料金で受講できます。

クリックして詳細を確認
教材・コースデイリーニュース / 会話 / 写真描写
健康とライフスタイル / 旅行と文化 / ビジネス
世界の文学 / 文法 / 発音 / 語彙
テーマ別会話 / ディスカッション / スピーキングテスト
IELTSスピーキングテスト / TOEIC®スピーキングリアル模試
TOEFL iBT® Speaking TOEFL iBT®スピーキング
Eiken® Test 英検® 対策 / エレメンタリーリーディング・シリーズ
Let’s Go (4th edition) / Side by Side
シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話 / Grammar in Use / Speak Now
レッスン単価161円~
その他 料金プラスレッスンチケット
プラスネイティブプラン体験チケット
プラスネイティブチケット
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍世界123ヵ国
講師数10,000名以上
講師の特徴合格率5%!
ティーチングのプロフェッショナルによる厳しいトレーニングや
きめ細やかにチェックする80項目に及ぶ最終評価をクリア
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始時刻の15分前まで可

■最大予約可能数
毎日1レッスンプラン・・・1回
毎日2レッスンプラン・・・2回
毎日4レッスンプラン・・・4回
キャンセルキャンセル可能上限:1レッスン / 日
予約レッスン開始の30分未満の場合は
レッスンチケットの喪失
無料体験レッスン無料体験レッスン2回

DMM英会話の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したDMM英会話に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
講師の英語力が高く、正しい発音や言い回しを丁寧に教えてくれる
チャット機能を活用した補足説明があり分かりやすい
異文化交流を楽しめて、国際的な視点が広がる
生徒の英語レベルや目標に合わせて指導内容を調整
早朝や深夜でもレッスン可能で、忙しいスケジュールに対応
お気に入り講師を登録して繰り返しレッスンを受けられる
講師のやる気や指導方法に差があり、当たり外れがある
人気講師の予約が埋まりやすく、スケジュール調整が必要
非ネイティブ講師でも十分な英語力だが、ネイティブ特有の表現を学ぶには限界がある場合も
テキストをそのまま進めるだけのレッスンに飽きる人も

【気になる点を避けるポイント】
口コミや講師の自己紹介動画を参考に、適切な講師を選ぶのが重要です。初心者はまず日本人講師やフィリピン人講師を選ぶと安心!
自分の学習スタイルや目的に合った講師を見つけることで、継続的な学習が可能です。

DMM英会話の口コミ・評判を1件ずつ見る

無料体験レッスンを申し込む

オプションでCA面接対策も 産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plus
総合レビュー評価
4.7
料金の安さ
レビュー評価
4.7
講師の質と数
レビュー評価
4.5
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.9
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.5

産経オンライン英会話Plusは、産経グループが提供するオンライン英会話で、家族でアカウントをシェアできる「家族割」が特徴です。家族それぞれの生活スタイルに合わせて受講でき、余ったレッスンコインを無駄なくシェアできるのが魅力です。

講師陣は、丁寧な指導が好評のフィリピン人講師、相談しやすい日本人講師、そして自然な英語表現を学べるネイティブスピーカーが在籍しており、目的やレベルに応じて自由に選べます。また、「短期集中プログラム」や「メールライティング講座」など、業界やニーズに特化したオプション講座も充実しており、急な英語力向上が求められる場面にも対応可能です。

1日や月ごとの受講回数をカスタマイズできるプランもあり、忙しい大学生でもスケジュールに合わせた柔軟な学習が可能です。さらに、必要に応じてコインを追加購入できるため、無駄なく効率的に英語学習を進められます。

産経オンライン英会話Plusは、自分に合ったプランで確実に英語力を伸ばしたい大学生におすすめです。

プラス・コース名月額料金
プラン200
(月10回×25分)
4,620円
プラン620
(1日1回×25分)
6,380円
プラン1240
(1日2回×25分)
12,100円

毎日1レッスンを受ける場合の料金相場は月額8,000円。プラン620は相場より1,500円以上安い月額料金で受講できます。

クリックして詳細を確認
教材・コース英会話無料体験レッスン教材 / ビジネス英会話 / インバウンド英語
中学校英語文法 / 英検®二次試験対策 / GCAT・英語力テスト
フリートーク / 日常英会話 / すぐに使える英会話
大学入試対策・問題解決型教材 / TOEIC®L&R TEST / ニュースディスカッション
レッスン単価195円~ / 回
その他 料金不要
レッスン時間0:00~0:55
5:00~23:55
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍日本 / フィリピン / カナダ
南アフリカ / アメリカ / イギリス / ニュージーランド
講師数401名
講師の特徴採用率1.2%の厳しい採用基準をクリアした優秀なフィリピン⼈講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールレッスンルーム / Skype
予約2倍のコイン使用で1日に何度でも予約可能
レッスン開始5分前まで予約可能
キャンセルレッスン開始60分前までキャンセル無料
無料体験レッスン4回の無料体験レッスン

産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計した産経オンライン英会話Plusに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
丁寧で礼儀正しい講師が多く、教え方がわかりやすい
家族でアカウントをシェアし、コストを抑えやすい
予約システムがスムーズで、講師のスケジュール検索機能が充実
独自のウェブツールを利用し、アプリのダウンロード不要
初心者から中級者向けとしてコスパが高い
特定の講師を選ぶ場合、時間やタイミングが限られる
テキストが一定の構成で飽きがくることがある
人気講師の予約キャンセル待ちが必要になることがある
レッスン環境が講師に依存しており、品質が一定でない場合がある

【気になる点を避けるポイント】
初期段階で複数の講師のレッスンを受け、講師の通信環境も注視しながら安定してレッスンを受けられるお気に入りの講師を登録しておきましょう。
慣れや飽きが心配な場合は、定期的にカリキュラムを見直し、新しいトピックの提案をもらって飽きない工夫をするのがおすすめです。

産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判を1件ずつ見る

4回の無料体験レッスンを受ける

グループ+プライベートレッスンでTOEFL対策 EF ENGLISH LIVE

EF ENGLISH LIVE
EF ENGLISH LIVE
総合レビュー評価
4.7
料金の安さ
レビュー評価
4.8
講師の質と数
レビュー評価
4.5
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.8
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.8

EF English Liveは大学の言語学者と共同研究、世界最先端の技術を取り入れた言語学習システムを採用しています。
ネイティブ講師と1対1の「プライベートレッスン」、同レベルの学習者との「グループレッスン」の両方が受講でき、さらにコミュニケーション式学習ツールを利用することで効果的に英語を習得していきます。

レッスンはトピックと講師を選ぶことができ、都合に合わせて自由にスケジューリングが可能。たとえば夜11時からのプライペートレッスンも、まったく問題ありません。

プログラムは全16レベルが設定され、各コースを完了すると英語能力を証明できる修了証が発行されます。それぞれのレベルはCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠) に応じた国際認定レベルに準拠しているため、企業や組織に英語力を証明することができ、ゆくゆくの転職などにも有利です。

プラス・コース名月額料金
プレミアムプラン
(プライベートレッスン月4回×40分)
or
(グループレッスン月30回×45分)
8,910円
3ヶ月プラン
(プライベートレッスン月4回×40分)
or
(グループレッスン月30回×45分)
8,019円
6ヶ月プラン
(プライベートレッスン月4回×40分)
or
(グループレッスン月30回×45分)
7,573円

毎日1レッスンを受ける場合の料金相場は月額8,000円。6ヶ月プランなら、月額7,573円でプライベート・グループレッスンを月34回レッスンできてお得です。

クリックして詳細を確認
教材・コース一般英語 / ビジネス英語 / トラベル英語
TOEFLテスト対策 / TOEICテスト / 業界別英語
レッスン単価196円〜 / 回
その他 料金不要
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間40分 / 1レッスン(マンツーマン)
45分 / 1レッスン(グループ)
講師の国籍アメリカ / イギリス / カナダ
オーストラリア / ニュージーランド / 南アフリカなど
講師数2,000名以上
講師の特徴経験豊富な英語ネイティブスピーカー
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
利用ツール独自システム
予約マンツーマンレッスン:レッスン開始時刻の24時間前まで可
グループレッスン:予約不要
キャンセルマンツーマンレッスン:予約レッスン開始の24時間前まで無料
無料体験レッスン7日間無料

EF ENGLISH LIVEの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したEF ENGLISH LIVEに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
全員欧米出身のネイティブ講師で、発音が完璧
ビジネス英語に特化したロールプレイ練習や記述添削が受けられる
予約不要、必要でも取りやすく、スケジュール調整がしやすい
グループレッスンを選択可能
SkypeやZoom不要の独自システムでスムーズな通信
追加教材不要で、料金と質を考えるとコスパ良し
お気に入りの講師を選べない、再会が難しい
グループレッスンでは講師を指定できない
グループレッスンで他受講生の音声トラブルが発生する可能性
テキストが難しいと感じることがある
予習が必要で、学習時間の確保

【気になる点を避けるポイント】
グループレッスンでは講師に期待しすぎず、教材や交流に集中しましょう。
独自システムの制約で受講生同士の画面が見えず、表情の共有ができない点を挙げる人もいました。これについては、講師の発言やトーンに集中し、内容理解を優先するとよいでしょう

EF ENGLISH LIVEの口コミ・評判を1件ずつ見る

7日間の無料体験

低価格で高品質指導のオンライン英会話 Weblio(ウェブリオ)英会話

Weblio(ウェブリオ)英会話
Weblio(ウェブリオ)英会話
総合レビュー評価
4.7
料金の安さ
レビュー評価
4.9
講師の質と数
レビュー評価
4.6
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.7
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.7

Weblio(ウェブリオ)英会話は、オンライン辞書サービスを運営するWeblioによるオンライン英会話です。品質が高く評価され、全国の中学校や高校など、数多くの教育機関の授業にも導入されています

システムの開発や、講師の採用・管理などをすべて自社で行っているためリーズナブルな価格も特徴。1レッスンあたりの料金は100円台~となっています。

レッスンで使用する教材は、多彩なレベルや内容の中から学習者自身で選ぶことができます。迷った時には講師におすすめを選んでもらったり、テキストなしでのレッスンも可能。決まったコースに沿ったレッスンプランではなく、ステップアップや反復学習も自由に選択できるので、より主体的・意欲的な学習となるでしょう。

レッスン中には、連携するWeblio英和辞典・和英辞典の利用で、分からない言葉をすぐに調べられ、初心者でも慌てることなく安心してレッスンに臨むことができます。

プラス・コース名月額料金
お試しプラン
(月4回×25分)
2,728円
お手軽プラン
(月8回×25分)
3,978円
毎日レッスンプラン
(毎日1回×25分)
5,778円
基本プラン:
(毎日2回×25分)
9,978円
集中勉強プラン
(毎日3回×25分)
12,978円
英語漬けプラン
(毎日4回×25分)
14,978円
6ヶ月前払いコース
毎日レッスンプラン
(毎日1回×25分)
30,855円

毎日1レッスンを受ける場合の料金相場は月額8,000円。毎日レッスンプランは相場より2,000円以上安い月額5,778円で受講できます。またお手軽プランは3,978円。紹介したサービスの中で、月8回受講した場合に1番月額料金が安いサービスになります。

クリックして詳細を確認
教材・コース日常会話教材 / ビジネス英会話教材 / ニュース教材 / 旅行英会話
カジュアルトーク / コラムディスカッション / 初級文法
発音 / TOEIC®対策 / 世界文学 / マンガ教材
カリキュラム別 / レベル別スターターキット / 写真描写
レッスン単価121円~ / 日
その他 料金不要
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍フィリピン
講師数約3,300名
講師の特徴「フィリピン国内の有名大学の出身」
「当社英語試験をクリア」という採用基準
1年以上の指導歴を持つ厳選された講師陣
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始時刻の30分前まで可
キャンセル予約レッスン開始時刻の1時間前まで無料
無料体験レッスン1回の無料体験レッスン

Weblio英会話の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したWeblio英会話に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
発音や英語力は高く、親切でフレンドリーなフィリピン人講師
Weblioの辞書と連携した独自ツールが便利で、レッスン中や復習時に活用可能
お気に入りの講師を選び、継続してレッスンを受けることで満足度が向上
講師が現地オフィスからレッスンを行うため、通信品質が安定
予約は取りやすく、キャンセルや変更が簡単
教え方や対応は講師ごとにばらつきがある
人気講師は予約が埋まりやすく、早めの予約が必要
初心者向け教材が簡単すぎて短時間で終わり、残り時間がフリートークになることも
定型文チャット機能で誤送信時の取り消しができないなどの細かい不便さ

【気になる点を避けるポイント】
初期段階で複数の講師を試し、自分に合った講師を見つけて継続的に受講しましょう。
カウンセリングを利用して自分のレベルに合った教材を選び、短時間で終わる教材はあらかじめ2つ以上の教材を組み合わせて使用するよう講師に依頼するとよいでしょう。

Weblio英会話の口コミ・評判を1件ずつ見る

キャンペーン情報

無料会員登録3日以内の入会で
お手軽プラン初月4,380円→438円(税込)
毎日プラン初月5,778円→578円(税込)

無料体験レッスンを申し込む

オリジナル教材でレベルアップできるオンライン英会話 hanaso(ハナソ)

hanaso(ハナソ)
hanaso(ハナソ)
総合レビュー評価
4.6
料金の安さ
レビュー評価
4.7
講師の質と数
レビュー評価
4.4
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.7
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.4

hanaso(ハナソ)は「聞くことと話すこと」をテーマにした人気のオンライン英会話です。専用機材を使用したリスニングも加味した「hanasoメソッド」では英会話能力を伸ばせます。また専門家監修による「英会話フレーズ」等のオリジナル教材で、より楽しく学習が可能。

初月半額2,200円(税込)などの回数プランや、月額6,578円(税込)などの毎日プランは、価格設定が安くされており人気を集めています。そして1回25分と時間が適切な上、好きな曜日と時間帯を選べるのも魅力の1つです。

プラス・コース名月額料金
回数プラン
(月8回×25分)
4,400円
回数プラン
(月12回×25分)
6,270円
回数プラン
(月16回×25分)
7,920円
毎日プラン
(毎日1回×25分)
6,578円
毎日プラン
(毎日2回×25分)
12,078円
週2日プラン
(月8回×25分)
4,180円
週2日プラン
(月16回×25分)
6,380円

週2回レッスンを受ける場合の料金相場は5,000円前後。HPでおすすめされている回数プランの料金は、相場よりやや安い程度ですが、未受講分を翌月に繰り越せるなどレッスンを無駄なく受講できるプランです。

クリックして詳細を確認
教材・コース英会話フレーズ / 旅行英会話 / おもてなし英会話
ビジネス英会話 / 発音トレーニング / 初心者用基本英文法
SIDEbySIDE / トピックトーク / News in Levels
Webサイトを使った英会話レッスン / フリートーク / TOEICボキャブラリー
Building TOEIC Skills / Developing TOEIC / Skills英検®2次試験対策
レッスン単価194円〜 / 回
その他 料金レッスンチケット
(月額制プランのオプションサービス)
5枚:3,300円
10枚:6,050円
15枚:8,250円
レッスン時間6:00~24:55
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍フィリピン
講師数約220名
講師の特徴・厳しい採用基準を合格した優秀な講師陣
・初心者から上級者まで好評
・有名大学卒業生を中心とした経験豊富なフィリピン人
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype / Zoom
予約レッスン開始時刻の5分前まで可

■最大予約可能数
フリープラン:次回分2コマまで
週2日25分プラン / 毎日25分プラン:次回分1コマまで
週2日50分プラン / 毎日50分プラン / 回数プラン:次回分2コマまで
キャンセル予約レッスン開始の30分前まで無料
レッスンチケットの場合は予約レッスン開始24時間前まで無料
無料体験レッスン2回の無料体験レッスン

hanaso(ハナソ)の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したhanaso(ハナソ)に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
人見知りの人でもすぐに打ち解けられる講師が多く、初オンライン英会話でも安心して受講可能
チャット履歴やレッスン中のフィードバックを活用し、復習を通じて記憶に定着しやすいシステム
SkypeやZoomの両方で受講可能。通信環境の整備や講師のヘッドセット使用で音声のクリアさを保つ
一部の講師は通信状況が不安定で、レッスンが中断されることがある
人気講師の予約は数日先になりやすい
上級者向け教材が少ないとの声がある

【気になる点を避けるポイント】
人気講師の場合は、早めの予約を心がけるか、人気の少ない時間帯を狙いましょう
レッスン冒頭で講師にリクエストを伝えることで、自分の目標に合った内容を取り入れられます。

hanaso(ハナソ)の口コミ・評判を1件ずつ見る

2回の無料体験レッスンを受ける

英文添削サービスもあるBest Teacher(ベストティーチャー)

Best Teacher(ベストティーチャー)
Best Teacher(ベストティーチャー)
総合レビュー評価
4.6
料金の安さ
レビュー評価
4.8
講師の質と数
レビュー評価
4.5
大学生向けカリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.7
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.5

Best Teacher(ベストティーチャー)では、日本人の多くが苦手とする「英語をアウトプットする力」を身につけるため、「書く、話す」に重点を置いています

すべてのレッスンは「ライティング」→「添削」→「スピーキング」の流れで行われ、「伝えたいことを英語で書きだす」そして「正確な表現で話す」トレーニングをしていきます。TOEICやTOEFL、IELTSなど資格対策コースが豊富なのも特徴の1つです。

学習をサポートするのは、世界60ヵ国以上から集まった講師陣。多彩なバックグラウンドを持つ講師から、幅広い英語表現だけでなく、新しい価値観も体得できるでしょう。

スピーキングレッスンは24時間いつでも受講可能なので、ライフスタイルや目標に合わせて学習を進められます。また、オンライン上の復習機能も充実。通勤・通学などのスキマ時間も無駄にすることなく、着実に英語が上達します。

プラス・コース名月額料金
通常コース12,000円
Best Teacher LissN by NIKKEIコース13,500円
TOEFL iBT対策コース16,500円
IELTS対策コース16,500円
TOEICSW対策コース16,500円
TEAP対策コース16,500円
GTECCBT対策コース16,500円
英検®️対策コース16,500円

通常コースでも月額12,000円とやや高め。しかし、Writing・Speakingレッスンが受け放題、外国人講師による英作文添削など、サービスが充実しているのでコスパは高いです。

クリックして詳細を確認
教材・コース体験レッスン用教材 / オリジナル教材 / 日常英会話用教材
ビジネス英会話用教材 / TOEIC用教材 / TOEFL用教材
IELTS用教材 / フリートーク用教材
レッスン単価387円〜 / 日
※31日間 毎日1回受講した場合
その他 料金不要
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍世界60ヵ国以上
講師数約1,000名
講師の特徴様々な国の多彩な講師陣
採用率4%の厳しい審査を越えた
TESOL・TEFL資格取得講師が積極採用されています。
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン / アプリ
利用ツールSkype / 独自システム(ベストトーク)
予約レッスン開始時刻の20分前まで可
キャンセル予約レッスン開始の30分前まで可能
無料体験レッスン

ベストティーチャーの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したベストティーチャーに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
厳選された大卒資格保持者の講師が多く、知識が豊富で総合的な英語力向上に寄与
ライティングレッスンを含み、自己表現力や実用的な英語スキルを高める構成
スクリプトやライティング添削結果を活用した反復学習が可能
市販の教材に頼らず、カスタマイズされた内容で実践的な英語が学べる
24時間レッスンが可能で、時間帯をずらせばほぼ希望通りの予約が可能
他のオンライン英会話と比べて料金が割高
初心者や英会話だけを目的とする場合、費用対効果がやや低いと感じることも
1コマしか予約できないため、希望講師を確保しづらい
講師間のスキルにばらつきがあり、質の一貫性が課題

【気になる点を避けるポイント】
希望講師の予約が埋まる前に早めに予約を入れましょう!
英会話と同時にライティングを伸ばしたい人におすすめできるベストティーチャー。有効活用するには、ライティングレッスンの添削を活用し、独学と組み合わせて効率よく学習するとよいでしょう。

ベストティーチャーの口コミ・評判を1件ずつ見る

キャンペーン情報

有料会員登録で
5,000円キャッシュバック
直近の月額受講料から
\5,000円がキャッシュバックされるクーポンコードをプレゼント/

応募者の中から抽選で15名様に
IDPの公認模試 or 公認問題集をプレゼント

※以下1~2の条件を全て満たすことで、クーポンコードを受け取ることができます。
1.キャンペーン期間内にキャンペーンに参加すること

2.キャンペーン期間内に有料会員登録を行うこと
※銀行振込でお支払いされた方は対象外
対象期間:2025/3/31まで

無料体験レッスンを受ける

【失敗しない】大学生向けオンライン英会話の選び方

大学生向けオンライン英会話の選び方

大学生がオンライン英会話を選ぶ際に見るべきポイントは4点です。

見るべきポイントは、先輩学習者のアンケート結果をもとに作成しています。

クリックして先輩学習者のアンケート結果を見る

3ヶ月以上無理なく継続できる料金

効果を実感している人の利用期間
効果を実感している人の利用期間

英語力を向上させるために、最低3ヶ月以上の受講を推奨しています。

プロリア英会話の独自調査から、オンライン英会話の効果を実感する割合は3ヶ月以上継続した人から多くなっていると判明しています。短期間の学習を想定せず、無理なく3ヶ月以上継続できる料金プランを選びましょう

アンケートの調査結果から、オンライン英会話レッスンで効果を実感するためには、継続して学習することが大事だと考えています。目安としては3ヶ月以上の継続と週1回のレッスンです。

ちなみに、オンライン英会話は英会話教室等と比較して元々の料金プランが安めに設定されており、学生向けの学割はほぼありません。比較表を確認して、通いやすいオンライン英会話を選んでくださいね。

料金の安さ比較表

スクロールできます
オンライン英会話名NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
Kimini英会話QQ Englishレアジョブ英会話Berlitz(ベルリッツ)DMM英会話産経オンライン英会話PlusEF ENGLISH LIVEWeblio(ウェブリオ)
英会話
hanaso
(ハナソ)
Best Teacher
(ベストティーチャー)
レッスン単価 1日3回レッスンの場合:80円~ / 日
1日2回レッスンの場合:120円~ / 日
1日1回レッスンの場合:241円~ / 日
※レッスン無制限
206円~ / 日399円~ / 日173円〜 / 日4,000円~ / 回161円~195円~ / 回196円〜 / 回121円~ / 日194円〜 / 回387円〜 / 日
※31日間 毎日1回受講した場合
レッスン料金プレミアムプラン:7,480円 / 月
ファミリープラン:1,980円 / 月
ネイティブ受け放題オプション:9,800円 / 月
■月額プラン
スタンダードPlusプラン:7,480円 / 月
ウィークデイPlusプラン:5,940円 / 月
スタンダードプラン:6,380円 / 月
ウィークデイプラン:4,840円 / 月
幼児プラン:7,260円 / 月

■回数プラン
月2回プラン:1,210円
月4回プラン:2,420円
月8回プラン:4,840円
月4回コース:2,980円 / 月
月8回コース:4,980円 / 月
月16回コース:7,980円 / 月
月30回コース:11,980円 / 月
日常英会話コース(月8回):4,980円 / 月
日常英会話コース(毎日25分):7,980円 / 月
日常英会話コース(毎日50分):12,980円 / 月
日常英会話コース(毎日100分):21,480円 / 月
ビジネス英会話コース(毎日25分):12,980円 / 月
中学・高校生コース(毎日25分):12,980円 / 月
■教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン
6,000円(40分 / 1回)
■完全オンラインマンツーマンレッスン
5,000円(40分 / 1回)
■オンラインレッスン+自己学習
108,900円(25分×20回)
■超少人数レッスン(最大4名)
4,000円(55分 / 1回)
■スタンダードプラン
毎日1レッスン:6,980円
毎日2レッスン:11,980円
毎日4レッスン:19,980円
毎月8レッスン:4,880円

■プラスネイティブプラン
毎日1レッスン:22,880円
毎日2レッスン:44,990円
プラン200:4,620円 / 月
プラン620:6,380円 / 月
プラン1240:12,100円 / 月
■プレミアムプラン
8,910円 / 月

■3ヶ月プラン
24,057円(8,019円 / 月)

■6ヶ月プラン
45,441円(7,573円 / 月)
お試しプラン:2,728円(4回 / 月)
お手軽プラン:3,978円(8回 / 月)
毎日レッスンプラン:5,778円(1回 / 日)
基本プラン:9,978円(2回 / 日)
集中勉強プラン:12,978円(3回 / 日)
英語漬けプラン:14,978円(4回 / 日)

■6ヶ月前払いコース
毎日レッスンプラン:30,855円(1回 / 日)
■回数プラン
月8回:4,400円 / 月
月12回:6,270円 / 月
月16回:7,920円 / 月

■毎日プラン
毎日25分:6,578円 / 月
毎日50分:12,078円 / 月

■週2日プラン
週2日25分:4,180円 / 月
週2日50分:6,380円 / 月
通常コース:12,000円 / 月
Best Teacher LissN by NIKKEIコース:13,500円 / 月
TOEFL iBT対策コース:16,500円 / 月
IELTS対策コース:16,500円 / 月
TOEICSW対策コース:16,500円 / 月
TEAP対策コース:16,500円 / 月
GTECCBT対策コース:16,500円 / 月
英検®️対策コース:16,500円 / 月
その他 料金コイン:レッスン予約に使用
教材費:基本無料
レッスンチケット
教材費:基本無料
教材費:基本無料教材費:基本無料教材費:基本有料
(オンラインレッスン+自己学習コースを除く)
プラスレッスンチケット
プラスネイティブプラン体験チケット
プラスネイティブチケット
不要不要不要レッスンチケット
(月額制プランのオプションサービス)
5枚:3,300円
10枚:6,050円
15枚:8,250円
不要
無料体験レッスン7日間無料トライアル 10日間の無料体験25分のレッスンを2回受講25分のレッスン2回無料体験1日55分の無料体験無料体験レッスン2回4回まで無料体験レッスン7日間無料1回の無料体験レッスン2回の無料体験レッスン
詳細確認

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント
3/31まで

通常10日間の無料体験が
40日間に激増し!
永久1000円OFF!
3/31まで

新規入会
全プラン初月1円
3/31まで

入学金 33,000円 → 0円
3/31まで

新規入会で
お手軽プラン初月438円
毎日プラン初月578円

IELTSコース
新規有料会員登録で
5,000円キャッシュバック
3/31まで

カリキュラムが英語レベル・英語を学ぶ目的に合っている

英会話初心者は自分の英語レベルを把握し、レベルに合ったカリキュラムがあるか確認しましょう。適切な難易度のカリキュラムを選べば、達成感を得やすく挫折を防げます。基礎からしっかり英語力を身につけることができるでしょう。

ビジネス英語の習得、TOEICのスコア向上、もっと日常英会話をできるようになりたいなど、具体的な目標が定まっている場合は英語を学ぶ目的に沿ったカリキュラムを選びましょう。目的に直結した内容を学べるので、目標達成の近道となります。

  • 具体的な目標が定まっている人
    (英語レベル目安:中級者以上)
    目的に沿ったオンライン英会話を選ぶ
  • 具体的な目標の有無にかかわらず、レッスンについていけるか不安な人
    (英語レベル目安:超初心者~初心者)
    まず英語レベルに合ったカリキュラムを選び、徐々に目的に特化した内容を学んでいく

数百名以上の講師数・講師の質にバラつきがない

講師の質と在籍数

予約のしやすさ・相性の良い講師の見つけやすさ・色々な講師のレッスンを受けられるという点で、講師数が多いオンライン英会話がおすすめです。しかし、講師は数百人以上いれば十分なので、それよりもレッスン予定の時間帯や曜日に予約可能な講師数が多いかどうかを確認しましょう。

オンライン英会話の不満点ややめた理由に「講師の質にムラがある」という意見があげられています。全体の講師数だけではなく、レッスンを受けたいと思える講師が多いオンライン英会話を選ぶことも重要でしょう。

レッスンを受けたいと思えるか、講師の質を確認するために以下を参考にしてみてください。

  • 公式ホームページの講師一覧やプロフィール
  • TESOL, TEFL, TESL, CELTAなどの英語教授資格の保持
  • 口コミ・評判
  • 無料体験を受ける

入会後のミスマッチをなくすため、正式にレッスン開始する前に必ず無料体験レッスンを受けましょう

講師の質と在籍数比較表

スクロールできます
オンライン英会話名NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
Kimini英会話QQ Englishレアジョブ英会話Berlitz(ベルリッツ)DMM英会話産経オンライン英会話PlusEF ENGLISH LIVEWeblio(ウェブリオ)
英会話
hanaso
(ハナソ)
Best Teacher
(ベストティーチャー)
講師の国籍世界120ヵ国フィリピンフィリピンフィリピン / 日本 / アメリカ / イギリス
アイルランド / オーストラリア / カナダ
ニュージーランド / 南アフリカ
世界70ヵ国以上世界123ヵ国日本 / フィリピン / カナダ
南アフリカ / アメリカ / イギリス / ニュージーランド
アメリカ / イギリス / カナダ
オーストラリア / ニュージーランド / 南アフリカなど
フィリピンフィリピン世界60ヵ国以上
講師数 15,630名2,000名以上約1,300名6,000名約1,200名10,000名以上401名2,000名以上約3,300名約220名約1,000名
講師の特徴各教材で独自に定めた試験を
通過した講師へ教材バッジを授与
キッズ専任講師
英語学習に成功したフィリピン人教師全員が国際資格TESOLを
取得しているプロの教師
国際資格TESOLの保持を義務付けられた教師
初心者向けに日本人講師
採用率わずか1%の厳しい審査
教授法・TESOLの修了者がトレーニング監修
厳しい審査とトレーニングを経た
外国人プロ講師
合格率5%!
ティーチングのプロフェッショナルによる厳しいトレーニングや
きめ細やかにチェックする80項目に及ぶ最終評価をクリア
キッズ専用講師
採用率1.2%の厳しい採用基準をクリアした優秀なフィリピン⼈講師経験豊富な英語ネイティブスピーカー「フィリピン国内の有名大学の出身」
「当社英語試験をクリア」という採用基準
1年以上の指導歴を持つ厳選された講師陣
・厳しい採用基準を合格した優秀な講師陣
・初心者から上級者まで好評
・有名大学卒業生を中心とした経験豊富なフィリピン人
様々な国の多彩な講師陣
採用率4%の厳しい審査を越えた
TESOL・TEFL資格取得講師が積極採用されています。
ネイティブ講師
日本語可能教師
詳細確認

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント
3/31まで

通常10日間の無料体験が
40日間に激増し!
永久1000円OFF!
3/31まで

新規入会
全プラン初月1円
3/31まで

入学金 33,000円 → 0円
3/31まで

新規入会で
お手軽プラン初月438円
毎日プラン初月578円

IELTSコース
新規有料会員登録で
5,000円キャッシュバック
3/31まで

予約システム・受講するためのツールが使いやすい

システムや受講するためのツールが使いやすい

システムやツールの使い勝手が悪い・トラブルが多いと、ストレスが溜まり学習意欲が低下しがちです。予約・キャンセルがスムーズに行え、レッスン画面・教材へのアクセスが簡単なツールがあるか必ず確認しましょう。

不安定な通信環境も学習の妨げになります。レッスンに集中したい場合はオフィス勤務の講師を選択すると良いでしょう。

講師が居住している地域によっては、在宅だと通信が悪かったり、生活音が入ってしまったりすることがあります。

受講・予約システムの比較表

スクロールできます
オンライン英会話
教室名
NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
Kimini英会話QQ Englishレアジョブ英会話Berlitz(ベルリッツ)DMM英会話産経オンライン英会話PlusEF ENGLISH LIVEWeblio(ウェブリオ)
英会話
hanaso
(ハナソ)
Best Teacher
(ベストティーチャー)
勤務環境 要確認 在宅 / オフィスオフィス在宅 / オフィス在宅 / オフィス要確認要確認在宅 / オフィス在宅在宅 / オフィス在宅
学習環境スマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
スマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
スマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
スマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット / パソコンスマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
利用ツール独自システム独自システムZoom / Classroom独自システムZoom / 独自システム独自システムレッスンルーム / Skype独自システム独自システムSkype / ZoomSkype / 独自システム
(ベストトーク)
予約予約可能上限:30レッスン / 日
同じ講師での予約数:1日に4レッスンまで
レッスン開始時刻の15分前まで可レッスン開始5分前まで予約可能
前日までの予約は、1日3コマまで
当日の予約は回数無制限
レッスン開始時刻の5分前まで可前日の15時まで予約可能レッスン開始時刻の15分前まで可

■最大予約可能数
毎日1レッスンプラン・・・1回
毎日2レッスンプラン・・・2回
毎日4レッスンプラン・・・4回
2倍のコイン使用で1日に何度でも予約可能
レッスン開始5分前まで予約可能
マンツーマンレッスン:レッスン開始時刻の24時間前まで可
グループレッスン:予約不要
レッスン開始時刻の30分前まで可レッスン開始時刻の5分前まで可
■最大予約可能数
フリープラン:次回分2コマまで
週2日25分プラン / 毎日25分プラン:次回分1コマまで
週2日50分プラン / 毎日50分プラン / 回数プラン:次回分2コマまで
レッスン開始時刻の20分前まで可
キャンセルキャンセル可能上限:3レッスン / 日

予約レッスン開始の1時間前まで無料
※1時間未満の場合は100%のキャンセル料
キャンセル可能上限:5レッスン / 日
予約レッスン開始の30分未満の場合は、
当日の受講権利か使用チケットの喪失
レッスン開始15分前までキャンセル可能キャンセル可能上限数:無制限
予約レッスン開始の30分前まで無料
※30分未満の場合は100%のキャンセル料
レッスンを予約した前日の15時までにキャンセル可能
前日の15時以降にキャンセルした場合、
1回分のレッスン受講とみなされる
キャンセル可能上限:1レッスン / 日
予約レッスン開始の30分未満の場合は、レッスンチケットの喪失
レッスン開始60分前までキャンセル無料マンツーマンレッスン:予約レッスン開始の24時間前まで無料予約レッスン開始時刻の1時間前まで無料予約レッスン開始の30分前まで無料
レッスンチケットの場合は予約レッスン開始24時間前まで無料
予約レッスン開始の30分前まで可能
詳細確認

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント
3/31まで

通常10日間の無料体験が
40日間に激増し!
永久1000円OFF!
3/31まで

新規入会
全プラン初月1円
3/31まで

入学金 33,000円 → 0円
3/31まで

新規入会で
お手軽プラン初月438円
毎日プラン初月578円

IELTSコース
新規有料会員登録で
5,000円キャッシュバック
3/31まで

大学生に人気のおすすめオンライン英会話スクール11選の比較一覧表

大学生に人気のおすすめオンライン英会話スクール11選の比較一覧表です。自分にあったオンライン英会話選びの参考にしてください。

スクロールできます
オンライン英会話名NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
Kimini英会話QQ Englishレアジョブ英会話Berlitz
(ベルリッツ)
DMM英会話産経オンライン
英会話Plus
EF ENGLISH LIVEWeblio(ウェブリオ)
英会話
hanaso
(ハナソ)
Best Teacher
(ベストティーチャー)
レッスン料金7,480円 / 月月額プラン:4,840円~ / 月
回数プラン:1,210円~
2,980円~ / 月月8回:4,980円 / 月
毎日:7,980円 / 月
4,000円~ / 1回6,980円~ / 月4,620円~ / 月7,573円~ / 月2,728円~ / 月4,180円~ / 月12,000円~ / 月
レッスン単価 1日3回レッスンの場合:80円~ / 日
1日2回レッスンの場合:120円~ / 日
1日1回レッスンの場合:241円~ / 日
※レッスン無制限
206円~ / 日399円~ / 1回173円〜 / 1回4,000円~ / 1回
※レッスン時間55分
161円~195円~ / 1回196円〜 / 1回121円~ / 日194円〜 / 1回387円〜 / 1回
講師世界120ヵ国
15,630名
フィリピン人
2,000名以上
フィリピン
約1,300名
フィリピン / 日本 / アメリカ / イギリス
アイルランド / オーストラリア / カナダ
ニュージーランド / 南アフリカ
6,000名
世界70ヵ国以上
約1,200名
世界121ヵ国
10,000名以上
日本 / フィリピン / カナダ / 南アフリカ
アメリカ / イギリス / ニュージーランド
401名
アメリカ / イギリス / カナダ
オーストラリア / ニュージーランド / 南アフリカなど
2,000名以上
フィリピン
約1,900名
フィリピン
約220名
世界60ヵ国以上
約1,000名
特徴回数無制限レッスン
予約なしで「今すぐレッスン」
日本人・ネイティブ講師が選べ初心者~上級者向け
初心者や子ども向け
教育機関で認められるレッスンと講師の質
予習復習・テストを繰り返し着実にレベルアップ
教師全員が国際資格TESOLを取得しているプロの教師
短期間でレベルを上げるカランメソッド
初心者から上級者まで充実のカリキュラム
日本人講師で初心者も安心
教材は5,000種類で目的やレベルに合わせられる
トレーニングをつんだ質の高い講師
満足度の高いビジネス英会話スクール1位
英語指導経験豊富な外国人講師
140年以上の歴史があるベルリッツ・メソッド®
日本人・ネイティブ講師が選べ初心者~上級者向け
目的に合わせて選べる豊富なレッスン教材
世界121ヵ国・10,000名以上の講師数
受講料は1人分。家族みんなでシェアできる「家族割」
「フィリピン人講師」「日本人講師」「ネイティブ講師」が在籍
経験豊富な英語ネイティブスピーカー
認定終了証がもらえるから、転職にも有利
グループレッスンも選択可
業界内でも格安の価格設定
1年以上の指導歴を持つ厳選された講師陣
全国の教育機関で導入されるクオリティ
94.6%と高い満足度
英語教育のカリスマが監修したオリジナルメソッド
経験豊富な講師が、英語初心者から上級者まで柔軟にサポート
ライティングも伸ばせる
TESOLやTEFL資格取得講師の積極採用
レッスン時間0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
6:00〜24:00
※ウィークデイPlusプラン、
ウィークデイプランは月~金9:00~16:00
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
6:00〜25:00マンツーマンレッスン:0:00~24:00
フレックスコース:6:00~24:55
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
0:00~0:55
5:00~23:55
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
6:00~24:550:00〜24:00
※24時間レッスン可能
予約予約不要レッスン開始の15分前までレッスン開始の5分前までレッスン開始の5分前まで前日の15時までレッスン開始の15分前までレッスン開始の5分前までレッスン開始の24時間前までレッスン開始の30分前までレッスン開始の5分前までレッスン開始の20分前まで
キャンセルレッスン開始の1時間前までレッスン開始の30分前までレッスン開始の15分前まで レッスン開始の30分前まで予約前日の15時までレッスン開始の30分前までレッスン開始の60分前までレッスン開始の24時間前までレッスン開始の1時間前までレッスン開始の30分前までレッスン開始の30分前まで
無料お試し
体験レッスン
7日間無料トライアル10日間の無料体験25分のレッスンを2回受講25分のレッスン2回無料体験1日55分の無料体験無料体験レッスン2回4回まで無料体験レッスン7日間無料1回の無料体験レッスン2回の無料体験レッスン
詳細

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント
3/31まで

通常10日間の無料体験が
40日間に激増し!
永久1000円OFF!
3/31まで

新規入会
全プラン初月1円
3/31まで

入学金 33,000円 → 0円
3/31まで

新規入会で
お手軽プラン初月438円
毎日プラン初月578円

IELTSコース
新規有料会員登録で
5,000円キャッシュバック
3/31まで

比較表の見方

レッスン単価料金の安さの比較用◎:150円未満
〇:150~200円以下
講師予約の取りやすさやお気に入りの講師が見つかりやすそうかの比較用◎:在籍講師数10,000名以上
〇:在籍講師数1,000名以上~10,000名未満
レッスン時間受講時間が合いそうかの比較用〇:24時間レッスン可能
予約予約のしやすさの比較用◎:予約不要
〇:レッスン開始の15分前までに可能
キャンセルキャンセルのしやすさの比較用◎:直前まで可
〇:レッスン開始の30分前までに可能
無料お試し
体験レッスン
じっくり試して利用を決められるかの比較用◎:7日以上 or 4回以上の体験レッスン可
〇:2回の体験レッスン可

大学生がオンライン英会話を使って得られる効果

オンライン英会話利用実態のアンケート結果から、大学生相当の年齢の方(18~23歳)はオンライン英会話を使ったことで「短期間で上達を実感できた」「楽しく英語を学べた」といった効果を得ていることが分かりました。

オンライン英会話の活用によって効果を実感している人のTOEICスコアと、効果を得られるまでにかかる期間をご紹介します。

TOEICスコア400点未満でも効果を実感

英語レベル英検の級に換算実感している実感していない
TOEIC400点未満3級以上59.6%40.4%
TOEIC400点~495点準2級45.2%54.8%
TOEIC500点~595点2級75.0%25.0%
TOEIC600点~695点2級56.3%43.8%
TOEIC700点~795点2級~準1級71.4%28.6%
TOEOC800点~895点準1級45.5%42.9%
TOEIC900点~990点1級50.0%50.0%
サービス利用前の英語レベルと効果の関係

オンライン英会話の効果を実感したかどうかのアンケート結果で、TOEIC400点未満(英検でいう3級以上※)の人でも6割近くの人が効果を実感していることが分かっています。これから英会話を得意にしたい初心者でもオンライン英会話を利用することで英語力向上を目指せます

(※英語レベルと英検の級・TOEIC換算スコアは日本英語検定協会が提示する英語力の指標を参考にしています。)

効果の実感には最低3ヶ月が必要

効果を実感している人の利用期間
プロリア 英会話

3ヶ月以上の継続で効果を実感している人の割合が多くなるというデータがあります。

学習頻度に関しては、週1回未満の受講頻度になると上達を感じられない割合が多くなるということが分かっています。

1週間の平均受講回数と効果の関係
プロリア 英会話

結論、週1回以上3ヶ月は最低でもレッスンを継続するのがおすすめです。

大学生向けおすすめオンライン英会話は選び方が重要

大学生が自分に合うオンライン英会話を利用するには、以下の選び方が重要でした。

各サービスで料金やカリキュラム・講師が全く異なっているため、気になるサービスを見つけたら、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう

自身のレベルや目的に合ったオンライン英会話を探して、目的達成の近道を見つけてください。

プロリア英会話のレビュー評価について

プロリア英会話のレビュー評価の評点は、オンライン英会話・通学型の英会話教室・英語コーチングを選ぶときに重要である以下のポイントと、ユーザーの口コミアンケートにより相対的に決定されています。

■ レッスン料金:レッスン単価の安さや入会金・その他費用・返金制度の有無、通い放題かどうか、など受講者が学習が継続しやすいかをレビュー評価しました。
・比較した全サービスの料金の中央値と比較して決定
・加点:入会金不要 / その他費用不要 / 返金制度あり / 通い放題あり

■ 講師の質と数:学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴などの質をもとにレビュー評価しました。
・比較した全サービスの講師数の中央値と比較して決定
・加点:講師(ネイティブ・日本人講師・日本語可能講師)の幅が広い / 講師の特徴が相対的に優れている

■ カリキュラム・教材・コースの充実度:カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
・減点なし:幅広く網羅 / 教材費が完全無料
・減点:教材が少ない / 教材費が有料 or 一部有料
・加点:初心者コースあり / ビジネス対応あり / 資格試験対策(TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等)可能 / 留学サポートあり / その他優れた特徴あり / レッスン人数にバリエーションあり

■ 受講システムの使いやすさ(オンライン英会話・英語コーチングの場合):受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。
・加点:予約・キャンセルが1時間未満でできる
・減点なし:予約・キャンセルに融通が利く / 講師の勤務環境がオフィス / アプリ or 独自システム使用可能
・減点:予約・キャンセルがフレキシブルでない / 講師の勤務環境が在宅・要確認 or 在宅・オフィス

■ 通いやすさ(英会話教室の場合):受講がしやすい環境かどうかを「受講可能時間帯・教室数・駅からの近さ・オンライン受講可否」からレビュー評価しました。
・加点:早朝レッスンあり※10時以前 / 夜間レッスンあり※20時以降 / 教室数の規模 / 最寄り駅から5分以内 / オンラインでも受講可能

※ 総合評価の評点は、上記評価軸によるレビュー評点の平均です。
※ 評点は、カリキュラムやスクールの特徴・プロリア英会話に寄せられた口コミなどをもとに、記事ごとのその特性にあわせて点数に重み付けを加点し、相対的に決定しています。
※ TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等、資格特化の記事にはスコアアップの実績有無を加味するなど、特定の記事にレビュー評価の軸を追加しています。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

年齢・目的問わずオンライン英会話 / 英会話教室 / 英語コーチングサービスなど700サービス以上を比較したプロリア英会話編集部です。

多くのサービスをみてきた知識から利用者の「これがいい!」「これが知りたかった!」というきっかけをつくり、最適なサービス選びの支援をします。

おすすめスクールの口コミ・評判

インタビュー・取材

著者一覧

あなたの英語学習を一緒に応援してくれる仲間たち

スクロールできます

間野 由利子のアバター 間野 由利子 ライター

明治大学サービス創新研究所客員研究員/ライター
2019年からオンライン英会話を始め、現在4年目。世界各国の人とオンライン英会話を通じて知り合った人たちと友達になり、現在は各国に友達ができるまでに。オンライン英会話、英語コーチング、TOEICスクールなど、複数を受講経験あり。目標は、海外の教育者と意見交換したり、映画プロデューサーにインタビューすること。

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウエイトレスとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

黒田莉々のアバター 黒田莉々 英語研究家 / 翻訳家

三度のご飯の次に英語が大好きな「英語の人」。英文法や英文解釈が大好物。洋書や洋画が大好きで、そこから学んだ「使える英語フレーズ」は数知れず。
米国東部の四年制大学(社会学/文化人類学専攻)をCum Laudeで卒業。帰国後は大手英会話学校の専任講師を経て、大学レベルの英語講師を20年近く経験。

現在、フリーランスで著述業、通訳、翻訳業を営む。集英社よりビジネス英語の指南書「悪魔の英語術」を出版。TOEIC975点英検1級

川田 幸寛のアバター 川田 幸寛 英語コーチ / ライター

高校時代に英語を猛勉強し、校内偏差値が40→80にUP。大学では英語教育を専攻し、4年次にオーストラリアのパースへ留学。「話す」「聞く」にフォーカスを置いて、現地の人々や世界各国の留学生と交流を深めた。その結果、ケンブリッジ英検B2TOEIC400→835を取得。現在は、海外へ行きたいけど英語に不安がある人たちのサポートや後押しをしている。

さわのアバター さわ ライター

元こども英会話教室の主任講師。4年間イギリス人講師とペアでティーチングしつつ、日々の会話の中から日英の文化の違いにも興味を持つ。海外在住歴や留学経験などはなく、地道に英語学習した後に講師へ。教室型英会話とオンライン英会話の受講経験あり。これらの経験を活かし現在は英語関係の記事を執筆している。

夢はライター活動をしながら旅をすること。各土地で輝いている人を見つけてインタビューし、頑張る人を応援するメディアを作りたい。

まつのアバター まつ WEBライター / 日英通訳・翻訳者

米国にて学士留学3年間と英語での仕事を20年経験。
サイエンス・ビジネスおよび日常生活の話題まで幅広いジャンルの英語を得意としています。

TOEIC945と英語経験を生かして、英語が苦手な方をサポートできるようブログ執筆活動を始めました。

WEBライターとしても活躍中。海外現地情報をリサーチしたライティングを得意としています。

英語の楽しさと奥深さを読者の皆様にお届けできますように。

Shihoのアバター Shiho 都内外資系勤務 / ライター

10歳の時に通い始めた英会話教室の影響で英語に興味を持ち、以来20年以上にわたりずっと英語の勉強を続けている。

高校生の時に英語スピーチコンテストで優勝経験あり。語学の有名な某四年制大学の外国語学部英語学科を卒業。留学経験はないながらも、TOEIC L&Rテストでは独学で925点を取得。現在は都内外資系企業にて、日々英語を使いながら仕事をしている。

また、会社員の傍らWebライターとして、英語学習コンテンツの制作にも携わっている。

長尾 浩市のアバター 長尾 浩市 株式会社EduMe代表

株式会社EduMe 代表 
アメリカ大学院にて英語教授法(TESL: Teaching English as Second Language) の修士を取得。

その後、高校生や大学生に英語を教えて20年。TOEFL指導や海外大学留学支援なども手がける。

現在は、子供向け英語プログラミング塾「ワンダーコード」を運営。

中高英語教員免許 / 英検1級 / TOEIC980点

Bekkiのアバター Bekki 字幕翻訳家 / ライター

20歳に受けたTOEICは480点→45歳、二度目の挑戦では915点。
夫はイギリス人で家族で日本在住7年目。双方ともに西ヨーロッパに親戚が多く移住しており、西ヨーロッパのの知識が豊富。
字幕翻訳に関わる前は日本語講師として日本語を英語を使って教えていた。
現在、本業の傍らで小規模の英会話教室運営中。J-SHINE、TESOL取得。イギリス老舗のジョリーフォニックスの講習会を修了。
将来の夢は、60歳までにイギリスの大学に留学すること。

Proteinのアバター Protein Webライター

英語講師歴14年目。シンガポールに4年間駐在。

取り柄のない学生時代を経て、オンライン英会話やスクールに通いシャドーイングガチ勢としてガリ勉。

その結果、英検1級国連英検A級TOEIC990点IELTS 7.5TOEFL102点を取得し、英語で飯が食えるように。
現在は高校で非常勤講師をしながらオンライン家庭教師やってます。オンライン指導はTwitterのDMまで。

ニモのアバター ニモ ライター

中学のころから英語好きが始まる。高校のころは、英語の教科書を丸暗記するほど音読に没頭。英語だけでは飽き足らず、大学ではフランス語を専攻し、言語学や音声学も学ぶ。ただ、英語好きはずっと変わらず、その後も勉強を続け、社会人になってから英検1級を取得。

自分の学んだ英語学や言語学を単なる知識で終わらせず、他の人が活用できるように、実用的な形で提供したいと考えている。
最近ではKindle本執筆にも挑戦し、『単語と単語の意外な関係』などの本を書いた。

私立中高英語教師歴10年。長期留学経験なしで、オンライン英会話などを活用して英語学習を継続。

TOEICは920点を取得。普段は中学生や高校生に英語を指導。
英語の苦手克服から、難関大学受験対策まで幅広く対応。

オンライン英会話5年目。さらに英語力向上を目指して日々学んでいます。

あきこのアバター あきこ ライター

慶應法学部卒→JTCで海外事業に携わるも英語力が足りずに挫折→転職→妊娠・出産で退職→35歳で一念発起して英語を学び直し。留学・海外経験なしから独学でTOEIC900点を獲得→翻訳者。
ELSA speakには絶賛ハマり中。英検1級通訳案内士取得を目指している。

遠藤 邦彦のアバター 遠藤 邦彦 ライター・翻訳者

元高校英語教師 / ライター・翻訳者
高校社会科教師の傍ら英語を学び、英語教員免許を取得。その後大手英会話スクールに通いTOEICで930点を取得。長野オリンピックでVIP接遇の通訳ボランティアを経験し、高校英語教師に転身。55歳にして英語検定1級を取得する。苦労して英語を学んだため、英語学習の大変さを誰よりも知っている。現在は、オンラインでスペイン語を学び、スペイン語の通訳を目指している。

Karenのアバター Karen ライター

1年の留学経験あり。帰国後は英語力向上のため、オンライン英会話で会話を学んだり発音矯正のスクールに通う。

その後、独学でTOEIC885点取得。英語力を活かし、前職は子ども向けのオンライン英会話講師として活躍。

現在は2児のワーママとして親子でお家英語に取り組み中です。

【目次】 この記事でわかること