プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
デイトラのコース・料金一覧
Web制作コース
料金 | 129,800円 |
---|---|
実質自己負担額 | 199,000円 |
学べること | HTML・CSSJavaScriptPHPデータベース |
Web制作コースでは、まず初級編で見た目をつくるプログラミング言語を学び、ポートフォリオ制作を経験します。中級編ではデザインカンプからコーディングに取り組み、企業と仕事ができるレベルを目指します。そして上級編では、需要の高いWordPressのオリジナルテーマ制作を実践していきます。
それぞれの段階で学んだ技術を活かして制作に取り組むので、スキルが定着しやすい点が魅力です。コーディングスキルを身に着けて、転職や副業に活かしていきましょう。
Webアプリ開発コース
料金 | 99,800円 |
---|---|
実質自己負担額 | 184,000円 |
期間 | 90日 |
学べること | HTML・CSSSQLJavaScriptWebアプリ開発 |
Webアプリ開発コースでは、まず初級編でHTMLやCSSをはじめとするプログラミング言語を学び、ミニアプリを実装します。中級編ではRuby on Railsを用いて本格的なアプリを開発します。そして上級編ではInstagram風アプリを開発し、転職可能なレベルまで技術を伸ばします。セキュリティやコードの読みやすさにも配慮し、実務レベルを目指すカリキュラムです。
カリキュラムではアプリ開発を何度も経験するので、幅広いパターンが経験できてスキルが身に付きやすいです。
Pythonコース
料金 | 99,800円 |
---|---|
期間 | 90日 |
学べること | Python |
Pythonコースでは、Pythonを使った分析や業務効率化のスキルを習得します。初級編ではPythonの基礎を学び、プログラム開発を進めていきます。中級編ではデータ取得・分析を活用して、より実務に役立つツールの開発を行います。そして上級編ではこれまでの学習内容を踏まえて、簡単な操作でデータ収集・分析ができるアプリケーションを開発していきます。
ビジネスで活かせる分析スキルを習得して、キャリアアップを目指したい方に適したコースです。
Javaコース
料金 | 129,800円 |
---|---|
学べること | Java |
Javaコースは、ゲーム感覚で学べる「マインクラフト」を用いたステップ形式で学ぶカリキュラムです。まずマインクラフトやJavaの環境構築から経験し、ゲームをカスタマイズしながら学習します。続いて本格的なゲーム開発に進みます。最後にWebアプリケーションの構築から公開までを一貫して経験します。
Javaコースは転職サポートが無料で利用できる唯一のコースです。求人の多いプログラミング言語・Javaを学んで、エンジニア転職を目指したい方におすすめです。
転職支援コース
料金 | 49,800円 |
---|---|
特徴 | 就職・転職支援あり |
Webデザインコース
料金 | 119,800円 |
---|---|
実質自己負担額 | 184,000円 |
期間 | 110日 |
学べること | Webデザインスクール |
Webデザインコースのカリキュラムは、サイトの書き写しから始まり、LPデザインの課題提出、中規模サイトのデザイン制作と進みます。そしてUIデザインやLPの改善を学習して、より実践に近付けていきます。そして最後にスマートフォンアプリのデザインを経験することができます。
デイトラではデザインコンペを不定期で開催しています。現役デザイナーからの評価を受けられる賞品付きのコンテストでスキルを磨けます。場数を踏めるチャンスといえるでしょう。
Webデザイン アドバンスコース
料金 | 49,800円 |
---|---|
学べること | Webデザインスクール |
Webデザインアドバンスコースは、Webデザインを学べるワンランク上のコースです。クライアントの課題を解決する即戦力のデザイナーを目指します。
カリキュラムでは、まずはターゲットの明確化や動線設計などマーケティング視線でデザインと向き合います。そしてデザインの細部にこだわり、デザイン技術を学びます。抽象的になりやすいロゴデザインの設計やデザイン方法を、論理的に学習していくカリキュラムです。
動画編集コース
料金 | 99,800円 |
---|---|
期間 | 30日 |
学べること | 動画編集・制作スクール |
動画編集コースはYouTubeに特化した動画編集スキルを習得可能です。未経験から仕事を継続受注できる動画編集者を目指します。
カリキュラムでは動画編集の基礎として、カットやテロップ入れ、アニメーションなどを学びます。応用ではショート動画の作成方法や、クオリティの高い編集技術・周辺知識を習得。学んだ知識を活かしてポートフォリオ制作を行います。
また動画編集以外にも、テロップや図解のデザインやサムネイル制作の知識を学びます。加えて仕事を獲得する上で必要な営業知識やポートフォリオ制作、契約・請求書についても学べます。
Webマーケティングコース
料金 | 109,800円 |
---|---|
実質自己負担額 | 189,000円 |
学べること | Webマーケティングスクール |
Webマーケティングコースでは、Webマーケターやディレクターとしての企画力・実行力が身に付けられます。
カリキュラムでは、まずWebマーケティングの基礎を学び、そして広告の基礎と出稿方法について実際に手を動かしながら学んでいきます。さらにWebサイト運用を学び「結果の出せる」Webマーケターを目指します。そして最後に卒業課題として、実際の企業を想定して企画提案から制作業務までを経験します。
Shopifyコース
料金 | 79,800円 |
---|
Shopifyコースは初心者からECサイトを構築するスキルを身に着けられます。
カリキュラムは営業トークや構築前の準備から始まります。Shopifyの魅力や他のツールとの違いを自分自身が理解し、クライアントに説明できる知識を習得します。
そしてゼロからストア構築方法を実際のShopify管理画面を通じて学習していきます。ストア公開後には商品を売るためのマーケティングや、SNSをあわせた集客支援でマネタイズする方法を学びます。
Shopify アドバンスコース
料金 | 79,800円 |
---|
Shopifyアドバンスコースではテーマのコード編集を学び、カスタマイズ案件が受けられるプロのShopify開発者を目指します。
カリキュラムはShopifyの基礎知識の習得と環境構築からはじまります。続いてShopifyの複雑なファイル構造を把握してカスタマイズスキルの土台を形成し、カスタマイズを進めていきます。カリキュラムでは「実務で良く実装するカスタマイズ集」を解説付きで紹介します。
ストア構築者として差別化したスキルを習得することができます。
ECクリエイティブコース
料金 | 99,800円 |
---|
ライティングコース
料金 | 99,800円 |
---|
営業支援コース
料金 | 99,800円 |
---|---|
期間 | 3ヶ月 |