プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
ディープロ(DPro)(旧:DIVE INTO CODE)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
項目別レビューを評価で見る
1~9件を表示 / 9 件中
私が一番学びたかったWebアプリケーション技術のカリキュラムもしっかりしていて挫折することなく学習できました。
良かった点はわかりやすさです。カリキュラムを沿って勉強していけば必ずスキルを身につけることができます。一方で最新の技術をカリキュラムの中に取り入れていなかったという点は不満だった点かと思います。
学習に使用する教科書に誤字脱字がありました。都度指摘していましたが、大体その日のうちに修正してくれました。 技術に関しては問題なく学習できるのでそれほど気になりませんでしたが、細かいところが気になってしまう方もいるかもしれません。
最初はカリキュラムの文章量の多さと、自分の理解の弱さからなかなか教材を進めることができませんでした。ただ同期やメンターに相談して学習スケジュール、テンポをつかめてからは割り切って進めることができました。卒業後もずっと教材がみれるので、卒業後〜転職活動中の学習も行えてありがたかったです。
WEB上でいつでもどこでも勉強できるテキストで、内容について常にアップデートされている点はよかったと思います。一方、進捗に関しては自ら管理する必要があり、モチベーションの維持ができない方はどんどん遅れていってしまいます。
使われている教材の内容が書籍よりもはるかに良質であり、また学習した内容がしっかりと身についているかが確認できるよう各パートごとに課題が設けられており、これらを通じて問題解決能力が身につきました。
誤字脱字が多く不備が気になったり、思うようにカリキュラムが進められなかったりした点がマイナス評価。ボリュームがすごいのでそんな不満を言ってる暇もなく、メンターさんに聞きながらでも進められるのでプラマイ0な感じです。
カリキュラムは必要最低限のものがまとめられていました。アプリケーションを作成する卒業課題は、きちんと要件定義や設計を行うことが求められており、実務的なものであったと思います。
テキスト自体はそこまで詳しくないですが、これをベースに自分の作りたいものを作る中で知識が増えました。 テキスト自体でスキルを身につけることは目的にしていないということもメンターさんが言っていました。