RaiseTech(レイズテック)の口コミ・評判の評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
15件
star-100.svg4
6件
star-100.svg3
2件
star-100.svg2
3件
star-100.svg1
1件

口コミ・評判の項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.2
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.4
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.2

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別で口コミ・評判の評価を見る

1~2件を表示 / 2 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

転職クエストというところと提携?しているため、そこのサービスを紹介されるのみでした。学習サポートに手厚いなら、転職も手厚いだろうと思っていたので誤算でした。こちらのサービスは無料利用だとほぼ何もしてくれません。有料利用だと面接対策など色々手厚いようです。 スクールはあくまでも学習のための場と割り切り、転職に関しては他からサポートを受けるか、ツテでなんとかするしかないです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

私はまだ企業に一般就労しようと考えていないのですが、情報収集も兼ねて、RaiseTechが提携している転職クエストのサービスを受けさせて頂いております。 現在の段階では、RaiseTechで学んだ技術力があれば、自力で転職できるだろう、ということで、転職実績も結構あるのですが、今後、RaiseTechのDiscordチャンネルに採用活動する企業が結構入ってくるみたいです。

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る