RaiseTech(レイズテック)の口コミ・評判の評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
15件
star-100.svg4
6件
star-100.svg3
2件
star-100.svg2
3件
star-100.svg1
1件

口コミ・評判の項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.2
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.4
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.2

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別で口コミ・評判の評価を見る

1~5件を表示 / 5 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

1つのコースだけ受講したとしても、ほぼ永年利用可能なためとてもコスパはいいと思います。受け放題を付ければ4コースプラス英語学習が好きなように選択できるため、本気の方にはいいんじゃないでしょうか。初期投資としては安くはないですが、学習をやり遂げる強い意志が保てない方にとっても、好きなタイミングで学習に戻ってこれるというのはかなり気が楽になるのかなと。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

コスパはよくなかったです。理由は440000円も支払うにもかかわらず、チャットでの回答のレベルが低かったからです。加えて、グループミーティングなので回りの人の回答待ち時間がかなりありました。正直、第三者の回答を待つ時間は無駄だと感じました。よって、コスパはよくなかったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

無期限、受け放題(コース変更も応相談)を考えると格安だと思います。それでも高額ではあるので、自己投資と割り切るしかないかと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

コスパに関してはとても高いともいます。まず無制限ですし自分が転職した後でも何度でも確認できます。学習し続ける人は必ず回収できるでしょう。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

価格が張るだけのカリキュラムや価値提供をしているという自負がRaiseTech側にあると思われます。 GitHubの扱いから、AWS手動構築、自動構築、ServerSpec、CircleCI、Ansible、Terraform基礎、構成図の書き方まで身について、もしもコース受け放題を追加していて、メインコースを完走すれば、追加で他の3コースが受講でき、英会話レッスンはメインコースを完走してなくても、申込み時期に申し込めば、週1時間の少人数グループのレッスンを3ヶ月の期間受講することができます。 学習を継続してメインコースを完走すればメイン含む合計4コースと英会話が受講できるので、コストパフォーマンスはかなりいいと思います。(受講してすぐ学習を断念するとコスパは悪くなります)

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る