転職成功率98%、平均年収65万円アップ
就職・転職支援 マンツーマン 給付金あり
プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
本ページはPRが含まれています。
プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
料金目安
10,780 〜 162,800円
受講形態
オンライン / 通学型・教室
授業形式
自習
学べること
大人向けプログラミングスクールWebデザイン動画編集・制作Webマーケティング
特徴
転職成功率98%、平均年収65万円アップ
就職・転職支援 マンツーマン 給付金あり
フリーランス特化型プログラミングスクール!
案件獲得支援 総合満足度94% 給付金あり
転職保証付き&最短10週間でITエンジニアへ
短期集中14日間返金保証 給付金あり
総合評価 | 全回答の平均点
1~8件を表示 / 8 件中
優しく簡潔に説明してくれているものの、かなりハイスピードに説明される上、解説なくコメントアウトやコード入力がされたりするため、何をしているのか混乱する場面もあった。最終達成目標を下げてでも、初めはもう少し丁寧に説明してほしいと感じた。
講師の方には大体満足しています。ただ、授業によって講師が異なり、合う合わないはあるのかなと感じました。優しい方が多かったですが、フィードバックがわかりにくい講師の方もいました。
講師陣は全員女性で、かつ年代も20代~40代ほど(あくまでも印象です)なので、同年代だった自身としてはとても気軽に受講できました。添削してもらう機会も幾度かありましたが、内容への指摘の文章もやわらかいものでしたし、説明や口調に威圧感もなく優しい方ばかりだったと思います。
講師の説明も丁寧で噛んだりすることもなく、非常に動画を見ていてもストレスなく学習が進められました。メンターは存在しませんがコーチングサービスがあるので、月1回自分の学習状況を共有する時間は作れます。一方不満点としては専属コーチがつくわけではないのでモチベを保つ点では微妙でした。
専属メンターはおらず、自分の空いているスケジュールに空いているメンターがつくタイプ。女性だけの環境に安心感がある
講師の方たちは説明がとても分かりやすく、技術がどんどん身に付きます。SHElikesではメンターではなくコーチング制度をとっており、月に1回コーチとグループ面談がありますが、コーチの方は現役のフリーランスや経営者の方で、仕事面でもメンタル面でも、学ぶことは沢山あります。コーチングだけでなく、SNS上でも交流をして下さいます。
コーチングなどのメンターは、SHEの卒業生が多いイメージです。20代から30代の女性が多いイメージで、同世代なので親近感を持ってお話を聞くことができます。ロールモデルにもなり、話が腑に落ちやすいです。また、コーチングの内容も、実践的で本格的なものと感じます。対面グループコーチングの時は、大学時代に戻ったような気分になります。 動画の講師の解説もとても見やすく分かりやすいです。1から丁寧に教えてくれているように感じます。ツイッターなどでも講師の発信を見ることができるので、とても親近感を持てます。 課題提出のあるコースは、講師が提出物に関してフィードバックをくれます。そのフィードバックは大変参考になり、モチベーションにもなりました。
個別にメンターがつくのではなく、「もくもく会」という2時間ほどのzoomミーティングを予約し、受講生たちが順番に質問をしたり、デザインやコードを共有してフィードバックを受ける形式です。ある程度そこで疑問は解消できますが、担当者は時間帯によって変わるので、同じ人に継続的に見てもらうことで成長できるというメリットは薄いです。都度都度の質問場所、という感じです。
1,000件以上の口コミを分析!プログラミングスクール高評価ランキングTOP9 【2025年最新】
2025年2月26日
【業界の闇】プログラミングスクールはやめとけと言われる理由と現実 | 悲惨な末路の回避策は?
2025年3月12日
オンラインプログラミングスクールおすすめ比較14選!オンラインでもスキルは身に付く?
2025年4月3日
通学型おすすめプログラミングスクール比較12選!挫折せず続けるならオフラインがおすすめ
2025年3月31日
初心者向けプログラミングスクールおすすめ比較!初心者向け入門講座がある教室
2025年1月2日
未経験エンジニアにおすすめのプログラミングスクール20選!転職向けスクールを比較
2025年1月20日
未経験からのプログラマーはきつい・やめとけ?その実態とメリット、成功するためのコツについて解説
2025年3月12日
経験者向けハイレベルなおすすめプログラミングスクール5選!
2024年12月12日
料金相場より安いおすすめプログラミングスクール比較!受講料を安くして、コスパ良く利用する方法を紹介
2025年4月3日
10万円以下のおすすめプログラミングスクール15選!安いからこその注意点とは
2024年12月13日
SAMURAI ENGINEERの評判・口コミ・料金
2025年4月9日
DMM WEBCAMPの評判・口コミ・料金
2025年4月17日
TECH CAMPの評判・口コミ・料金
2025年4月17日
TechAcademyの評判・口コミ・料金
2025年4月17日
RUNTEQの評判・口コミ・料金
2025年4月17日
tech boostの評判・口コミ・料金
2025年4月3日
COACHTECHの評判・口コミ・料金
2025年4月3日
忍者CODEの評判・口コミ・料金
2025年4月3日
LINEヤフーテックアカデミーの評判・口コミ・料金
2025年4月3日
ヒューマンアカデミーの評判・口コミ・料金
2025年4月17日
TECH I.S.の評判・口コミ・料金
2025年4月17日