TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判の評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
80件
star-100.svg4
136件
star-100.svg3
82件
star-100.svg2
37件
star-100.svg1
12件

口コミ・評判の項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.3
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.8
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.7

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別で口コミ・評判の評価を見る

41~48件を表示 / 48 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

プログラミングやデザインなど、何かしら使える知識を学びたいと思っていたので、初心者でもわかりやすいように初心者向けのプログラミングコースを受けました。自分であらかじめ簡単な勉強はしていたのですが、わからないことが多かったので、現役の人に聞きながらできると言うことで、初心者コースにしました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

メンター制度が整っており受講後のキャリアサポート制度も評価が高かった点が決め手でした。また、最終課題がオリジナルの成果物の提出であったため身になるかつポートフォリオとして活用できるという点も大きかったです。実際通った感想としては、期待通りメンターの方が疑問やキャリアについて親身に回答してくれ、ビデオでのメンタリング外の時間もチャットで質問すればすぐに回答が返ってくるという環境だったため、ストレスなく疑問を解消でき通ってよかったと思っています。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

私は比較的地方の方に住んでおり、通学することは難しく感じたので、オンラインだけで完結するスクールを探しており、その中で一番手頃でネームバリューがあったのでこちらのプログラミングスクールを選びました。受講後の感想としては、受講前はプログラミングなんて独学では絶対に出来ないと思っておりましたが、講座の内容はそこまで難しく無く、そんな高額の受講料を払ってまで受けるものではないし、やろうと思えば独学で出来るかなと感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

初心者向けのオンラインスクールを探しており、会社で同じスクールで受講された方がいたので、選びました。また、クチコミも参考にして評価も比較的良かったこと、初めての人向けで1対1のサポートが厚そうだったことも決め手になりました。私は初めてのプログラミングだったので、「プログラミングでどんなことをするのか知る」という目的は達成できたので良かったですが、実戦ですぐに即戦力を目指すのは少し難しそうです。講座名の通り、「初めての人がプログラミングを体験してみる」といった目的で利用されると良いのかなと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

選んだ理由はプログラミングの知識は元からありましたがネットを必要としない古いものばかりだったので、Webサービスを作る知識について改めて勉強しようと思い、スクールの内容が丁度自分に欠けている部分を補える内容だと思ったからです。実際とても有意義でした。 注意事項としては、カリキュラム自体は難易度的に初心者向けとは言い難い部分もあった点です。プログラミング初心者の方はメンターさんへの質問は積極的に行い、時間をかけてしっかり理解を深めた方がいいと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

プログラミングスクールを選んだ理由は、そのカリキュラムが実践的であり、現場での即戦力となるスキルを身につけることができると感じたからです。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

プログラミングスクールの比較サイトにて、テックアカデミーの口コミが良かった点と費用面を考慮した結果、選びました。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

質の高いカリキュラム内容で基礎から応用まで体系的に学ぶことができる点に魅力を感じました。コース終了後に案件保証もあり、学ぶだけで終わらせないサポート体制も他のスクールにはない特徴でした。はじめての副業コースに関してはマンツーマンサポートがないためそこは認識しておいたほうが良いです。

あなたにあったスクールを探す

スクール種別

受講目的(大人向け)

受講目的(子ども向け)

料金関連
年齢・属性
サポート・フォロー
検索結果を見る