TechAcademy(テックアカデミー)のレビュー評価

総合評価 | 全回答の平均点

55
78件
44
125件
33
75件
22
36件
11
12件

項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.4
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.8
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.8

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

項目別レビューを評価で見る

1~20件を表示 / 36 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

料金は個人的に安い金額ではありません。が他のスクールで高額なものも多いので妥当だと思います。短期間で結果を出すことをモットーとしているので私にとっては納得行くコスパです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

料金について、独学と比べるとかなり割高かと感じます。大学の学費や、転職活動の費用と比べると妥当なのではないかと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

今のところは普通かなと感じています。過去にもサポートなしのオンラインスクールで勉強して挫折というか実務につなげることができなかったため、これから本当に実務で活かせるのか、仕事が取れるようになるのかでコスパの良しあしが分かるのかなと思っています。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

結構料金設定は高いと感じましたが、学べる内容やその後の自分の武器になるものはかなり大きかったほどの収穫があったので、結果的には「妥当な金額設定だな」と感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

私が選んだのはメンターなしの10万円コースです。他のスクールと比較しても講師の質から管理体制全てが良かったと思います。ケチらずにメンターはつけましょう。私みたいに途中で挫折します。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

他のプログラミング教室の事も調べましたが、料金は他と比べてお得だったと思います。案件獲得が出来ている人は早い段階で稼げているみたいですが、私はまだスクール分の金額を稼げていないので、これから頑張りたいです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

8週間のコースだったこともあり、妥当だという印象があります。 最終課題やテストへのサポートの極端な薄さは気になりますが、できることが飛躍的に広がった感覚はありますので、おおむね満足です。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

料金は他のスクールと比べて安いですが、メンターがこちらから選べない点(メンターの質が運だけで決まる点)や電子書籍をひたすら自分読んで講義がない部分を考えると割高に感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

金額は高いですがスキルを身に付けるといった目的において、必要な金額だと思います。 ただしまだ回収が出来ていないので、コスパという面では語れないので現状です。 スクールで得た知識だけでは戦えないので、追加で勉強が必要ですし、案件を取るためにポートフォリオの作成も必須です。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

料金はそれなりにしますが料金に見合った学習やサポートを受けられるのではないかと思います。一括払いが難しい場合は分割払いもあるのでそちらを活用してもいいかと思いました。ただ学生さんには割高かもしれないです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

料金的には安くはないですが、他スクールと比較して高すぎるということはないと思います。分割払いも可能なので、学生の私でも自分で支払うことができました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

料金は、わたしにとっては高額だったので、元を取らなければと必死に勉強しました。しかし高ければ良いと言う訳ではありません。しっかり情報収集をして、自分に合ったスクールを選択する必要があります。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

Web設計に関するマルチな技術をレクチャーしてもらえたので、最初は月謝が高額と思ったものの、結果的にはコストパフォーマンスは良かったと思いました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

他のスクールに比べると比較的安価で始められたので良かったと思います。安価に始めて、継続したい場合に、ほしい部分だけチョイスしてすすめられる点も良いと思いました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

大手なのである程度は金額が掛かりましたが、満足しています。受講期間によって料金も変えられるので、選びやすいのかと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

金額だけをみると腰が引ける金額でした。ただ浪費ではなく投資という観点で考えれば回収して今後のキャリア成長繋げるつもりであったので、決してコスパが悪いとは考えませんでした。 これから通う人に関しては目的と目標をしっかり立てた上で行動してほしいと思います。 やはり安くはないので。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

私は時間が取れず、カリキュラム全体の4割ほどで受講期間が終了してしまったので、料金が高く感じました。しっかり学ぶ時間を確保できる方であれば満足できる料金体系だと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

料金は学習前は安いと感じていましたが、実際に通ってみるとちょっと高いなと感じました。学習をすすめるのであれば参考書で十分だと思います。またメンタリングはメンター紹介サイトがあるのでそちらを利用すればよかったと感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

プログラミングスクールのため決して安くはありません。しかし、就職先が決まって数ヶ月以内で回収できた自分としては満足はしております。ただ卒業するだけだとあまりコスパは良くないですが、その先に進んで金に変えることができれば悪くはないと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

料金に関しては、少し高いのかと思いました。 いまプログラミングスクールが普及している中で、高い料金設定かなと思いました。