おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

安い・毎日受けられる高品質な子供向けキッズオンライン英会話おすすめ8選

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

安い料金で毎日受講できるオンライン英会話は?

幼児・小学生向けの低価格なオンライン英会話を知りたい

子供たちに英語を身につけてもらうために、オンライン英会話で毎日レッスンを受けさせたいと考えている方も多いでしょう。ただ毎日の受講となると月額料金は高くなりがちです。この記事では安い料金で毎日受講できる子供向けオンライン英会話8選を料金比較しながら紹介しています。

人気の子供向けオンライン英会話の比較が気になる人は、「子供向けおすすめキッズオンライン英会話比較ランキング」も参考にしてください。

【目次】 この記事でわかること

2025年04月 | 子ども英会話スクール厳選3社

オンライン英会話は毎日受けた方が効果がある?

結論、オンライン英会話は子供たちも毎日受けた方が効果を実感しやすいです。

英語を身につけるために重要なのは、より多くの英語に触れる時間を作ることです。ただ、子供にとって長時間集中して学習することは難しいもの。たとえ30分以下の短時間でも毎日学習を続けることで、英語に触れる時間を増やすことができるでしょう。

子供が英会話を学ぶなら1年以上の継続を!短時間でも毎日続けることが重要

子供たちの英語力向上のために、オンライン英会話は1年以上継続しましょう

プロリア編集部によるアンケート調査によると、子供向けオンライン英会話は、受講期間が1年以上になると効果を実感する利用者割合が急激に増えることが明らかになっています。

大人と比べて英語経験の少ない子供は、英語力の向上を実感するまで時間がかかる傾向にあります。

子供にとって長時間集中して学習することは難しいものです。短時間でも毎日続けることが、学習の習慣化・継続につながるでしょう。

毎日受講すると高い?子供向けオンライン英会話の料金相場

子供向けオンライン英会話13スクールの月額料金を調査した結果、毎日受講できる子供向けオンライン英会話の料金相場は約12,737円でした。

4~6歳(未就学児)の場合はもちろん、小学1・2年生は2個以上の習い事をしている子供も多く、子供向けオンライン英会話は毎日レッスンを受講した場合、他の習い事より比較的費用が高いと分かります。

年齢習い事の月謝平均
4~6歳
(未就学児)
10,146円
(習い事の平均数は1.6個)
小学1・2年生
(低学年)
14,551円
(習い事の平均数は1.8個)
子どもの習い事の費用

子供向けオンライン英会話の料金相場は月額約3,000〜8,000円。受講頻度が高くなるほど費用は高額になる傾向。

【結論】子供向けの安くて毎日受講できるオンライン英会話なら「Kimini英会話」がおすすめ

プロリア編集部が最もおすすめする子供向けオンライン英会話はKimini英会話です。

Kimini英会話

Kimini英会話では、教育業界大手である学研グループのオンライン英会話。学研が開発したレベル別の子供向け教材が充実しており、初心者でも英語学習の基礎を固めながら楽しく英会話を学べます

おすすめは、人気No.1のスタンダートPlusプラン。7,980円で毎日のオンラインレッスンに加え、スピーキングテスト、学習進捗管理機能、スキル別トレーニングなどのサービスを受けられます。学習効果・継続をサポートするサービスがついても、料金相場より4,500円以上安い月額料金なので非常にお得です。

スタンダードプランは月額6,380円と比較した毎日受講できる子供向けスクールの中で、最安プランでした

「子供に合うか不安」という場合は、まず10日間の無料体験に申し込み、サービスを利用してからじっくり検討しましょう

キャンペーン情報

通常10日間の無料体験付き

4月7日 23時59分までの申込みで
月額料金が初月10円!

【対象者】
初めて以下の対象プランにお申し込みされる方
対象プラン:スタンダードPlusプラン、ウィークデイプラン、ウィークデイPlusプラン

対象期間:〜 2025年4月7日

無料体験レッスンを申し込む

子供向けの安くて毎日受講できるオンライン英会話8選

安い子供向けおすすめオンライン英会話比較

毎日レッスンが受けられて料金が安い子供向けオンライン英会話8選をご紹介します。紹介するスクールは全て料金相場より安いプランを提供しています。特徴やサービス内容についても解説しているので、オンライン英会話選びの参考にしてみてください。

毎日受講できる子供向けオンライン英会話の料金相場:約12,737円

スクロールできます
オンライン英会話名Kimini英会話QQ KidsDMM英会話クラウティNativeCamp
(ネイティブキャンプ)
ripple kidspark
(リップルキッズパーク)
エイゴックスワールドアイキッズ
月額料金
(毎日受講する場合)
スタンダードPlusプラン(毎日1回)
7,480円 / 月
スタンダードプラン(毎日1回)
6,380円 / 月
月30回コース
11,980円 / 月
スタンダードプラン(毎日1回)
6,980円
スタンダード(最大2回)
7,150円 / 月
プレミアムプラン(回数無制限)
6,480円 / 月
まんぞく週5回レッスン
11,770円 / 月
※チケット10枚(1,320円)を
追加購入した場合
毎日プラン
(フィリピン人講師)
7,880円 / 月
毎日プラン
(全講師タイプ)
19,880円 / 月
ゴールドプラン
10,780円 / 月
月額料金
(最安値プラン)
月2回
1,210円 / 月
月4回
2,980円 / 月
毎日1回
6,980円 / 月
回数無制限
6,480円 / 月
週1回
3,122円 / 月
月5回
2,700円 / 月
※全レッスンをフィリピン人講師とした場合
月4回
2,178円 / 月
1日最大2回
4,950円 / 月
詳細確認

通常10日間の無料体験付き
月額料金が初月10円
4/7まで

新規入会
全プラン初月9円
4/30まで

\春の新生活応援キャンペーン/
新規・再開どちらも
初月75%OFF!

プロリア英会話限定
8日間→41日間の無料体験増量
キャンペーンコード
【Gk7Vngsv】

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

子供向けの安いおすすめオンライン英会話スクールは、子供向けオンライン英会話を選ぶ時に重要である以下のポイントを評価して決定しました。各項目は下記の観点で評価しています

対象年齢対応している年齢の幅広さでレビュー評価しました。
料金の安さレッスン単価や返金制度の有無など受講者がが無駄なくお得に受講しやすいかをレビュー評価しました。
講師の質と数学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴をもとにレビュー評価しました。
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
子供向けのカリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
受講システムの使いやすさ受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。
スクロールできます
オンライン英会話名月額料金
(毎日受講する場合)
  月額料金
(最安値プラン)
総合
レビュー評価
詳細対象年齢レッスン料金講師の質と数子供向け
カリキュラム
教材・コースの
充実度
受講システムの
使いやすさ
無料お試し
体験レッスン
  1位
Kimini英会話
スタンダードPlusプラン(毎日1回)
7,480円 / 月
スタンダードプラン(毎日1回)
6,380円 / 月
月2回
1,210円 / 月
4.8

通常10日間の無料体験付き
月額料金が初月10円
4/7まで

4.7
4.9
4.4
5.0
4.9
10日間の
無料体験
  2位
QQ Kids
月30回コース
11,980円 / 月
月4回
2,980円 / 月
4.8

新規入会
全プラン初月9円
4/30まで

5.0
[review_starsei 5.0/5.0]
4.4
5.0
4.7
4.8
25分×2回
無料体験
  3位
DMM英会話
スタンダードプラン(毎日1回)
6,980円
毎日1回
6,980円 / 月
4.7

\春の新生活応援キャンペーン/
新規・再開どちらも
初月75%OFF!

5.0
4.7
4.5
4.7
4.8
無料体験レッスン2回
4位
クラウティ
スタンダード(最大2回)
7,150円 / 月
回数無制限
6,480円 / 月
4.7

プロリア英会話限定
8日間→41日間の無料体験増量
キャンペーンコード
【Gk7Vngsv】

5.0
4.9
4.4
4.7
4.7
8日間の無料体験レッスン
5位
NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
プレミアムプラン(回数無制限)
6,480円 / 月
週1回
3,122円 / 月
4.7

4.5
4.9
4.5
4.7
4.7
7日間
無料トライアル
6位
ripple kidspark
(リップルキッズパーク)
まんぞく週5回レッスン
11,770円 / 月
※チケット10枚(1,320円)を追加購入した場合
月5回
2,700円 / 月
※全レッスンをフィリピン人講師とした場合
4.7
4.7
4.1
4.6
4.7
4.7
2回の
無料レッスン
7位
エイゴックス
毎日プラン(フィリピン人講師)
7,880円
毎日プラン(全講師タイプ)
19,880円
月4回
2,178円 / 月
4.5

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

4.7
4.6
4.3
4.5
4.6
無料体験2回+
1ヶ月増量
8位
ワールドアイキッズ
ゴールドプラン
10,780円
1日最大2回
4,950円 / 月
4.5
4.5
4.7
4.3
4.7
4.5
2回の
無料レッスン

必ず無料お試し体験レッスンは受けましょう。複数サービスを比較検討した後に、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっています。※参考:本利用する前に無料体験を受講したサービス数と満足度の関係

気になるオンライン英会話があれば、最低2~3つは体験してみましょう

子供におすすめな学研グループのオンラインレッスン Kimini英会話

Kimini英会話
Kimini英会話
評価項目レビュー評価
  総合 4.8
対象年齢 4.7
レッスン料金の安さ 4.9
講師の質と数 4.4
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
5.0
受講システムの使いやすさ 4.9
おすすめできる理由
  • コスパ満足度が高いと思うオンライン英会話 NO.1
  • 子供に受けさせたいオンライン英会話 NO.1
  • 英会話初心者おすすめのオンライン英会話 NO.1

Kimini英会話は、教育業界で有名な学研グループのオンライン英会話。幼児プランや小学校3年生から対象の「kimini小学生コース(全2コース)」、中学生を対象にしたコースなど子供向けレッスンが充実しています。

参考書や教材制作の実績豊富な学研ならではのノウハウで、子供でも楽しく効率よく英語学習を進められるレッスンです。予習や復習の課題も用意されているので、上手く利用して英語力向上を目指せます。

最安値プラン:月2回で月額1,210円

対象年齢幼児:〇 (4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価スタンダードプラン:206円~ / 日
ウィークデイプラン:242円~ / 日
レッスン料金■月額プラン
スタンダードPlusプラン:7,480円 / 月
ウィークデイPlusプラン:5,940円 / 月
スタンダードプラン:6,380円 / 月
ウィークデイプラン:4,840円 / 月
幼児プラン:7,260円 / 月

■回数プラン
月2回プラン:1,210円
月4回プラン:2,420円
月8回プラン:4,840円
その他 料金レッスンチケット
教材費:基本無料
(幼児英語コースのみ購入必要)
レッスン時間6:00〜24:00
※ウィークデイPlusプラン・ウィークデイプランは月~金9:00~16:00
1レッスンの時間25分(幼児プランは15分)
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
総合英語 / 絵で見てパッと英会話 / トピックスピーキング
トータルスピーキング / 英検®合格コース
英検®二次試験対策 / GTEC®対策 / 幼児向け
小学生向け / 中学生向け / ニューストーク
フリートーク / TGGオンラインコース / 発音
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
講師数2,000名以上
講師の特徴
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始の15分前まで
キャンセルレッスン開始の30分前まで
無料体験レッスン10日間の無料体験

Kimini英会話の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したKimini英会話に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
子どものレベルに合わせた指導で安心。
コスパが良く継続しやすい料金設定
先生を自由に選べて相性の良い講師が見つかる。
雑談やフリートークで実践的な英会話が学べる。
人気講師の予約が取りにくい。
講師の変更が直前に発生することがある。
通信環境によってはレッスンが途切れることがある。
英語の「書く力」はあまり身につかない。
講師の発音にバラつきがある場合がある。

【気になる点を避けるポイント】
予約の取りづらさを防ぐために、お気に入り講師を複数登録し、早めに予約を入れましょう。通信トラブルを避けるには、Wi-Fi環境を整え、講師の評価も確認すると安心です。また、書く力を補うためには、自宅で簡単な英作文や単語練習を取り入れるとバランス良く学べます

Kimini英会話の口コミ・評判を1件ずつ見る

Kimini英会話の口コミ・評判

スクロールできます

キャンペーン情報

通常10日間の無料体験付き

4月7日 23時59分までの申込みで
月額料金が初月10円!

【対象者】
初めて以下の対象プランにお申し込みされる方
対象プラン:スタンダードPlusプラン、ウィークデイプラン、ウィークデイPlusプラン

対象期間:〜 2025年4月7日

無料体験レッスンを申し込む

厳しいトレーニングを受けた講師陣 QQ Kids

QQ Kids
QQ Kids
評価項目レビュー評価
  総合 4.8
対象年齢 5.0
レッスン料金の安さ 4.4
講師の質と数 5.0
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.8
おすすめできる理由
  • 対象年齢3歳からレッスン可能
  • キッズ向けオンライン英会話No.1
  • 子供専用のプロフェッショナル講師
  • 小学校から有名大学の授業で取り入れられている効果的なカリキュラム

QQ Kidsは、月額2,980円(税込)~の低価格でレッスンが受けられる子供専用オンライン英会話。徹底的に反復練習して効率的に英語を身に付ける学習法「カランメソッド」の公式トレーニングを講師全員が修了しています。

日本人スタッフによるサポート体制も整っているので、オンライン英会話が初めての方にもおすすめです。レッスンは2週間先まで予約可能。子供に合う講師を見つけたら、続けて同じ方を選んで予約もできるため継続しやすいです。

最安値プラン:月4回で月額2,980円

対象年齢幼児:〇 (3・4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価399円~ / 回
レッスン料金月4回コース:2,980円 / 月
月8回コース:4,980円 / 月
月16回コース:7,980円 / 月
月30回コース:11,980円 / 月
その他 料金教材費:基本無料(一部有料)
追加ポイント購入可能
レッスン時間0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
レベル別教材 / フォニックス教材 / 英検二次試験対策用教材 / カランメソッド教材
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
講師数1,300人
講師の特徴子供を教えるための専門トレーニングを受けたプロ講師
勤務環境オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom
予約レッスン開始の15分前まで
キャンセルレッスン開始の12時間前まで
無料体験レッスン25分×2回無料体験

QQ Kidsの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したQQ Kidsに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
講師が全員資格保有者で授業の質が安定している。
専用オフィスから接続し通信環境が良好。
予習・復習がしやすく学習効率が高い。
家族でポイントを分け合えるのでコスパが良い。
人気講師の予約が早く埋まりがち。
レッスンの難易度が徐々に上がるため大変。
直前キャンセルをするとポイントが減る。
先生の教え方やテンションにばらつきがある。
レッスン中は日本語のサポートがなく初心者には不安。

【気になる点を避けるポイント】
予約の取りづらさを避けるため、事前に複数の講師をお気に入り登録し、早めの予約を心がけましょう。また、学習ペースが合わない場合はテキストの進め方を講師と相談し、適度に復習を取り入れると無理なく続けられます

QQ Kidsの口コミ・評判を1件ずつ見る

QQ Kidsの口コミ・評判

スクロールできます

英語の学童を泣くほど嫌がった息子が楽しそうに授業受けてくれてます。
隣で親が見れるのが本人も安心なようで、私も英会話の勉強になって良いです👍

Google

キャンペーン情報

新規入会全プラン対象
月30・16・8・4回プランがどれでも
初月9円

※適用条件:無料会員登録を行なった日から2日以内に初回無料体験レッスンを受講された方

対象期間:〜 2025年4月30日

無料体験レッスンを申し込む

毎日レッスンを受講できるオンライン英会話 DMM英会話

DMM英会話
DMM英会話
評価項目レビュー評価
  総合 4.7
対象年齢 5.0
レッスン料金の安さ 4.7
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.8
おすすめできる理由
  • 満足度に関する調査において16項目すべてでNo.1を獲得

DMM英会話は業界大手のオンライン英会話。合格率わずか5%の難関をくぐり抜けた、世界124ヵ国以上の国籍の講師陣が在籍しています。日本人講師やネイティブ講師もいるので、英語初心者の子供はもちろん帰国子女にもおすすめ

オリジナル教材や英検®対策用など、種類豊富な子供向け教材を全て無料で使用できるのも魅力です。また英単語学習アプリ「iKnow!」が無料で使い放題!レッスン以外の時間も効率よく英語学習できるオンラインサービスです。

最安値プラン:毎日1回で月額6,980円

対象年齢幼児:〇 (3・4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価161円~
レッスン料金■スタンダードプラン
毎日1レッスン:6,980円
毎日2レッスン:11,980円
毎日4レッスン:19,980円
毎月8レッスン:4,880円

■プラスネイティブプラン
毎日1レッスン:22,880円
毎日2レッスン:44,990円
その他 料金プラスレッスンチケット
プラスネイティブプラン体験チケット
プラスネイティブチケット
レッスン時間0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
デイリーニュース / 会話 / 写真描写
健康とライフスタイル / 旅行と文化
キッズ英語 / 世界の文学 / 文法 / 発音 / 語彙
テーマ別会話 / ディスカッション / スピーキングテスト
IELTSスピーキングテスト / TOEIC®スピーキングリアル模試
TOEFL iBT® Speaking TOEFL iBT®スピーキング / Eiken® Test 英検® 対策
エレメンタリーリーディング・シリーズ / Let’s Go (4th edition) / Side by Side
Grammar in Use / Speak Now
英検
TOEIC
講師の国籍世界123ヵ国
講師数10,000名以上
講師の特徴キッズ専用講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始の15分前まで
キャンセルレッスン開始の30分前まで
無料体験レッスン無料体験レッスン2回

DMM英会話の口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したDMM英会話に実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
料金が安く、毎日継続しやすい。
講師の数が多く、予約が取りやすい。
カリキュラムが充実していて満足度が高い。
親子受講も可能で柔軟に対応できる。
トラブル対応が早く、補填制度もある。
先生によって対応の丁寧さに差がある。
祝日や特定の時期は講師が減ることがある。
カリキュラムごとに講師の偏りがある。
フィリピンの天候による通信トラブルがある。
子どもが怖がる先生に当たることもある。

【気になる点を避けるポイント】
予約が取りづらくなる時期は事前に予定を組み、早めに確保するのがおすすめです。また、先生の質にばらつきがあるため、口コミや評価を見て相性の良い講師を見つけましょう。トラブル対応が迅速なので、困ったらすぐにサポートに連絡すると安心です。

DMM英会話の口コミ・評判を1件ずつ見る

DMM英会話の口コミ・評判

スクロールできます

キャンペーン情報

\春の新生活応援キャンペーン/
新規・再開どちらも
対象プランの入会で初月月額料金75%OFF

※有料プラン利用開始後、同じプラン契約を1度自動更新することが条件

無料体験レッスンを申し込む

レッスン受講の回数無制限!いつでも英語に触れられる NativeCamp(ネイティブキャンプ)

NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)
評価項目レビュー評価
  総合 4.7
対象年齢 4.5
レッスン料金の安さ 4.9
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.7
おすすめできる理由
  • オンライン英会話アプリダウンロード数 NO.1
  • 世界累計利用者数 90万人突破
  • カラン正式認定校

NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、月額6,480円(税込)の低価格で24時間365日いつでも回数無制限でレッスンが受講できるオンライン英会話。予約不要なので、子供の気が向いた時にレッスンを受けられるのが魅力です。

3歳~12歳を対象にした「キッズコース」があり、子供向けの講師や教材も豊富なので楽しくレッスンできます。会員の家族は月額1,980円(税込)で受講できる「ファミリープラン」もあるので、家族みんなで使いたい方にはおすすめです。

最安値プラン:回数無制限で月額6,480円

対象年齢幼児:〇 (就学前)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価1日3回レッスンの場合:70円~ / 日
1日2回レッスンの場合:104円~ / 日
1日1回レッスンの場合:209円~ / 日
※レッスン無制限のため算出付加
レッスン料金プレミアムプラン:6,480円 / 月
ファミリープラン:1,980円 / 月
ネイティブ受け放題オプション:9,800円 / 月
その他 料金コイン:レッスン予約に使用
教材費:基本無料
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間~25分 / 1コマ
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
カランコース / 日常英会話初級コース / 日常英会話中級コース
日常英会話上級コース / キッズコース / カランキッズコース
SIDE by SIDEコース / 初心者コース / 発音実践コース
発音トレーニング 応用コース / ビジネスコース / ビジネスカランコース
英検®二次試験対策コース / TOEIC®L&R TEST 600点対策コース / TOEIC®L&R TEST 800点対策コース
英検
TOEIC
講師の国籍世界120ヵ国
講師数15,630名
講師の特徴キッズ専任講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
利用ツール独自システム
予約予約不要
キャンセルレッスン開始の1時間前まで
無料体験レッスン7日間無料トライアル

ネイティブキャンプの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したネイティブキャンプに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
月額料金が安く、特にファミリープランがお得。
予約なしで好きな時間にレッスンを受けられる。
教材が豊富で、レベルに合わせて選べる。
講師の数が多く、空きがあればすぐに受講可能。
何度でも受講でき、スピーキング力が向上しやすい。
人気講師の予約は埋まりやすく、競争が激しい。
講師によって対応や教え方にばらつきがある。
一部の教材が使えない講師もいる。
フィリピンの通信環境による接続トラブルがある。
スマホアプリの動作が不安定な場合がある。

【気になる点を避けるポイント】
人気講師のレッスンを受けたい場合は、お気に入り登録を活用し、空き時間を狙ってこまめにチェックしましょう。また、予約なしの受講は便利ですが、講師が埋まりやすいため、特に子供向け講師を希望する場合は事前にコインを購入して確実に予約するのも一つの方法です

ネイティブキャンプの口コミ・評判を1件ずつ見る

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の口コミ・評判

スクロールできます

キャンペーン情報

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント

sidebnr-nativecamp-cp

対象期間:〜 2025年4月30日
※無料トライアル終了後、プレミアムプラン(7,480円)に移行された方が対象です。
※初めてご登録いただく方が対象です。

7日間の無料トライアル

子供が楽しく英語を学べるオンライン英会話 ripple kidspark(リップルキッズパーク)

ripple-kidspark(リップルキッズパーク)
ripple kidspark(リップルキッズパーク)
評価項目レビュー評価
  総合 4.6
対象年齢 4.7
レッスン料金の安さ 4.1
講師の質と数 4.6
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.7
おすすめできる理由
  • 子供が楽しく学べる英会話
  • プランを兄弟で分け合える
  • 2週間先まで予約可能で予定を立てやすい

ripple kidspark(リップルキッズパーク)は、3歳から高校生までを対象にした子供におすすめのオンライン英会話。歌やゲーム、パペットを使った楽しいレッスンが特徴です。通常コースの他に、初心者向けのコースやオプションで資格試験対策用のコースもあります。

月額3,122円(税込)~とリーズナブルな価格で、1人分の料金で家族みんながレッスンを共有できるのが魅力!予約は2週間先まで取れるため、学習計画も立てやすいです。予約する際に、日本語の使用や難易度などレッスン内容について細かく要望を伝えられるのも嬉しいポイントです。

最安値プラン:週1回で月額3,122円

対象年齢幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価498円~ / 回
レッスン料金おてがる週1プラン:3,122円 / 月
さくさく週2プラン:4,888円 / 月
しっかり週3プラン:6,722円 / 月
たっぷり週4プラン:8,352円 / 月
まんぞく週5プラン:9,953円 / 月
その他 料金教材費:有料
追加チケット
レッスン時間7:00~22:55 / 月~金
9:00~18:55 / 土
9:00~17:25 / 日
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
Let’s go Let’s Begin / Let’s go International English
Let’s Go Phonics / Side by side / オリジナル教材
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
講師数約100名
講師の特徴こだわりの研修と豊富な経験の持ち主
勤務環境オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom
予約レッスン開始の45分前まで
キャンセルレッスン開始の4時間まで
無料体験レッスン2回の無料レッスン

リップルキッズパークの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したリップルキッズパークに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
ネイティブ講師でも料金が安くコスパが良い。
家族でレッスンをシェアできる点が便利。
継続しやすく、英語力の上達が早い。
親がパソコンやZoomを扱えないと難しい。
子どもが飽きやすい場合がある。
ネイティブ講師の予約が取りづらいことがある。
オンライン環境が整っていないと受講が不安定。

【気になる点を避けるポイント】
オンライン英会話は送迎不要でコスパも良いですが、パソコンやZoomの扱いに慣れていないと不便を感じることも。事前に操作を確認し、レッスン前に子どもと一緒に試してみるとスムーズに進められます。

リップルキッズパークの口コミ・評判を1件ずつ見る

ripple kidspark(リップルキッズパーク)の口コミ・評判

スクロールできます

無料体験2レッスンを申し込む

日本人バイリンガル講師が選べる!親子レッスンも魅力のエイゴックス

エイゴックス
評価項目レビュー評価
  総合 4.5
対象年齢 4.7
レッスン料金の安さ 4.6
講師の質と数 4.3
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.5
受講システムの使いやすさ 4.6
おすすめできる理由
  • 親子レッスンができる(12歳以下)
  • カリキュラムが豊富・レベル選択が可能
  • ネイティブ講師・日本人講師・フィリピン人講師が選べる

エイゴックスは、無料ダウンロード可能な通話ソフトを使ったオンライン英会話です。講師は、日本人講師・ネイティブ講師・フィリピン人講師の3タイプでそれぞれ得意分野があります

日本人講師は英語学習経験が豊富で、英文法を学びたい人やTOEICなど資格対策、英語学習方法のアドバイスが欲しい人におすすめです。日本語講師の中にはネイティブ並みの英会話が可能な講師もおり、日本語の通じる環境でネイティブ講師とのような英会話レッスンが受けられます。

その他エイゴックスには日本人バイリンガルスタッフも在籍し、講師には話しづらい内容にも対応してもらえます。オンラインの設定や使い方の相談、講師への要望などを日本語で話せるので安心です。

最安値プラン:月5回で月額2,700円
※全レッスンをフィリピン人講師とした場合

対象年齢幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価254円~ / 回
レッスン料金■ポイント定期プラン
(回数は講師によって異なる)
ポイント定期プラン200:2,700円 / 月
ポイント定期プラン400:4,980円 / 月
ポイント定期プラン800:9,900円 / 月
ポイント定期プラン1200:14,650円 / 月
ポイント定期プラン5600:51,800円 / 月

■毎日プラン
フィリピン人講師:7,880円 / 月
全講師タイプ(ネイティブ・日本人・フィリピン人講師):19,880円 / 月
その他 料金不要
レッスン時間0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式
子供向け
教材・コース
要確認
英検
TOEIC
講師の国籍アメリカ / イギリス / カナダ
オーストラリア / ニュージーランド
アイルランド / 南アフリカ等の英語圏
日本 / フィリピン
講師数214名
講師の特徴講師の過半数は、TEFELやTESOL(外国人に英語を教える資格)を取得済み
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype
予約レッスン開始24時間前から5分前まで(講師によって異なる)
キャンセル■ポイント定期プラン
レッスンの開始12時間以上前まで無料
レッスン開始12時間以内はポイント50%消費
レッスン開始5分以内はポイント100%消費

■毎日プラン
レッスン開始3時間以上前はレッスン権利を返還
レッスン開始3時間以内はレッスン権利消滅
無料体験レッスン無料体験2回

エイゴックスの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したエイゴックスに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
子どものレベルに合わせて講師を選べる。
予約や振替がしやすく、柔軟に受講できる。
テキスト購入が必須ではなく、費用を抑えられる。
ネイティブやフィリピン人講師など多様な講師が在籍している。
講師の質や教え方にばらつきがある。
カリキュラムが統一されておらず、レッスンの質が講師に依存する。
人気講師の予約は早めに取らないと埋まる。
料金が講師のレベルによって異なる。

【気になる点を避けるポイント】
講師の教え方にばらつきがあるため、体験レッスンを複数回受け、お子さんに合う講師を見つけましょう。カリキュラムが統一されていないため、目的や希望を事前に伝えることで、より効果的なレッスンが受けられます

エイゴックスの口コミ・評判を1件ずつ見る

エイゴックスの口コミ・評判

スクロールできます

講師の満足度

教材をつかって授業をしてくれるから、ある程度事前にどんなじゅぎょうになるか予測ができるので安心です。一方で、フリートークもできるの、即興的な会話で英語力を養うこともできます。

料金の満足度

いくつかのオンライン英会話を比較しましたが、エイゴックスが一番安かったです。ポイント制なので、自分の予定に合わせてレッスンが受けられます。1レッスン25分で、最大5回は受けられます。

カリキュラム・コースの満足度

教材を使ったレッスンは小学生レベル、高校生レベル、社会人レベルの3つにわわれていて、なおかつそれぞれのレベルで100の教材があるから、自分のレベルや取り組みたいシチュエーションの勉強ができます。

予約・キャンセルのしやすさの満足度

事前の予約が必要です。ただし、講師の先生のスケジュールが結構埋まっていて、受けたいときにうけられないことがよくあります。

レッスン環境の満足度

Skypeさえ使えればレッスンができるので簡単です。レッスン中にわからない言葉や聞き取れない言葉があるとチャット機能で教えてくれます。25分レッスン中に通信が途絶えることもほぼ無いです。

エイゴックスの口コミ・評判をもっと見る

キャンペーン情報

無料体験レッスン1回増量※1

3ヶ月継続で初月無料※2

※1 5/31までに無料体験レッスン(1回目)を受講された方対象
※2 5/31までにポイント定期プランに加入された新規会員の方が対象

対象期間:〜 2025年5月31日

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

無料体験レッスンを受ける

講師や日時を固定できるオンライン英会話 ワールドアイキッズ

ワールドアイキッズ
ワールドアイキッズ
評価項目レビュー評価
  総合 4.5
対象年齢 4.5
レッスン料金の安さ 4.7
講師の質と数 4.3
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.5
おすすめできる理由
  • 子供オンライン英会話継続率85%
  • 楽しく英語を学べる子供専用の英会話サービス
  • 10,000人以上のサポートをしてきた経験豊富なコンシェルジュが対応

ワールドアイキッズは月額2,178円(税込)~とリーズナブルな料金で受講できる子供向けオンライン英会話。日本語や日本の文化を学んでいる講師が在籍しているので、英語に全く触れたことのない子供にもおすすめです。1週間先までレッスンの予約ができ、講師や日時を固定することも可能。

マンツーマンレッスンだけでなく月に1回グループレッスンにも参加できるので、他の子供と一緒に楽しく学びながらモチベーションアップにもつなげられます。レッスンについて無料で相談できるコンシェルジュサービスも充実しており、子供の英語学習を徹底サポートしてくれるのも魅力です。

最安値プラン:月4回で月額2,178円

対象年齢幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:×
親子レッスン
レッスン単価263円~ / 回
レッスン料金ブロンズプラン:2,178円 / 月
Wブロンズプラン:4,235円 / 月
シルバープラン:5,478円 / 月
ゴールドプラン:10,780円 / 月
プラチナプラン:16,280円 / 月
ファミリープラン:14,080円 / 月
その他 料金教材費:基本無料(市販教材を自身で購入)
レッスン時間6:00~21:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン / グループ
子供向け
教材・コース
教材:オリジナル教材 / Let’s go
Up & Away / Side by Side
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
講師数20名
講師の特徴
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom
予約レッスン開始の5分前まで
キャンセルレッスン開始の30分前まで
無料体験レッスン2回の無料レッスン

ワールドアイキッズの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したワールドアイキッズに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
好きな題材を選んで柔軟に学習できる。
授業開始30分前までキャンセル可能。
毎回同じ時間でなくても受講できる。
子どもの気分に合わせてレッスンできる。
小さい子でも無理なく続けやすい。
予定を決めないとレッスンを忘れがち。
毎回異なる内容だと学習が定着しにくい。
時間帯によっては予約が埋まりやすい。
気分で決めると学習の習慣がつきにくい。
事前準備なしで受けると集中しづらい。

【気になる点を避けるポイント】
自由度が高い分、レッスンを先延ばしにしないよう、週の受講回数を決めると継続しやすくなります。また、予約が取りづらい時間帯があるため、スケジュールを見ながら計画的に受講すると安心です。

ワールドアイキッズの口コミ・評判

スクロールできます

無料体験2レッスンを申し込む

子供以外も家族で使えるオンライン英会話 クラウティ

クラウティ
クラウティ
評価項目レビュー評価
  総合 4.7
対象年齢 5.0
レッスン料金の安さ 4.9
講師の質と数 4.4
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.7
おすすめできる理由
  • 家族で使えるオンライン英会話第1位
  • パパママが選んだ子供に使わせたいオンライン英会話第1位
  • オンライン英会話料金満足度第1位

クラウティは学研が手掛けているオンライン英会話。最大6人まで家族でアカウントをシェアして毎日レッスンを受けられるので、子供だけでなく家族みんなでオンライン英会話を始めたいという方におすすめです。

25分レッスンだけでなく10分レッスンも用意されているので、集中力が続きにくい小さな子供や忙しい方でも気軽にレッスンが受けられます。通常のレッスン以外に、AI講師との英会話やドリルで学べる「Terra Talk」が使い放題なのも嬉しいポイントです。

最安値プラン:1日最大2回で月額4,950円

対象年齢幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
親子レッスン
レッスン単価73円~ / 回
レッスン料金スタンダード:7,150円 / 月
プレミアム:10,780 円 / 月
スタンダード・DAYS:4,950円 / 月
プレミアム・DAYS:8,800円 / 月
その他 料金不要
レッスン時間■スタンダード / プレミアム
9:00〜16:00
■スタンダード・DAYS / プレミアム・DAYS
9:00〜24:00
1レッスンの時間■スタンダード
10分 / 1レッスン
25分 / 1レッスン
■プレミアム
10分 / 1レッスン
25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
この単語言えるかな? / 英語ドリルでおけいこ / 絵本を読んでみよう!
中学生の英会話 / 英語で自己紹介 / 英語で日本紹介
英語でおでかけ / 海外旅行に役立つフレーズ
基本の英会話 / クラウティフリートーク
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
講師数約650名
講師の特徴厳しい採用基準をクリアした講師
勤務環境在宅 / オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始の30分前まで
キャンセル予約レッスン開始の30分前まで無料
無料体験レッスン8日間の無料体験レッスン

クラウティの口コミ・評判まとめ

プロリア英会話が独自に集計したクラウティに実際に通った人の口コミ・評判の要約です

おすすめできる点気になる点
ひらがな表記やイラストで理解しやすい。
オープニングトークでフレーズが定着する。
ゲームを活用し楽しく英語に触れられる。
短時間でも毎日続けることで学習効果が高い。
兄弟でレッスンを分け合えるプランがある。
カリキュラムが多すぎて選ぶのが難しい。
簡単すぎると飽き、難しすぎると嫌がる。
学習より遊び感覚が強くなりがち。
進行がゲーム中心で書く練習が少ない。
連日受講しないと学習が定着しないこともある。

【気になる点を避けるポイント】
カリキュラム選びに迷ったら、子どもが楽しめる範囲で少し挑戦できる内容を選ぶのがおすすめです。また、ゲーム要素が多いため、学習効果を高めるには簡単な復習や書く練習を取り入れると良いでしょう。

クラウティの口コミ・評判を1件ずつ見る

クラウティの口コミ・評判

スクロールできます

プロリア英会話限定
8日間→41日間の無料体験増量中
キャンペーンコード【Gk7Vngsv】を入力するだけ

限定キャンペーン利用方法

新規会員登録完了の画面にて、下記の通りご入力ください。

手順1:キャンペーンコード【Gk7Vngsv】を入力し、『適用』をクリック。
※該当キャンペーンのプランが表示されます。)
手順2:ご確認の上、『無料トライアルを開始』をクリックします。
以上で、キャンペーン適用手続きが完了です。
※キャンペーンコードはトライアル開始後は入力できません。
※無料体験期間後の初回決済プランは、スタンダードプランとなります。決裁初月の変更はできかねます

子供向けの安くて毎日受講できるオンライン英会話【比較一覧】

子供向けの安いおすすめキッズオンライン英会話の比較一覧表です。子供におすすめできるオンライン英会話選びの参考にしてください。

スクロールできます
オンライン英会話名Kimini英会話QQ KidsDMM英会話クラウティNativeCamp
(ネイティブキャンプ)
ripple kidspark
(リップルキッズパーク)
エイゴックスワールドアイキッズ
特徴初心者や子供向け
教育機関で認められるレッスンと講師の質
予習復習・テストを繰り返し着実にレベルアップ
対象年齢3歳からレッスン可能
小学校から有名大学の授業で取り入れられている
効果的なカリキュラム

子供専用のプロフェッショナル講師
初心者の子供・帰国子女におすすめ
16項目で満足度NO.1
豊富な子供向け教材が全て無料
家族で使えるオンライン英会話第1位
パパママが選んだ子供に使わせたい
オンライン英会話第1位

オンライン英会話料金満足度第1位
回数無制限レッスン
予約なしで「今すぐレッスン」
日本人・ネイティブ講師が選べ初心者~上級者向け
子供が楽しく学べる英会話
プランを兄弟で分け合える
初心者や資格対策コースが充実
カリキュラムが豊富・レベル選択が可能
ネイティブ講師・日本人講師・フィリピン人講師が選べる
親子レッスンができる
子供オンライン英会話継続率85%
選べる自由予約と曜日固定レッスン
マンツーマンとグループレッスン
対象年齢幼児:〇 (4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇 (3・4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇 (3・4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇 (就学前)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:×
月額料金
(毎日受講する場合)
スタンダードPlusプラン(毎日1回)
7,480円 / 月
スタンダードプラン(毎日1回)
6,380円 / 月
月30回コース
11,980円 / 月
スタンダードプラン(毎日1回)
6,980円
スタンダード(最大2回)
7,150円 / 月
プレミアムプラン(回数無制限)
6,480円 / 月
まんぞく週5回レッスン
11,770円 / 月
※チケット10枚(1,320円)を
追加購入した場合
毎日プラン(フィリピン人講師)
7,880円 / 月
毎日プラン(全講師タイプ)
19,880円 / 月
ゴールドプラン
10,780円 / 月
月額料金
(最安値プラン)
月2回
1,210円 / 月
月4回
2,980円 / 月
毎日1回
6,980円 / 月
1日最大2回
4,950円 / 月
回数無制限
6,480円 / 月
週1回
3,122円 / 月
月5回
2,700円 / 月
※全レッスンをフィリピン人講師とした場合
月4回
2,178円 / 月
レッスン料金月額プラン:4,840円~ / 月
回数プラン:1,210円~
月4~30回:2,980~11,980円6,980円~ / 月4,950円~ / 月6,480円 / 月週1~5:3,122~9,953円 / 月■ポイント定期プラン
(回数は講師によって異なる)
ポイント定期プラン200:2,700円 / 月
ポイント定期プラン400:4,980円 / 月
ポイント定期プラン800:9,900円 / 月
ポイント定期プラン1200:14,650円 / 月
ポイント定期プラン5600:51,800円 / 月

■毎日プラン
フィリピン人講師:7,880円 / 月
全講師タイプ(ネイティブ・日本人・フィリピン人講師):
19,880円 / 月
2,178~16,280円 / 月
レッスン単価206円~ / 日399円~ / 回161円~73円~ / 回209円~ / 日
※1日1レッスンの場合
498円~ / 回254円~ / 回263円~ / 回
講師フィリピン人
2,000名以上
フィリピン
1,300名
世界121ヵ国
10,000名以上
フィリピン人
約650名
世界120ヵ国
15,630名
フィリピン
300名
アメリカ / イギリス / カナダ
オーストラリア / ニュージーランド
アイルランド / 南アフリカ等の英語圏
日本 / フィリピン
214名
フィリピン
20名
レッスン時間6:00〜24:00
※ウィークデイPlusプラン、
ウィークデイプランは月~金9:00~16:00
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
■スタンダード / プレミアム
9:00〜16:00

■スタンダード・DAYS / プレミアム・DAYS
9:00〜24:00
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
月~金:7:00~22:55
土:9:00~18:55
日:9:00~17:25
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
6:00~21:00
1レッスンの時間25分(幼児プランは15分)25分 / 1レッスン25分 / 1レッスン■スタンダード
10分 / 1レッスン
25分 / 1レッスン

■プレミアム
10分 / 1レッスン
25分 / 1レッスン
~25分 / 1コマ25分 / 1レッスン25分 / 1レッスン25分 / 1レッスン
英検
TOEIC
親子レッスン
予約レッスン開始の15分前までレッスン開始の15分前までレッスン開始の15分前までレッスン開始の30分前まで予約不要レッスン開始の45分前までレッスン開始24時間前から5分前まで
(講師によって異なる)
レッスン開始の5分前まで
キャンセルレッスン開始の30分前までレッスン開始の12時間前までレッスン開始の30分前までレッスン開始の30分前までレッスン開始の1時間前までレッスン開始の4時間まで■ポイント定期プラン
レッスンの開始12時間以上前まで無料
レッスン開始12時間以内はポイント50%消費
レッスン開始5分以内はポイント100%消費

■毎日プラン
レッスン開始3時間以上前はレッスン権利を返還
レッスン開始3時間以内はレッスン権利消滅
レッスン開始の30分前まで
無料お試し
体験レッスン
10日間の無料体験25分×2回無料体験無料体験レッスン2回8日間の無料体験レッスン7日間無料トライアル2回の無料レッスン無料体験2回2回の無料レッスン
詳細確認

通常10日間の無料体験付き
月額料金が初月10円
4/7まで

新規入会
全プラン初月9円
4/30まで

\春の新生活応援キャンペーン/
新規・再開どちらも
初月75%OFF!

プロリア英会話限定
8日間→41日間の無料体験増量
キャンペーンコード
【Gk7Vngsv】

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

料金が安い・低価格のオンライン英会話は意味ない?

毎日受講しても安いのはなぜ?レッスンや講師の質が不安…

料金が安いからと言って、質の悪いサービスを提供しているわけではありません。

料金が安い理由は、講師が人件費を抑えられるフィリピン人であることが多いから。ネイティブ講師ではない場合、講師によっては発音やアクセントの訛りが気になることもあるでしょう。しかし、フィリピン人は世界的に見ても高い英語力を持っており、外国語として英語を学んだ経験があることから、英語を学ぶ子供目線で指導してくれるというメリットも。

そもそも英語を日常的に使う人の多くがノンネイティブ。ネイティブの発音にこだわらずにまずは子供たちが英語に親しみ、コミュニケーションを取ってみることが重要でしょう。

フィリピン人は明るくホスピタリティに溢れる国民性。初心者の子供も英語で発言しやすいよう会話を盛り上げてくれます。

毎日受けられる?子供がオンライン英会話を受ける前に確認したいこと

安くて毎日レッスンを受講できる子供向けオンライン英会話は利用する前に、確認しておきたい3つのポイントをご紹介します。

毎日レッスンを受講することが子供にとってストレスにならないか

たとえ短時間の学習であっても毎日レッスンを受けないといけない環境は、子供の性格によってはストレスになることも。無料体験期間が長いオンライン英会話もあるので、毎日レッスンを受けても子供にとって負担にならないか確認しましょう。

7日間以上無料体験できる子供向けオンライン英会話

嫌がるようであれば無理に毎日受講させる必要はありません。毎日英語に触れることが理想ですが、負担になり英語嫌いになったり、オンライン英会話を辞めてしまうのでは意味がありません。英語力の向上を第一とするのであれば継続期間が重要です。まずは週1回ほどの頻度ではじめてみましょう

週1回からの受講であれば月額2,000円台からレッスンを受講できます。毎日レッスンを受けることが難しい場合は週1回プランを利用しつつ、英語CDなどで毎日英語に触れる時間を作ってあげると良いでしょう。

スクロールできます
オンライン英会話名Kimini英会話QQ KidsDMM英会話クラウティNativeCamp
(ネイティブキャンプ)
ripple kidspark
(リップルキッズパーク)
エイゴックスワールドアイキッズ
月額料金
週1回受講)
2,420円
(月4回プラン)
2,980円
(月4回コース)
4,880円
(毎月8レッスン)
※最安月額料金のため
4,950円
(スタンダード・DAYS)
※25分を1回
※10分を2回
※最安月額料金のため
6,480円
(回数無制限)
※最安月額料金のため
3,300
(おてがる週1回レッスン)
2,700円
(ポイント定期プラン 200)
ネイティブ・日本人講師の場合は月2~4回、
フィリピン人講師の場合は月5回レッスン可能
2,450円
(週25分ペース)
週1回 / 月4回
詳細確認

通常10日間の無料体験付き
月額料金が初月10円
4/7まで

新規入会
全プラン初月9円
4/30まで

\春の新生活応援キャンペーン/
新規・再開どちらも
初月75%OFF!

プロリア英会話限定
8日間→41日間の無料体験増量
キャンペーンコード
【Gk7Vngsv】

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

外国人講師のレッスンでも問題ないか

毎日レッスンを受講できて料金も安い子供向けオンライン英会話は、フィリピン人講師であることが多いです。日本語が話せない外国人講師とのレッスンは、子供たちにとって難易度が高過ぎることも。

必要に応じて日本語対応可の講師や日本人講師を選択しましょう。ただし、日本人講師を選ぶと追加料金がかかる場合が多いので注意してください。

日本人講師のレッスンを受けられる子供向けオンライン英会話
  • DMM英会話(プラスネイティブプランへの加入が必要)
  • NativeCamp(7日間無料トライアル(予約が取りづらく課金が必要な場合が多い)
  • エイゴックス(フィリピン人講師は1レッスン254円~のところ日本人講師の場合1レッスン463円~な点に注意)

ripple kidsparkワールドアイキッズはフィリピン人講師のみですが、日本語で対応してくれる講師もいるので、英語に全く触れたことのない子供たちにもおすすめです。

兄弟・家族でオンライン英会話を利用する予定はないか

家族2人以上が英会話を習う場合は、兄弟・家族割引があるオンライン英会話がおすすめです。家族でアカウント共有した方が料金が安くなる場合があるからです。クラウティは、最大6人まで家族でアカウントをシェアでき、毎日レッスンを受けられます。

子供向けの安いオンライン英会話に関するよくある質問

初めて子供にオンライン英会話を習わせるなら疑問や不安もあると思います。そんな方のためによく目にする質問をまとめてお答えします。

ネイティブ講師から毎日学べる安いオンライン英会話はある?

まず、基本的にネイティブ講師のオンライン英会話は料金が高いです。子供向けオンライン英会話の料金相場は、月額3,000〜8,000円ほどですが、ネイティブ講師から学ぶ場合は月額10,000〜15,000円の費用がかかることがあり、毎日受講するとなるとさらに料金が高くなります。

NativeCamp(ネイティブキャンプ)は月額16,280円なので、比較的料金の安いオンライン英会話になります。さらに毎日回数無制限でレッスンを受けられるので、レッスンを受ければ受けるほどお得になります。

レッスンは週何回くらい受講するのがおすすめ?週1回でも効果はある?

毎日英語に触れることが理想ですが、受講頻度より学習を継続することの方が重要です。

毎日のレッスンは負担になり英語嫌いになったり、オンライン英会話を辞めてしまうのでは意味がありません。英語力の向上を第一とするのであれば継続期間が重要です。週1回のレッスンでも、宿題や予習復習を行うことでしっかり効果を実感できます

受講頻度と英語力向上の関係
引用:QQ English

ただし、週1受講の子供と週3~4回受講する子供と比べると、英語力の向上を実感した人数に2倍の差があります。徐々に受講頻度を増やし、1年以上継続して学習することを目標にしましょう。

子供向けオンライン英会話は受講する意味・効果がある?

個人差はありますが、もちろん意味・効果はあります「英会話力の向上」「英語や言語への興味関心」の他、学習習慣が身につくという効果を実感している保護者が多いようです。

受講後の子どもの変化について
引用:QQ Kids

まずは興味を持つことから始めて、3ヶ月以上継続して受講することにより英語力の向上を実感する確率が高まるのでおすすめです。

安いオンライン英会話でも子供たちの英語力は向上する

子供におすすめのオンライン英会話でバイリンガルを目指そう!

各サービスで料金やカリキュラム・講師が全く異なっているため、気になるサービスを見つけたら、まずは無料体験レッスンを受けることをおすすめします

プロリア英会話のレビュー評価について

プロリア英会話のレビュー評価の評点は、オンライン英会話・通学型の英会話教室・英語コーチングを選ぶときに重要である以下のポイントと、ユーザーの口コミアンケートにより相対的に決定されています。

■ レッスン料金:レッスン単価の安さや入会金・その他費用・返金制度の有無、通い放題かどうか、など受講者が学習が継続しやすいかをレビュー評価しました。
・比較した全サービスの料金の中央値と比較して決定
・加点:入会金不要 / その他費用不要 / 返金制度あり / 通い放題あり

■ 講師の質と数:学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴などの質をもとにレビュー評価しました。
・比較した全サービスの講師数の中央値と比較して決定
・加点:講師(ネイティブ・日本人講師・日本語可能講師)の幅が広い / 講師の特徴が相対的に優れている

■ カリキュラム・教材・コースの充実度:カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
・減点なし:幅広く網羅 / 教材費が完全無料
・減点:教材が少ない / 教材費が有料 or 一部有料
・加点:初心者コースあり / ビジネス対応あり / 資格試験対策(TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等)可能 / 留学サポートあり / その他優れた特徴あり / レッスン人数にバリエーションあり

■ 受講システムの使いやすさ(オンライン英会話・英語コーチングの場合):受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。
・加点:予約・キャンセルが1時間未満でできる
・減点なし:予約・キャンセルに融通が利く / 講師の勤務環境がオフィス / アプリ or 独自システム使用可能
・減点:予約・キャンセルがフレキシブルでない / 講師の勤務環境が在宅・要確認 or 在宅・オフィス

■ 通いやすさ(英会話教室の場合):受講がしやすい環境かどうかを「受講可能時間帯・教室数・駅からの近さ・オンライン受講可否」からレビュー評価しました。
・加点:早朝レッスンあり※10時以前 / 夜間レッスンあり※20時以降 / 教室数の規模 / 最寄り駅から5分以内 / オンラインでも受講可能

※ 総合評価の評点は、上記評価軸によるレビュー評点の平均です。
※ 評点は、カリキュラムやスクールの特徴・プロリア英会話に寄せられた口コミなどをもとに、記事ごとのその特性にあわせて点数に重み付けを加点し、相対的に決定しています。
※ TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等、資格特化の記事にはスコアアップの実績有無を加味するなど、特定の記事にレビュー評価の軸を追加しています。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

年齢・目的問わずオンライン英会話 / 英会話教室 / 英語コーチングサービスなど700サービス以上を比較したプロリア英会話編集部です。

多くのサービスをみてきた知識から利用者の「これがいい!」「これが知りたかった!」というきっかけをつくり、最適なサービス選びの支援をします。

おすすめスクールの口コミ・評判

インタビュー・取材

著者一覧

あなたの英語学習を一緒に応援してくれる仲間たち

スクロールできます

間野 由利子のアバター 間野 由利子 ライター

明治大学サービス創新研究所客員研究員/ライター
2019年からオンライン英会話を始め、現在4年目。世界各国の人とオンライン英会話を通じて知り合った人たちと友達になり、現在は各国に友達ができるまでに。オンライン英会話、英語コーチング、TOEICスクールなど、複数を受講経験あり。目標は、海外の教育者と意見交換したり、映画プロデューサーにインタビューすること。

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウエイトレスとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

黒田莉々のアバター 黒田莉々 英語研究家 / 翻訳家

三度のご飯の次に英語が大好きな「英語の人」。英文法や英文解釈が大好物。洋書や洋画が大好きで、そこから学んだ「使える英語フレーズ」は数知れず。
米国東部の四年制大学(社会学/文化人類学専攻)をCum Laudeで卒業。帰国後は大手英会話学校の専任講師を経て、大学レベルの英語講師を20年近く経験。

現在、フリーランスで著述業、通訳、翻訳業を営む。集英社よりビジネス英語の指南書「悪魔の英語術」を出版。TOEIC975点英検1級

川田 幸寛のアバター 川田 幸寛 英語コーチ / ライター

高校時代に英語を猛勉強し、校内偏差値が40→80にUP。大学では英語教育を専攻し、4年次にオーストラリアのパースへ留学。「話す」「聞く」にフォーカスを置いて、現地の人々や世界各国の留学生と交流を深めた。その結果、ケンブリッジ英検B2TOEIC400→835を取得。現在は、海外へ行きたいけど英語に不安がある人たちのサポートや後押しをしている。

さわのアバター さわ ライター

元こども英会話教室の主任講師。4年間イギリス人講師とペアでティーチングしつつ、日々の会話の中から日英の文化の違いにも興味を持つ。海外在住歴や留学経験などはなく、地道に英語学習した後に講師へ。教室型英会話とオンライン英会話の受講経験あり。これらの経験を活かし現在は英語関係の記事を執筆している。

夢はライター活動をしながら旅をすること。各土地で輝いている人を見つけてインタビューし、頑張る人を応援するメディアを作りたい。

まつのアバター まつ WEBライター / 日英通訳・翻訳者

米国にて学士留学3年間と英語での仕事を20年経験。
サイエンス・ビジネスおよび日常生活の話題まで幅広いジャンルの英語を得意としています。

TOEIC945と英語経験を生かして、英語が苦手な方をサポートできるようブログ執筆活動を始めました。

WEBライターとしても活躍中。海外現地情報をリサーチしたライティングを得意としています。

英語の楽しさと奥深さを読者の皆様にお届けできますように。

Shihoのアバター Shiho 都内外資系勤務 / ライター

10歳の時に通い始めた英会話教室の影響で英語に興味を持ち、以来20年以上にわたりずっと英語の勉強を続けている。

高校生の時に英語スピーチコンテストで優勝経験あり。語学の有名な某四年制大学の外国語学部英語学科を卒業。留学経験はないながらも、TOEIC L&Rテストでは独学で925点を取得。現在は都内外資系企業にて、日々英語を使いながら仕事をしている。

また、会社員の傍らWebライターとして、英語学習コンテンツの制作にも携わっている。

長尾 浩市のアバター 長尾 浩市 株式会社EduMe代表

株式会社EduMe 代表 
アメリカ大学院にて英語教授法(TESL: Teaching English as Second Language) の修士を取得。

その後、高校生や大学生に英語を教えて20年。TOEFL指導や海外大学留学支援なども手がける。

現在は、子供向け英語プログラミング塾「ワンダーコード」を運営。

中高英語教員免許 / 英検1級 / TOEIC980点

Bekkiのアバター Bekki 字幕翻訳家 / ライター

20歳に受けたTOEICは480点→45歳、二度目の挑戦では915点。
夫はイギリス人で家族で日本在住7年目。双方ともに西ヨーロッパに親戚が多く移住しており、西ヨーロッパのの知識が豊富。
字幕翻訳に関わる前は日本語講師として日本語を英語を使って教えていた。
現在、本業の傍らで小規模の英会話教室運営中。J-SHINE、TESOL取得。イギリス老舗のジョリーフォニックスの講習会を修了。
将来の夢は、60歳までにイギリスの大学に留学すること。

Proteinのアバター Protein Webライター

英語講師歴14年目。シンガポールに4年間駐在。

取り柄のない学生時代を経て、オンライン英会話やスクールに通いシャドーイングガチ勢としてガリ勉。

その結果、英検1級国連英検A級TOEIC990点IELTS 7.5TOEFL102点を取得し、英語で飯が食えるように。
現在は高校で非常勤講師をしながらオンライン家庭教師やってます。オンライン指導はTwitterのDMまで。

ニモのアバター ニモ ライター

中学のころから英語好きが始まる。高校のころは、英語の教科書を丸暗記するほど音読に没頭。英語だけでは飽き足らず、大学ではフランス語を専攻し、言語学や音声学も学ぶ。ただ、英語好きはずっと変わらず、その後も勉強を続け、社会人になってから英検1級を取得。

自分の学んだ英語学や言語学を単なる知識で終わらせず、他の人が活用できるように、実用的な形で提供したいと考えている。
最近ではKindle本執筆にも挑戦し、『単語と単語の意外な関係』などの本を書いた。

私立中高英語教師歴10年。長期留学経験なしで、オンライン英会話などを活用して英語学習を継続。

TOEICは920点を取得。普段は中学生や高校生に英語を指導。
英語の苦手克服から、難関大学受験対策まで幅広く対応。

オンライン英会話5年目。さらに英語力向上を目指して日々学んでいます。

あきこのアバター あきこ ライター

慶應法学部卒→JTCで海外事業に携わるも英語力が足りずに挫折→転職→妊娠・出産で退職→35歳で一念発起して英語を学び直し。留学・海外経験なしから独学でTOEIC900点を獲得→翻訳者。
ELSA speakには絶賛ハマり中。英検1級通訳案内士取得を目指している。

遠藤 邦彦のアバター 遠藤 邦彦 ライター・翻訳者

元高校英語教師 / ライター・翻訳者
高校社会科教師の傍ら英語を学び、英語教員免許を取得。その後大手英会話スクールに通いTOEICで930点を取得。長野オリンピックでVIP接遇の通訳ボランティアを経験し、高校英語教師に転身。55歳にして英語検定1級を取得する。苦労して英語を学んだため、英語学習の大変さを誰よりも知っている。現在は、オンラインでスペイン語を学び、スペイン語の通訳を目指している。

Karenのアバター Karen ライター

1年の留学経験あり。帰国後は英語力向上のため、オンライン英会話で会話を学んだり発音矯正のスクールに通う。

その後、独学でTOEIC885点取得。英語力を活かし、前職は子ども向けのオンライン英会話講師として活躍。

現在は2児のワーママとして親子でお家英語に取り組み中です。

【目次】 この記事でわかること