おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

バイリンガル日本人講師の子ども向けキッズオンライン英会話おすすめ8選

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

うちの子供は英語が全く話せないから、日本語に対応してくれるバイリンガル講師がいいな

キッズ向けのオンライン英会話って、どこがいいのかよくわからない

親が英語を話せないから、子供の英会話レッスンが不安…

子どもに英会話のレッスンを受けさせたいと考える人は多いですが「英語初心者だから日本語が通じない先生だと不安」「英語だけだと理解ができなくて効果がないかもしれない」など、様々な不安がありますよね。

そこで、この記事では「子ども向けオンライン英会話の選び方」と「日本語が話せる講師とレッスンできるおすすめオンライン英会話8選」をご紹介します。

プロリア英会話が徹底比較
日本語が話せる講師の
オンライン英会話TOP3

スクロールできます
NativeCamp(ネイティブキャンプ)DMM英会話エイゴックス
オンライン英会話名NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
DMM英会話エイゴックス
レッスン料金プレミアムプラン:6,480円 / 月
ファミリープラン:1,980円 / 月
ネイティブ受け放題オプション:9,800円 / 月
■スタンダードプラン
毎日1レッスン:6,980円
毎日2レッスン:11,980円
毎日4レッスン:19,980円
毎月8レッスン:4,880円

■プラスネイティブプラン
毎日1レッスン:19,880円
毎日2レッスン:38,980円
毎日4レッスン:72,980円
毎月8レッスン:12,980円
■ポイント定期プラン
(回数は講師によって異なる)
ポイント定期プラン200:2,700円 / 月
ポイント定期プラン400:4,980円 / 月
ポイント定期プラン800:9,900円 / 月
ポイント定期プラン1200:14,650円 / 月
ポイント定期プラン5600:51,800円 / 月

■毎日プラン
全講師タイプ(ネイティブ・日本人・
フィリピン人講師):19,880円 / 月
レッスン単価1日3回レッスンの場合:70円~ / 日
1日2回レッスンの場合:104円~ / 日
1日1回レッスンの場合:209円~ / 日
※レッスン無制限のため算出付加
161円~■毎日プラン
フィリピン人講師:254円~ / 回
全講師タイプ(ネイティブ・日本人・
フィリピン人講師):641円~ / 回
講師世界120ヵ国
15,630名
世界123ヵ国
10,000名以上
アメリカ / イギリス / カナダ /
オーストラリア / ニュージーランド
アイルランド / 南アフリカ等の英語圏 /
日本 / フィリピン
特徴回数無制限レッスン
予約なしで「今すぐレッスン」
日本人・ネイティブ講師が選べ初心者~上級者向け
16項目で満足度NO.1
初心者向け日本人講師レッスン
独自システムで予習・復習しやすい
親子レッスンOK(12歳以下)
バイリンガル日本人スタッフがサポート
有名比較サイトで1位に選ばれた実績
無料お試し
体験レッスン
7日間無料トライアル無料体験レッスン2回無料体験2回+1ヶ月増量
詳細

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

人気のオンライン英会話の比較が気になる人は、「おすすめ人気オンライン英会話を徹底比較」も参考にしてください。

【目次】 この記事でわかること

2025年03月 | 子ども英会話スクール厳選3社

子どもが日本人講師から学ぶメリットとデメリット

子どもが日本人講師や日本語が話せるバイリンガル講師から学ぶメリットとデメリットをまとめました。

メリット子供が先生と打ち解けやすい
疑問点が日本語で質問できる
日本人の苦手な部分を理解している
日本の学校教育や英検などに理解があ
親が英語に自身がなくても安心して学べる
デメリット日本語ばかり使ってしまう可能性がある
英語の正しい発音・アクセントが身につかない可能性がある
フィリピン人講師と比べて費用が高い
バイリンガル・日本人講師に学ぶメリットとデメリット比較

子どもが日本人講師から学ぶ4つのメリット

おすすめできる人
  • 英語オンリーのレッスンでは不安を感じる英語初心者の子ども
    「いきなり外国人の先生と話せない」「レッスンで何を話せばいいか不安」
  • 英検®︎やTOEICなどの資格・試験対策をしたい人

【メリット1】日本人の苦手を理解しており指導力が高

日本人講師は、日本の文化や教育システムに精通しており、日本人の英語学習でのつまづきポイントをよく理解しています。そのため、子どもたちが直面する英語学習の壁や心理的なハードルをより良く把握でき、モチベーション向上や学習スタイルに合わせた指導法など、個別のサポートを提供することが可能です。

【メリット2】英検®︎やTOEICなどの資格・試験対策に強い

日本人講師は、英検®︎をはじめとする日本で重視される英語の資格や試験に対する対策も得意分野。試験の特性を熟知しており、試験で高得点を取るための戦略や学習内容を具体的に指導してくれます。このような資格・試験対策を通じて、子どもたちは英語の4技能(読む、書く、聞く、話す)をバランス良く鍛えることができるため、英語学習の基礎をしっかりと築くことができます。

【メリット3】日本語での質問・相談ができるから安心

英会話レッスンでは、子どもたちが理解できない問題・表現に直面することも。日本人講師は日本語での解説やサポートも可能なため、子どもたちはより安心して英語学習を進めることができます。また、親御さんとのコミュニケーションもスムーズに行えるため、家庭と教室との間で一貫したサポート体制を築くことが可能です。このような日本語でのサポートは、英語初心者の子どもたちにとって不安を軽減できる大きなメリットとなります。

【メリット4】親が英語に自信がなくても安心

親が英語に自信がない場合でも、日本人の講師なら安心して英語を学べます。
レッスン中、子供が疑問や不安に思った際に日本語で対応してくれるため、スムーズに学習を進められます。

また、親が講師に対して日本語で質問もできることから、子どもの学習の進捗を把握しやすいこともメリットです。

子どもが日本人講師から学ぶ3つのデメリット

おすすめできない人
  • ネイティブレベルの英語力を身につけたい人
  • とにかく安い料金の子ども向けオンライン英会話を利用したい人

【デメリット1】日本語を使ってしまい英語の発話量が少なくなる

日本語が通じるからこそ、レッスン中につい英語を使わず日本語を話してしまうことも。英語で積極的にコミュニケーションを取ってくれるようサポートしてくれる講師を選ぶ必要があります。

【デメリット2】日本人特有のカタカナ英語が癖づく可能性がある

日本人講師から英語を学んだ場合、ネイティブが使用する正しい英語の発音・アクセントが身につかない可能性があります。無料体験レッスンなどで講師のスピーキングレベルをしっかり確認しておきましょう。

【デメリット3】レッスン料金が高い

フィリピン人講師に比べ日本人講師はレッスン料金が高め。英語学習は継続が重要なため続けやすい適切な料金のオンライン英会話を選ぶことが重要です。

【結論】日本人講師のオンライン英会話選びに迷ったらNativeCampがおすすめ

日本人講師の子ども向けオンライン英会話で迷ったらNativeCamp(ネイティブキャンプ)をおすすめします。

どこがいいか迷ってしまったら?

どうしても英会話スクール・教室選びに迷ってしまっているなら、NativeCamp(ネイティブキャンプ)がおすすめです。

NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)

NativeCamp(ネイティブキャンプ)はレッスン受け放題・無制限なので、子どもが受けやすいオンライン英会話です。

子どもには気分のムラ・突然の体調不良があるので、気軽に予定を変更できる・いつでもパッと思い立ったときにレッスンを受けることができるというのは重要です。

キッズコースも充実しているので、子どもに合う教材が見つかるまでレッスンを繰り返すこともできます。

日本人講師・日本語可能講師の絞り込み検索もできるので安心です。

キャンペーン情報

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント

sidebnr-nativecamp-cp

対象期間:〜 2025年3月31日
※無料トライアル終了後、プレミアムプラン(6,480円)に移行された方が対象です。
※初めてご登録いただく方が対象です。

7日間の無料トライアル

【2025年最新】バイリンガル・日本人講師と話せる子ども向けオンライン英会話8選

日本語対応!バイリンガル日本人講師と話せる子供向けオンライン英会話

子供向けおすすめキッズオンライン英会話のなかでバイリンガル・日本人講師と話せるネイティブキャンプ、DMM英会話、エイゴックス、GLOBAL CROWN、ワールドトーク、ハッチリンクジュニア、Jumpstart English、スモールワールドオンライン英会話の料金・コース・特徴などの詳細を紹介します。8社のレビュー評価を元にしたランキング結果を発表します。

ランキングはオンライン英会話を選ぶときに重要である以下のポイントをプロリア英会話が独自にレビュー評価して決定しました。各項目は下記の観点で評価しています

プロリア 英会話 評価シート
プロリア 英会話 独自レビュー評価
レッスン料金レッスン単価や返金制度の有無など受講者が学習が継続しやすいかをレビュー評価しました。
講師の質と数学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴をもとにレビュー評価しました。
カリキュラム・教材・コースの充実度カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
受講システムの使いやすさ受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。

レッスン受講の回数無制限!キッズ専任講師がいて安心 NativeCamp(ネイティブキャンプ)

NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)
評価項目レビュー評価
  総合 4.7
対象年齢 4.5
レッスン料金の安さ 4.9
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.7
おすすめの理由
  • オンライン英会話アプリダウンロード数 NO.1
  • 世界累計利用者数 90万人突破
  • カラン正式認定校

予約不要でレッスンできることが魅力ですが「日本人講師希望」の場合は予約しておくと安心!

NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、月額6,480円(税込)の低価格で24時間365日いつでも回数無制限でレッスンが受講できるオンライン英会話。予約不要なので、子供の気が向いた時にレッスンを受けられるのが魅力です。

3歳~12歳を対象にした「キッズコース」があり、子供向けの講師や教材も豊富なので楽しくレッスンできます。会員の家族は月額1,980円(税込)で受講できる「ファミリープラン」もあるので、家族みんなで使いたい方にはおすすめです。

対象年齢幼児:〇 (就学前)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
高校生:〇
親子レッスン
レッスン単価1日3回レッスンの場合:70円~ / 日
1日2回レッスンの場合:104円~ / 日
1日1回レッスンの場合:209円~ / 日
※レッスン無制限のため算出付加
レッスン料金プレミアムプラン:6,480円 / 月
ファミリープラン:1,980円 / 月
ネイティブ受け放題オプション:9,800円 / 月
その他 料金コイン:レッスン予約に使用
教材費:基本無料
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間~25分 / 1コマ
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
カランコース / 日常英会話初級コース / 日常英会話中級コース
日常英会話上級コース / キッズコース / カランキッズコース
SIDE by SIDEコース / 初心者コース / 発音実践コース
発音トレーニング 応用コース / ビジネスコース / ビジネスカランコース
英検®二次試験対策コース / TOEIC®L&R TEST 600点対策コース / TOEIC®L&R TEST 800点対策コース
英検
TOEIC
講師の国籍世界120ヵ国
講師数15,630名
講師の特徴キッズ専任講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット
パソコン / アプリ
利用ツール独自システム
予約予約不要
キャンセルレッスン開始の1時間前まで
無料体験レッスン7日間無料トライアル
いい口コミデメリット
子ども向けの教材がたくさんあり、飽きずに学習を続けられた
子供対応可能な講師はバッジがついているため探しやすい
いつでも何度でも予約ができるので本当に便利でした
以前通っていた通学型のスクールよりもリーズナブルで、子供の発話量も多く納得して継続できた
子供に対する接し方や雰囲気づくりは講師によって差があるように感じた
子供対応ができる講師がもっと増えるといいと思った
ネイティブキャンプの口コミを1件ずつ見る

キャンペーン情報

Amazonギフト券
5,000円分プレゼント

sidebnr-nativecamp-cp

対象期間:〜 2025年3月31日
※無料トライアル終了後、プレミアムプラン(6,480円)に移行された方が対象です。
※初めてご登録いただく方が対象です。

7日間の無料トライアル

講師数の多さが魅力!キッズ向け教材も豊富な有名オンラインレッスン DMM英会話

DMM英会話
DMM英会話
評価項目レビュー評価
  総合 4.7
対象年齢 5.0
レッスン料金の安さ 4.7
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.8
おすすめの理由
  • 満足度に関する調査において16項目すべてでNo.1を獲得

無料体験で、日本人講師のレッスンを受講可能

DMM英会話は業界大手のオンライン英会話。合格率わずか5%の難関をくぐり抜けた、世界124ヵ国以上の国籍の講師陣が在籍しています。

日本人講師やネイティブ講師もいるので、英語初心者の子供はもちろん帰国子女にもおすすめ

オリジナル教材や英検®対策用など、種類豊富な子供向け教材を全て無料で使用できるのも魅力です。また英単語学習アプリ「iKnow!」が無料で使い放題!レッスン以外の時間も効率よく英語学習できるオンラインサービスです。

対象年齢幼児:〇 (3・4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
高校生:〇
親子レッスン
レッスン単価161円~
レッスン料金■スタンダードプラン
毎日1レッスン:6,980円
毎日2レッスン:11,980円
毎日4レッスン:19,980円
毎月8レッスン:4,880円

■プラスネイティブプラン
毎日1レッスン:19,880円
毎日2レッスン:38,980円
毎日4レッスン:72,980円
毎月8レッスン:12,980円
その他 料金プラスレッスンチケット
プラスネイティブプラン体験チケット
プラスネイティブチケット
レッスン時間0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
デイリーニュース / 会話 / 写真描写
健康とライフスタイル / 旅行と文化
ビジネス / キッズ英語 / 世界の文学
文法 / 発音 / 語彙
テーマ別会話 / ディスカッション / スピーキングテスト
IELTSスピーキングテスト / TOEIC®スピーキングリアル模試
TOEFL iBT® Speaking TOEFL iBT®スピーキング / Eiken® Test 英検® 対策
エレメンタリーリーディング・シリーズ / Let’s Go (4th edition) / Side by Side
シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話 / Grammar in Use / Speak Now
英検
TOEIC
講師の国籍世界123ヵ国
講師数10,000名以上
講師の特徴キッズ専用講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツール独自システム
予約レッスン開始の15分前まで
キャンセルレッスン開始の30分前まで
無料体験レッスン無料体験レッスン2回
いい口コミデメリット
講師の人数が多く、予約が取りやすい
料金がお手頃で継続がしやすい
継続をすることで子供が成長を感じられた
レッスン中にトラブルがあっても運営にメールをするとすぐに連絡がもらえて安心しました
対応が良い講師とぶっきらぼうな講師がいる
クリスマスや年末年始は講師の人数が限られていたので、計画的な受講が必要だった
DMM英会話の口コミを1件ずつ見る

無料体験レッスンを申し込む

日本人バイリンガル講師が選べる!親子レッスンも魅力のエイゴックス

エイゴックス
  総合レビュー評価
4.5
レッスン料金
レビュー評価
4.5
講師の質と数
レビュー評価
4.2
カリキュラム・教材
コースの充実度
レビュー評価 
4.5
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.6
おすすめの理由
  • 親子レッスンOK(12歳以下)
  • バイリンガル日本人スタッフがサポート

日本人バイリンガル講師が選べるコースあり!親子レッスンができることも魅力

エイゴックスは、無料ダウンロード可能な通話ソフトを使ったオンライン英会話です。講師は、日本人講師・ネイティブ講師・フィリピン人講師の3タイプでそれぞれ得意分野があります

日本人講師は英語学習経験が豊富で、英文法を学びたい人やTOEICなど資格対策、英語学習方法のアドバイスが欲しい人におすすめです。日本語講師の中にはネイティブ並みの英会話が可能な講師もおり、日本語の通じる環境でネイティブ講師とのような英会話レッスンが受けられます。

その他エイゴックスには日本人バイリンガルスタッフも在籍し、講師には話しづらい内容にも対応してもらえます。オンラインの設定や使い方の相談、講師への要望などを日本語で話せるので安心です。

レッスン単価641円~ / 回
レッスン料金■ポイント定期プラン
(回数は講師によって異なる)
ポイント定期プラン200:2,700円 / 月
ポイント定期プラン400:4,980円 / 月
ポイント定期プラン800:9,900円 / 月
ポイント定期プラン1200:14,650円 / 月
ポイント定期プラン5600:51,800円 / 月

■毎日プラン
全講師タイプ(ネイティブ・日本人・フィリピン人講師):19,880円 / 月
その他 料金不要
レッスン時間0:00~24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍アメリカ / イギリス / カナダ
オーストラリア / ニュージーランド
アイルランド / 南アフリカ等の英語圏
日本 / フィリピン
講師数要確認
講師の特徴講師の過半数は、TEFELやTESOL(外国人に英語を教える資格)を取得済み
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
教材
コース
100パワートピックス / アメリカ人気ドラマで学ぶ英会話
英検二次試験対策
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype
予約レッスン開始24時間前から5分前まで(講師によって異なる)
キャンセル■ポイント定期プラン
レッスンの開始12時間以上前まで無料
レッスン開始12時間以内はポイント消費f
レッスン開始5分以内はポイント100%消費

■毎日プラン
レッスン開始3時間以上前はレッスン権利を返還
レッスン開始3時間以内はレッスン権利消滅
無料体験レッスン無料体験2回+1ヶ月増量
いい口コミデメリット
予約が取りやすく、キャンセルのルールも柔軟だったので、子供の急な体調不良や学校行事が重なってもレッスンを受けやすかった
講師の国籍や年齢、経歴が豊富で、色んな話をしてもらえた
日本人講師で、英語の発音がそこまで良くない人もいた
エイゴックスの口コミを1件ずつ見る

キャンペーン情報

無料体験レッスン1回増量※1

3ヶ月継続で初月無料※2

※1 5/31までに無料体験レッスン(1回目)を受講された方対象
※2 5/31までにポイント定期プランに加入された新規会員の方が対象

対象期間:〜 2025年5月31日

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

無料体験レッスンを受ける

小学生までのお子様なら日英バイリンガルの講師のサポート付 GLOBAL CROWN

GLOBAL-CROWN
GLOBAL CROWN
評価項目レビュー評価
  総合 4.5
対象年齢 4.5
レッスン料金の安さ 4.1
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.7
受講システムの使いやすさ 4.8
おすすめの理由
  • 半年継続率94%
  • 楽しく続けられる夢中メソッド
  • ネイティブレベルのバイリンガル講師によるレッスン

小学生までのカリキュラムが充実!日本語サポートで安心

日英バイリンガルのマンツーマン講師による日本語サポート付きで、英語が初めてのお子様でも安心の子ども向けオンライン英会話GLOBAL CROWN

時間固定レッスンで学ぶことにより、英会話を生活の一部にし習慣化させることを目指します。

子どもが集中して学べる20分というレッスン時間に設定されていて、飽きずにハマる仕組みが魅力のサービスです。

対象年齢幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:×
高校生:×
親子レッスン
レッスン単価792円~ / 回
レッスン料金■月々プラン
週1~5コース:9,800円~19,800円 / 月

■12ヵ月プラン
週1~5コース:8,330円~16,830円 / 月

■24ヵ月プラン
週1~5コース:7,840円~15,840円 / 月
その他 料金追加チケット
レッスン時間15:00~21:00:月~金
10:00~17:00:日
1レッスンの時間20分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
フォニックス教材 / グローバルクラウンオリジナル教材
英検
TOEIC
講師の国籍アメリカ / スウェーデン / フィンランド
イギリス / ミャンマー / カナダ / 中国
フィリピン / シンガポール / デンマーク
講師数700名
講師の特徴バイリンガル講師
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット
利用ツール独自システム
予約レッスン開始の5分前まで
キャンセルレッスン開始の30分前まで
無料体験レッスン2回の無料レッスン

無料体験レッスンを申し込む

日本人バイリンガル講師のレッスンで学ぶ!ワールドトーク

ワールドトーク
ワールドトーク
総合レビュー評価
4.5
レッスン料金
レビュー評価
4.5
講師の質と数
レビュー評価
4.3
カリキュラム
教材・コースの充実度

レビュー評価 
4.6
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.5
おすすめの理由
  • 日本人英会話講師メインのレッスン
  • 文法、TOEIC、英検対策と基礎から学べる
  • リーズナブルな価格設定

英語が全く話せない方に安心の日本人講師レッスン

ワールドトークは、初心者向けマンツーマン・オンライン英会話です。

指導するのは、主に講師経験・海外経験の豊富な日本人講師。日本語で質問や相談ができるので、意思疎通がスムーズで初心者でも安心して学べます。また、英会話と一緒に文法を教えてもらえたり、資格試験についてのアドバイスがもらえたりと、たくさんのメリットがあります。

講師は全世界にいるので、時差を利用した深夜や早朝のレッスンも可能。現地の観光情報や文化についても聞くこともでき、日常会話の習得に必要な「生活に根差した英語フレーズ」を教わることができます。単に英語を学ぶだけでない多彩な楽しみが味わえるでしょう。

レッスンには、決まったコースやカリキュラムはありません。「海外旅行に行きたい」「好きな映画を原語で観たい」など、学習者1人ひとりの叶えたい夢や目標に合わせて、レッスンを組み立てていきます。

月のレッスン回数は、1~11回の「お手軽コース」から、9~84回の「徹底コース」までさまざま。マイペースに習得したい方も、短期集中で目標を達成したい方も、自分らしいスタイルで学習を進められます

対象年齢年齢制限なし
レッスン単価261円~ / 回
レッスン料金お手軽コース:3,300円 / 月
基本コース:5,500円 / 月
イチ押しコース:6,600 / 月
集中コース:11,000円 / 月
徹底コース:22,000円 / 月
その他 料金教材費:基本有料(市販の教材)
レッスン時間0:00〜24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍日本
講師数315人
講師の特徴初心者でも学びやすいバイリンガル講師
講師経験・海外経験豊富な日本人講師
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
教材
コース
お手軽コース / 基本コース / イチ押しコース
集中コース / 徹底コース / SIDE by SIDE /
予約予約可能な上限数はコースによって異なる
お手軽コース:4コマ
基本コース:4コマ
イチ押しコース:6コマ
集中コース:8コマ
徹底コース:16コマ
レッスン開始時刻から3時間を過ぎている場合には予約不可
キャンセルレッスン2時間前までにキャンセルすればポイントが返還される
2時間前を過ぎた場合のキャンセルは、返還されない
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype
無料体験レッスン1~4回の無料体験

日本人講師とレッスンで初心者も安心
無料体験レッスンを受ける

HATCHLINK-jr.(ハッチリンクジュニア)
HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)
評価項目レビュー評価
  総合 4.6
対象年齢 4.7
レッスン料金の安さ 4.3
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.8
受講システムの使いやすさ 4.7
おすすめの理由
  • 子供向けオンライン英会話価格満足度No.1
  • 子供向けオンライン英会話レッスン満足度No.1
  • ママさんがおすすめするオンライン英会話スクールNo.1

幼児教育課程の修了者や小学校教員の講師が多数在籍!

HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)は、8段階のレベル分けで初級者から上級者まで対応するオンライン英会話。採用率約5%の厳しい採用基準をクリアし、独自の子供向け英語教育の研修を修了した講師のみが授業を行います。幼児教育課程の修了者や小学校教員の講師も多数在籍。

また1つの会員アカウントで兄弟、家族もレッスンを受講できるのが魅力です。HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)は子供専用のオンライン英会話ですが、利用者の父母なら大人でもレッスンできるので、子供が消化しきれなかったレッスンも無駄なく活用できます。

対象年齢幼児:〇
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
高校生:〇
親子レッスン
レッスン単価407円~ / 回
レッスン料金エンジョイコース:3,036円 / 月(4回)
習い事コース:4,054円 / 月(8回)
しっかりコース:5,907円(12回)
上級者コース:7,944円(16回)
ネイティブへの道:9,676円(20回)
プレミアムコース:12,222円(30回)
その他 料金教材費:基本無料(市販教材を自身で購入)
レッスン時間8:00~23:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け
教材・コース
エンジョイコース / 習い事コース / しっかりコース
上級者コース / ネイティブへの道 / プレミアムコース
ハッチリンクオリジナル教材 / Let’s go Let’s Begin / Let’s Go Phonics
We can / Children Picture Dictionary / Up & Away 1 – 6 in English
Side by Side / What your grader needs to know / 英検をひとつひとつわかりやすく
英検
TOEIC
講師の国籍フィリピン
講師数100名
講師の特徴採用率5%以下で採用され、専門のトレーニングを終了した
子供英会話教育を熟知したフレンドリーな講師陣
勤務環境オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype / Zoom
予約レッスン開始の1時間前まで
キャンセルレッスン開始の2時間前まで
無料体験レッスン2回の無料レッスン

無料体験レッスンを申し込む

英検1級のバイリンガルプロ講師に学べる Jumpstart English

Jumpstart English
Jumpstart English
評価項目レビュー評価
  総合 4.5
対象年齢 4.6
レッスン料金の安さ 4.3
講師の質と数 4.5
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.5
受講システムの使いやすさ 4.4
おすすめの理由
  • 欧米の英語学習法を日本人向けに改良
  • 4技能を網羅したレッスン
  • フォニックスで学べる

Jumpstart Englishは、「英語が楽しい」マインドセットを作れる小学生向けオンライン英語教室です。

欧米の英語学習法を日本人向けに改良したカリキュラムを扱っており、暗記がメインとなる学校での英語学習では習得が難しいハイレベルの英語力を着実に身につけられます。

講師は単純にバイリンガルであるだけでなく、発音がきれいで明るい性格かつ、ネイティブ同等の知識量をもつ講師を厳選して採用。ハイレベルの英語を聴ける環境に身を置けて、英語を好きになれるオンライン英会話です。

対象年齢幼児:×
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
高校生:×
レッスン単価2,475円~ / 回
レッスン料金■グループコース
レベル1:9,900円 / 月(週1回45分)
レベル2:12,100円 / 月(週1回60分)
レベル3:14,300円 / 月(週1回45分+個別指導10分)

■プライベートコース
17,600円 / 月(週1回45分)
その他 料金入会金:22,000円
年間諸経費:11,000円
レッスン時間17:00~20:45
1レッスンの時間45分~ / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン / グループ
子供向け教材・コース■コース
グループコース / プライベートコース / 英検対策コース

■教材
Jolly Phonics Student Book / Longman Children’s Picture Dictionary
Oxford Reading Tree / Sight Words Readers
講師の国籍日本
講師数要確認
講師の特徴英検1級レベルのプロ講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境パソコン
利用ツールZoom
予約要確認
キャンセル■グループコース
振替不可、レッスン録画映像の視聴可

■プライベートコース
生徒都合の振替は月1回、年間最大12回まで可能
日程は担当講師と相談
無料体験レッスン無料体験レッスン45分

講師の得意を活かした高品質なオリジナルレッスン スモールワールドオンライン英会話

スモールワールドオンライン英会話
スモールワールドオンライン英会話
評価項目レビュー評価
  総合 4.4
対象年齢 4.5
レッスン料金の安さ 4.0
講師の質と数 4.3
子供向けカリキュラム
教材・コースの充実度
4.8
受講システムの使いやすさ 4.5
おすすめの理由
  • 日本人講師とネイティブ講師が在籍
  • 初心者や子どもからシニアまでバラエティ豊かな学習プログラム
  • 無料でレッスンを家族でシェアできる

アカウントをご家族や兄弟でシェア可能!ポイント購入時のボリュームディスカウントが使いやすい

スモールワールドオンライン英会話はネイティブ講師と日本人講師が在籍するオンライン英会話。ネイティブ講師も日本語が分かる先生がいるので、英語初心者でも安心して始められることが特徴です。

各講師の得意を活かしたオリジナルレッスンがバラエティ豊かで子どもからシニアまで満足されています。

レッスンは好きな時に好きなだけ受講できるポイント制で、予約可能数も無制限で受けられます。また家族最大4名までアカウントがシェアできるのでポイントを無駄にすることもありません。

対象年齢レッスンにより異なる
レッスン単価805円~ / 回
※1レッスンは講師によって必要ポイントが異なり、90ポイントから受付
レッスン料金300~5,000pt:3,300~45,100円
※1レッスンは講師によって必要ポイントが異なり、90ポイントから受付
その他 料金教材費:原則不要
レッスン時間0:00~24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
子供向け教材・コースIELTS対策 / curretevents / 英語試験の準備レッスン
子ども向けの英会話 / 宇宙をテーマにディスカッション
英語の本を読みながら読解と質疑応答 / TOEIC、GTEC、OtherExamPrep
オーダーメイドレッスン / LETSPLAY&LERN!GAMETIME
60歳を超えてからも英検4級に挑戦!
講師の国籍世界15カ国
講師数70~80名
講師の特徴教育熱心で指導に熱意がある講師多数
勤務環境在宅
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype / Zoom
予約有効期限内であれば、所持のポイント分までのレッスン予約可能
キャンセルレッスン開始8時間前までのキャンセルはポイント返還
無料体験レッスン無料体験レッスン200ポイント付与

バイリンガル・日本人講師と話せる子ども向けオンライン英会話8選比較表

子供向けおすすめキッズオンライン英会話のなかでバイリンガル・日本人講師と話せるネイティブキャンプ、DMM英会話、エイゴックス、GLOBAL CROWN、ワールドトーク、ハッチリンクジュニア、Jumpstart English、スモールワールドオンライン英会話の料金・コース・特徴などの詳細を紹介します。

スクロールできます
オンライン英会話名総合
レビュー評価
詳細対象年齢レッスン料金講師の質と数カリキュラム・教材
コースの充実度
受講システムの
使いやすさ
レッスン料金レッスン単価講師レッスン時間予約キャンセル無料お試し
体験レッスン
  1位
NativeCamp
(ネイティブキャンプ)
4.7
 

4.6
 4.9  
 
4.5
 
4.7
4.7
6,480円 / 月209円~ / 日
※1日1レッスンの場合
世界120ヵ国
15,630名
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
予約可能上限:30レッスン / 日キャンセル可能上限:3レッスン / 日
レッスン開始の1時間前まで
7日間無料トライアル
  2位
DMM英会話
4.7
 

5. 
4.7
4.5
 
4.7
4.8
6,980円~ / 月161円~世界121ヵ国
10,000名以上
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
レッスン開始の15分前までキャンセル可能上限:1レッスン / 日
レッスン開始の30分まで
無料体験レッスン2回
3位
エイゴックス
4.5

3ヶ月継続で
無料体験 1回増量
+
初月無料

5/31まで

4.7
4.6
4.3
 
4.5
 
4.6
12,000円~ / 月641円〜 / 1回世界60ヵ国以上
約1,000名
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
レッスン開始の20分前までレッスン開始の30分前まで無料体験2回+1ヶ月増量
4位
GLOBAL CROWN
4.5

4.5
4.2
4.5
 
4.7
4.8

7,840円 ~/ 月
792円~ / 回アメリカ / スウェーデン / フィンランド
イギリス / ミャンマー / カナダ / 中国
フィリピン / シンガポール / デンマーク
700名
15:00~21:00:月~金
10:00~17:00:日
曜日 / 時間固定制レッスン開始日の前日までにキャンセル可能2回の無料レッスン
5位
ワールドトーク
4.5
4.7
4.5
4.3
 
4.6
 
4.5
3,300円~ / 月261円~ / 1回日本
315名
0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
レッスン開始の3時間前までレッスン開始の2時間前まで1~4回の無料体験 / 25分
6位
HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)
4.5
4.7
4.2
4.1
 
4.8
4.7
3,036円~ / 月407円~ / 回フィリピン
100名
8:00~23:00レッスン開始の1時間前までレッスン開始の2時間前まで2回の無料レッスン
7位
Jumpstart English
4.5
4.6
4.3
4.5
4.5
4.4
9,900円~ / 月2,475円~ / 回日本
人数は要確認
17:00~20:45要確認コースにより異なる45分無料レッスン
8位
スモールワールドオンライン英会話
4.4
4.5
4.0
4.3
4.8
4.5
4,400円~902円~ / 1回世界15カ国
70~80名(2022年11月現在)
 0:00〜24:00
※24時間レッスン可能
有効期限内であれば
所持のポイント分まで予約可能
レッスン開始8時間前まで無料体験レッスン200ポイント付与

受講を決める前に体験レッスンは必ず受けましょう。複数サービスを比較検討してから、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっています。
※参考:本利用する前に無料体験を受講したサービス数と満足度の関係

多くのオンライン英会話で無料体験ができるので、気になるオンライン英会話があれば最低2~3つは体験してみることがオススメです!

バイリンガル・日本人講師に学べる!子ども向けオンライン英会話の選び方

子ども向けオンライン英会話は種類豊富なので「どれを選べば良いかわからない」という方も多いです。バイリンガル・日本人講師のレッスンが受けられる子ども向けオンライン英会話のおすすめの選び方を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

継続しやすい料金で選ぶ

日本語が話せるバイリンガル講師・日本人講師は数が少ないため、講師数が多いフィリピン人講師のレッスンに比べて、レッスン費用が高くなりがちです。

そのため、無理なく継続して受講できる料金のオンライン英会話を選ぶことが大切です。なぜなら、英会話上達の効果を感じるためには「続けること」が大切だからです。

プロリア英会話の調査結果では、受講期間が長くなればなるほど、英会話レッスンの効果を実感している割合が高くなっています。

効果を実感している人の利用期間
プロリア 英会話

3ヶ月以上継続した頃から、効果を実感している人の割合が増えていることがわかります。3ヶ月は続けられる料金のスクールを選びましょう。

対象年齢をチェックして選ぶ

対象年齢をチェックして選ぶ

子供向けオンライン英会話は、幼児から高校生まで幅広いので、対象年齢がマッチしているかどうかは重要です。

特に、幼児・小学生低学年以下の小さな子供の場合は、遊びの延長で楽しく学べるよう工夫されたサービスがおすすめ。小学生高学年や中高生の場合は、資格試験対策ができるサービスが人気です。

子供の年齢や目的に合ったオンライン英会話を選びましょう。

幼児
(3~6歳)
集中力が続かないことが多いので、遊びの延長で楽しく学べるよう工夫されたサービスがおすすめ。
子どもの気分がのった時に受講できるように、予約・キャンセルがしやすいスクールを選びましょう。親子で一緒にレッスンできるかどうかもポイント。
小学生・キッズ
(7~12歳)
小学生向けの教材を取り扱っているかどうかがポイント。
発音にこだわるなら、自分で単語が読めるようになるフォニックスに特化したコースを提供しているスクールがおすすめです。
高学年なら、英検などの資格対策の有無も重要。
中学・高校生
(12~18歳)
学校の定期テスト対策に対応し、学校の学習の補助になるかどうかがポイントです。
資格取得を目指すなら、英検やTOEICなどの資格対策の有無もチェック。
学習塾や部活で帰りが遅くなることも多いので、夜遅くでも受講できるスクールがおすすめです。
年齢別のチェックポイント

講師の質と数で選ぶ

講師の質で選ぶ

オンライン英会話を選ぶうえで、講師の質と数はとても大切です。

特に質においては「子供に英語を教えることが得意かどうか」を重視しましょう。なぜなら「英語が話せるスキル」と「子供相手に英語を教えるスキル」は別物だからです。

オンライン英会話の中には、講師が指導資格を保持しているものやトレーニングを義務付けているものなどもあるので、チェックするようにしましょう。

バイリンガル講師・日本人講師はあまり数が多くないので、予約が取りにくい場合もあります。講師数の多さは予約の取りやすさにも関係してくるので、合わせて確認することが必要です。

どれだけ講師のスキルが高くても、子供と相性が合わなかったら意味がありません。レッスンを継続する上で講師と子供との相性は重要なので、まずは無料体験してみましょう。

子供に合う講師を探したいなら

子ども向けオンライン英会話で、講師数の多さを基準に選びたいなら「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」がおすすめです。

予約の取りやすさで選ぶ

予約の取りやすさで選ぶ

就学前の幼児の場合、学習習慣が身についていないうちは、子供の機嫌が悪くてレッスンが受けられないということもあります。子どもの集中力があるときにレッスンを受けさせたいという方には、24時間いつでも予約できるオンライン英会話がおすすめです。

一方で、その都度予約をする手間を省きたいという方は、なるべく先の予約まで入れられるオンライン英会話を選ぶのが良いでしょう

また、毎回同じ講師のレッスンを受講したいという方は、同じ講師・同じ曜日で予約を固定できるオンライン英会話もあるので、それぞれ希望に合わせて選んでください。

目的に合うオンライン英会話を選ぶ

プロリア英会話の調査では、子供にオンライン英会話を受講させる目的として、英語への興味関心・好意の醸成、苦手意識の克服が最も多い結果となりました。

英会話の学び始めは「習い事の選択肢のひとつ」かもしれませんが、学習目的にあったオンライン英会話を選ぶことが重要です。

子ども向けオンライン英会話を利用した目的
プロリア 英会話

苦手意識を克服するためには、日本語で解説してくれる・日本人の苦手を理解している講師のレッスンが受けられることが理想です!

子ども向けオンライン英会話のよくある質問

初めて子どもにオンライン英会話を習わせるなら疑問や不安もあると思いますそんな方のためによく目にする質問をまとめてお答えします。

オンライン英会話を子どもが毎日受けるのは効果がありますか?

オンライン英会話を毎日受ける効果ももちろんあります。子ども向けオンライン英会話で毎日英会話レッスンを受けたうち90%の利用者が効果を実感していると回答しています。

1週間の平均受講回数と効果の関係
1週間の平均受講回数と効果の関係

週2~3回以上の受講で6割以上の人は上達を実感できているようです。
確実な効果を見込んで、毎日通えてかつ安いオンライン英会話をお探しの場合は、毎月定額で回数無制限・受け放題のNativeCamp(ネイティブキャンプ)がおすすめです。

フィリピン人やネイティブの講師よりも、日本人講師のほうが子供に合っていますか?

それぞれにメリットとデメリットがあり、学習の目的や英語レベルによっても異なります。

フィリピン人講師ネイティブ講師日本人講師
メリット料金が安い
様々な国の講師がいる
第二言語学習の苦労を理解している
本格的な発音やフレーズが学べる疑問点が日本語で質問できる
日本人の苦手な部分を理解している
デメリット発音に訛りがある場合がある料金が高い傾向あり
講師が少ない
日本語ばかり使ってしまう可能性がある
料金が高い傾向あり
1レッスンの
料金相場
150~200円200~300円200~300円

まずは体験レッスンを通じて、講師と子供の相性を確認することをおすすめします。

講師選びに迷ったら、以下の記事もご覧ください。

集中力がなくても、大丈夫ですか?

子ども向けオンライン英会話は子どもが集中できる時間で、1レッスンが設定されているので問題ありません。心配な方は以下を参考にしてみてください。

英語学習へのモチベーション・集中力を高めるコツ
  • 固定の時間で習慣化する
  • タイミングに合わせて予約しやすいオンライン英会話を選ぶ
  • 予習・復習は1回15~20分程度に短く設定する(集中力が保てる時間に設定)
  • 子どもの努力や成果をしっかり褒めて自信をつけてあげる
  • 小さな目標を具体的に設定し成功体験を積ませる(例:今日は新しい単語を3つ覚えよう)
  • 日常生活で英語を使う機会を作る(例:英語で挨拶、身の回りの物を英語で説明する)

モチベーション維持に不安がある場合は、他の生徒と一緒に対面でレッスンを受けられる子ども向け英会話教室がおすすめです。ゲームやアクティビティを通じて、より遊び感覚で英会話を学べます。

子ども向けおすすめオンライン英会話は選び方が重要

子供におすすめのオンライン英会話でバイリンガルを目指そう!

子供向けおすすめオンライン英会話を利用するには、以下の選び方が重要でした。

各サービスで料金やカリキュラム・講師が全く異なっているため、気になるサービスを見つけたら、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

子どもの性格や目的に合ったオンライン英会話を探して、まずは英会話に興味を持たせることから始めてください。

プロリア英会話のレビュー評価について

プロリア英会話のレビュー評価の評点は、オンライン英会話・通学型の英会話教室・英語コーチングを選ぶときに重要である以下のポイントと、ユーザーの口コミアンケートにより相対的に決定されています。

■ レッスン料金:レッスン単価の安さや入会金・その他費用・返金制度の有無、通い放題かどうか、など受講者が学習が継続しやすいかをレビュー評価しました。
・比較した全サービスの料金の中央値と比較して決定
・加点:入会金不要 / その他費用不要 / 返金制度あり / 通い放題あり

■ 講師の質と数:学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴などの質をもとにレビュー評価しました。
・比較した全サービスの講師数の中央値と比較して決定
・加点:講師(ネイティブ・日本人講師・日本語可能講師)の幅が広い / 講師の特徴が相対的に優れている

■ カリキュラム・教材・コースの充実度:カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
・減点なし:幅広く網羅 / 教材費が完全無料
・減点:教材が少ない / 教材費が有料 or 一部有料
・加点:初心者コースあり / ビジネス対応あり / 資格試験対策(TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等)可能 / 留学サポートあり / その他優れた特徴あり / レッスン人数にバリエーションあり

■ 受講システムの使いやすさ(オンライン英会話・英語コーチングの場合):受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。
・加点:予約・キャンセルが1時間未満でできる
・減点なし:予約・キャンセルに融通が利く / 講師の勤務環境がオフィス / アプリ or 独自システム使用可能
・減点:予約・キャンセルがフレキシブルでない / 講師の勤務環境が在宅・要確認 or 在宅・オフィス

■ 通いやすさ(英会話教室の場合):受講がしやすい環境かどうかを「受講可能時間帯・教室数・駅からの近さ・オンライン受講可否」からレビュー評価しました。
・加点:早朝レッスンあり※10時以前 / 夜間レッスンあり※20時以降 / 教室数の規模 / 最寄り駅から5分以内 / オンラインでも受講可能

※ 総合評価の評点は、上記評価軸によるレビュー評点の平均です。
※ 評点は、カリキュラムやスクールの特徴・プロリア英会話に寄せられた口コミなどをもとに、記事ごとのその特性にあわせて点数に重み付けを加点し、相対的に決定しています。
※ TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等、資格特化の記事にはスコアアップの実績有無を加味するなど、特定の記事にレビュー評価の軸を追加しています。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

年齢・目的問わずオンライン英会話 / 英会話教室 / 英語コーチングサービスなど700サービス以上を比較したプロリア英会話編集部です。

多くのサービスをみてきた知識から利用者の「これがいい!」「これが知りたかった!」というきっかけをつくり、最適なサービス選びの支援をします。

おすすめスクールの口コミ・評判

インタビュー・取材

著者一覧

あなたの英語学習を一緒に応援してくれる仲間たち

スクロールできます

間野 由利子のアバター 間野 由利子 ライター

明治大学サービス創新研究所客員研究員/ライター
2019年からオンライン英会話を始め、現在4年目。世界各国の人とオンライン英会話を通じて知り合った人たちと友達になり、現在は各国に友達ができるまでに。オンライン英会話、英語コーチング、TOEICスクールなど、複数を受講経験あり。目標は、海外の教育者と意見交換したり、映画プロデューサーにインタビューすること。

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウエイトレスとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

黒田莉々のアバター 黒田莉々 英語研究家 / 翻訳家

三度のご飯の次に英語が大好きな「英語の人」。英文法や英文解釈が大好物。洋書や洋画が大好きで、そこから学んだ「使える英語フレーズ」は数知れず。
米国東部の四年制大学(社会学/文化人類学専攻)をCum Laudeで卒業。帰国後は大手英会話学校の専任講師を経て、大学レベルの英語講師を20年近く経験。

現在、フリーランスで著述業、通訳、翻訳業を営む。集英社よりビジネス英語の指南書「悪魔の英語術」を出版。TOEIC975点英検1級

川田 幸寛のアバター 川田 幸寛 英語コーチ / ライター

高校時代に英語を猛勉強し、校内偏差値が40→80にUP。大学では英語教育を専攻し、4年次にオーストラリアのパースへ留学。「話す」「聞く」にフォーカスを置いて、現地の人々や世界各国の留学生と交流を深めた。その結果、ケンブリッジ英検B2TOEIC400→835を取得。現在は、海外へ行きたいけど英語に不安がある人たちのサポートや後押しをしている。

さわのアバター さわ ライター

元こども英会話教室の主任講師。4年間イギリス人講師とペアでティーチングしつつ、日々の会話の中から日英の文化の違いにも興味を持つ。海外在住歴や留学経験などはなく、地道に英語学習した後に講師へ。教室型英会話とオンライン英会話の受講経験あり。これらの経験を活かし現在は英語関係の記事を執筆している。

夢はライター活動をしながら旅をすること。各土地で輝いている人を見つけてインタビューし、頑張る人を応援するメディアを作りたい。

まつのアバター まつ WEBライター / 日英通訳・翻訳者

米国にて学士留学3年間と英語での仕事を20年経験。
サイエンス・ビジネスおよび日常生活の話題まで幅広いジャンルの英語を得意としています。

TOEIC945と英語経験を生かして、英語が苦手な方をサポートできるようブログ執筆活動を始めました。

WEBライターとしても活躍中。海外現地情報をリサーチしたライティングを得意としています。

英語の楽しさと奥深さを読者の皆様にお届けできますように。

Shihoのアバター Shiho 都内外資系勤務 / ライター

10歳の時に通い始めた英会話教室の影響で英語に興味を持ち、以来20年以上にわたりずっと英語の勉強を続けている。

高校生の時に英語スピーチコンテストで優勝経験あり。語学の有名な某四年制大学の外国語学部英語学科を卒業。留学経験はないながらも、TOEIC L&Rテストでは独学で925点を取得。現在は都内外資系企業にて、日々英語を使いながら仕事をしている。

また、会社員の傍らWebライターとして、英語学習コンテンツの制作にも携わっている。

長尾 浩市のアバター 長尾 浩市 株式会社EduMe代表

株式会社EduMe 代表 
アメリカ大学院にて英語教授法(TESL: Teaching English as Second Language) の修士を取得。

その後、高校生や大学生に英語を教えて20年。TOEFL指導や海外大学留学支援なども手がける。

現在は、子供向け英語プログラミング塾「ワンダーコード」を運営。

中高英語教員免許 / 英検1級 / TOEIC980点

Bekkiのアバター Bekki 字幕翻訳家 / ライター

20歳に受けたTOEICは480点→45歳、二度目の挑戦では915点。
夫はイギリス人で家族で日本在住7年目。双方ともに西ヨーロッパに親戚が多く移住しており、西ヨーロッパのの知識が豊富。
字幕翻訳に関わる前は日本語講師として日本語を英語を使って教えていた。
現在、本業の傍らで小規模の英会話教室運営中。J-SHINE、TESOL取得。イギリス老舗のジョリーフォニックスの講習会を修了。
将来の夢は、60歳までにイギリスの大学に留学すること。

Proteinのアバター Protein Webライター

英語講師歴14年目。シンガポールに4年間駐在。

取り柄のない学生時代を経て、オンライン英会話やスクールに通いシャドーイングガチ勢としてガリ勉。

その結果、英検1級国連英検A級TOEIC990点IELTS 7.5TOEFL102点を取得し、英語で飯が食えるように。
現在は高校で非常勤講師をしながらオンライン家庭教師やってます。オンライン指導はTwitterのDMまで。

ニモのアバター ニモ ライター

中学のころから英語好きが始まる。高校のころは、英語の教科書を丸暗記するほど音読に没頭。英語だけでは飽き足らず、大学ではフランス語を専攻し、言語学や音声学も学ぶ。ただ、英語好きはずっと変わらず、その後も勉強を続け、社会人になってから英検1級を取得。

自分の学んだ英語学や言語学を単なる知識で終わらせず、他の人が活用できるように、実用的な形で提供したいと考えている。
最近ではKindle本執筆にも挑戦し、『単語と単語の意外な関係』などの本を書いた。

私立中高英語教師歴10年。長期留学経験なしで、オンライン英会話などを活用して英語学習を継続。

TOEICは920点を取得。普段は中学生や高校生に英語を指導。
英語の苦手克服から、難関大学受験対策まで幅広く対応。

オンライン英会話5年目。さらに英語力向上を目指して日々学んでいます。

あきこのアバター あきこ ライター

慶應法学部卒→JTCで海外事業に携わるも英語力が足りずに挫折→転職→妊娠・出産で退職→35歳で一念発起して英語を学び直し。留学・海外経験なしから独学でTOEIC900点を獲得→翻訳者。
ELSA speakには絶賛ハマり中。英検1級通訳案内士取得を目指している。

遠藤 邦彦のアバター 遠藤 邦彦 ライター・翻訳者

元高校英語教師 / ライター・翻訳者
高校社会科教師の傍ら英語を学び、英語教員免許を取得。その後大手英会話スクールに通いTOEICで930点を取得。長野オリンピックでVIP接遇の通訳ボランティアを経験し、高校英語教師に転身。55歳にして英語検定1級を取得する。苦労して英語を学んだため、英語学習の大変さを誰よりも知っている。現在は、オンラインでスペイン語を学び、スペイン語の通訳を目指している。

Karenのアバター Karen ライター

1年の留学経験あり。帰国後は英語力向上のため、オンライン英会話で会話を学んだり発音矯正のスクールに通う。

その後、独学でTOEIC885点取得。英語力を活かし、前職は子ども向けのオンライン英会話講師として活躍。

現在は2児のワーママとして親子でお家英語に取り組み中です。

【目次】 この記事でわかること