プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
Code Village(コードヴィレッジ)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
項目別レビューを評価で見る
1~9件を表示 / 9 件中
スクールを選ぶ段階ではまだプログラミングを勉強し始めたばかりでそこまで業界知識もなかったので、なんとなくよさそうと思って選びました。
難易度的にはついていくのがやっとという感じで、完全未経験には少しきついと感じました。実際、はじめは15人ほど同期がいたのですが、最終的には6人ほどに減ってしまいました。 ただ、実際にReactでアプリ開発を行うので、内容自体は面白かったです。
講師の方は何人かいるみたいですが、私の担当の方は優しい方で質問にも的確に答えていただき満足でした。アシスタントの方もいたのですが、アシスタントは当スクールの卒業生の方でした。ですが、質問にも的確に答えていただき、質は高かったと感じました。
受講生専用のサイトで質問できる場所があり、そこに質問すると24時間以内には解答をくださりました。過去の方の質問も見ることができるので、それを見るだけでも勉強になりました。
とてもよかったです。ただログインの仕組みが微妙なので直してほしいと思いました。 サポートも手厚く、残った商材も何度も復習して役に立てようと思いました。 転職成功率はよくわからないですが本人の努力次第だと思いました。
動画教材でした。良かった点はわかりやすさです。カリキュラムは何十回もアップデートされているらしくプログラミング完全未経験の私でも挫折することなく学習できました。文章だけではなく音声付きの動画や動きのあるGIF等があるのも良かったです。半永久的にあるので使いやすいです。
基本的には自習するスタイルですが、メンター制度や質問掲示板など学習を継続できるサポート環境が整っていました。特に良かった点は質問回答の早さです。疑問点があっても質問をすれば大体1時間以内には返信してくれました。ただ人によって回答の質に差があるのは不満点でした。質問し放題だったのでつかわないと損だと思います。
講師もメンターも気さくなかたでよかったです。私の担当メンターの方は技術面はもちろん人柄もよく気軽に雑談できるくらいの関係でした。しかし私の同期はメンターとの相性が悪かったらしく途中で交代してもらっていました。対人間となると相性というものがあるので心配な方はメンターを交代できるスクールをおすすめします。仲良くなることができてよかったと思います。
料金は正直高かったです。親のサポートで使えたので、とても感謝しています。他のスクールだともっと値段がかかるので妥当な料金ではあると思いますが、総じてプログラミングスクールは値段が高いので独学できる力がつくと最強だなと思いました。