プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
投稿された口コミの要約
AIによる口コミ要約
AIによる口コミ要約
AIによって全ての口コミを要約しています。受講日の新しい口コミを優先的に参考にしていますが、口コミ投稿日と比べて内容がアップデートされている可能性があるため、必ず公式HPで確認してください。
良い点
- 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
- AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
- 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
- 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
- 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる
検討が必要な点
- 他社と比べて料金が高めに設定される
- 講師の経験と相性で学習効果に差が出る
- 教材の更新が遅く古い内容が残っている
- 自主学習の比重が高く独学力が必要になる
- 案件獲得は自力で頑張る必要がある
良い点
検討が必要な点
- 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
- AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
- 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
- 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
- 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる
項目別レビューを評価で見る
181~200件を表示 / 545 件中
カリキュラムが柔軟で良かったです。仕事が忙しいときは簡単な宿題にしてもらいました。 教材は市販の書籍教材と講師の宿題が中心でした。
実際にエンジニアとして働いている方が講師だったので、実務に使える知識も教えてくれました。 同世代だったのでコミュニケーションも取りやすかったです。
レッスンとは別にコーチング制度を利用しました。 仕事が忙しく学習が思ったように進まなかったときには、タイムマネジメントについて具体的に教えてもらえて、学習時間を捻出できました。
いつでも講師に質問できたり、的確なカリキュラムを組んでもらえたりと、サービスを考えるとトータルでコスパは良かったと思います。
いくつかスクールを検討しましたが、その中で侍を選んだのは、自分の目的にあったカリキュラムをオリジナルで作っていただけるからです。最初の面談も、丁寧に自分のレベルや学習環境を聞いてくださり、好印象でした。
自分の目的にあったカリキュラムを作っていただいたので、カリキュラムに不満はありません。独学より効率的に学習できたと思います。
現役のエンジニアの方が先生でしたので、現場のリアルな声や学習方法等も教えていただきよかったです。周りにエンジニアの知り合いもおらず、現場特有の話も聞けたのが今後のためになりました。
学習のサポートは充実していたと思います。私は在籍期間中にすべてのサポートを使い切ることはできませんでしたが。フリーランスコースの案件獲得サポートは実際の案件をこなしていけるのでよかったです。
マンツーマンレッスンになるので料金は高めだと思います。ただ、サポートや授業等にはおおむね満足しています。サポートがたくさんあるので、オプション式とかで料金を下げられるサービスがあればいいなと思いました。
カウンセリングを受けた3つのスクールの中で一番丁寧に対応してくれたことが、侍エンジニアを選んだ決め手になりました。カウンセリングに担当者と同様に講師の方も丁寧に教えてくれるとのことだったので、安心できました。
時々「ここはどうしたらいんだろう」と悩む点がありました。ただ、全体を通じて学びやすいカリキュラムだったと思います。欲を言えば、やり方等は動画等での解説があっても良いかと思いました。
何て言えばいいのかわからず、ぎこちない質問をした時でも「こういうことですか?」と噛み砕いてくれたのが、とても助かりました。自分の伝えたいことが伝わっているという安心感は、講師とのやりとりや質問の返答から伺えました。
オンラインチャット?で直接講師に質問できたのが便利でした。講師の方によるかもしれませんが、22時あたりに質問した時でも15分ほどで返信が来たので、レッスン以外での勉強がはかどりました。
受講期間でのサポートや普段のレッスン内容を考慮すると、妥当な料金だと思います。もちろん、安い金額ではありませんでしたが、数十万円の金額を払ったからこそ、かけた金額以上にスキルを身につけようという意欲が湧き、受講期間中は集中して学習に取り組めました。
転職がきでる実績があるというのが第一条件でした。また、プログラミング未経験ということもあり、30最手前の未経験でも受け入れてくれるところが大きかったですし、ポートフォリオが作れるというのも武器になると思いました。
教材の中であまり説明が詳しくない部分はWebや書籍等の情報で補う必要がありましたが、エンジニアには必要な調査能力かと思いますので、概ね満足でした。
困った際には参考サイトなどをかなりたくさん送ってくださり、対応も丁寧でフレンドリーでしたので、接しやすかったです。また、自身の状況を整理する機会を頂きありがたかったです。
いつも親身に寄り添ってくださったり、提出課題からみたデザイン力の高さを最後まで褒めてくださりました。また、オリジナルポートフォリオを作る上でのエラーの解決法も教えてくれました。
職務経歴書の添削や面接での注意点なども教えてくれました。また、実際の働く現場で起こりうるリアルなお話をして頂き、何社面接に落ちてもモチベーションが落ちずに転職活動を続けることができました。
安いとは言えませんが、しっかりと知識が身についたので良しとしています。これからの時代に必須となるプログラミング知識を、これだけ丁寧に挫折しないように教えてくれて、この金額なら妥当だと思います。