SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)のレビュー評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
304件
star-100.svg4
152件
star-100.svg3
59件
star-100.svg2
15件
star-100.svg1
15件

項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.1
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.3
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.5
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.5
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.1
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.5

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

投稿された口コミの要約

AIによる口コミ要約

AIによって全ての口コミを要約しています。受講日の新しい口コミを優先的に参考にしていますが、口コミ投稿日と比べて内容がアップデートされている可能性があるため、必ず公式HPで確認してください。

良い点

  • 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
  • AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
  • 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
  • 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
  • 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる

検討が必要な点

  • 他社と比べて料金が高めに設定される
  • 講師の経験と相性で学習効果に差が出る
  • 教材の更新が遅く古い内容が残っている
  • 自主学習の比重が高く独学力が必要になる
  • 案件獲得は自力で頑張る必要がある

良い点

検討が必要な点

  • 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
  • AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
  • 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
  • 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
  • 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる

項目別レビューを評価で見る

161~180件を表示 / 545 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

マンツーマンなので他の受講生とやり取りする機会はあんまりないが、受講生交流会といったイベントで話せたのが良かった。同じ境遇の生徒と話せてモチベーションアップにもつながった。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

受講中に案件が取れて少しペイできたので、精神面では少し余裕があった。支払い時には覚悟のいる値段だったが、受講中にどれくらい頑張ればトントンになるかイメージがついた。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

スクールに通うか迷っており、Google検索した際に多くのサイトでマンツーマンレッスンが良いと書かれていたから。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

PCもよくわからない状態で入学したが、カリキュラムは自分にはちょうどよかった。教材では詳細に解説してあったのも良かったが、YouTubeなどでも予習復習として学習した方が効率的に感じた。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

担当の講師もメンターも自分が困っていることを伝えれば親身に相談に乗ってくれました。不満だった点は特にありません。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

受講生交流会やチャットで同じ学習している人の声を聞くことができて励みになった。Q&A掲示板でいつでも質問できるのもよかった。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

どこのスクールも同じような金額だったので、コスパはいいほうだと思いました。実際に自分で学習していける力を効率的につけられたので満足しています。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

直感で選びましたが失敗でした。まず内容が難しく読んでもさっぱり理解できず講座を進めるどころではありませんでした。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

動画による講座がなくテキストによる解説だけのもので非常に理解しにくかったです。そのため悪い意味で勉強になりました。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

講師は一度交代してもらいました。理由はこちらが理解してもいないことを一方的に教えてきたからです。ただただ自分にとって意味がありませんでした。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

受講生と講師はやはり相性があると思います。人と人だから当然のことですがお互いにとって円滑に進むかそうでないかは大事だと思います。そのためヒアリングやタイプによって合う人をえらぶことは重要かと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

講師以外にコーチングをされる人がおりましたが一体何のためにいるの意味が全く分かりませんでした。必要じゃないんじゃないかと思います。

star-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg1.0

料金は無駄に高いなと思います。払うだけのメリットが全くありませんでした。その為違う意味で勉強になりました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

1人でやっていてもモチベーションが上がらないのと、分からないことがそのままになることが多く、誰かに聞きながら進めていきたくなったため。実際入って解消されました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

一から項目を分けて、説明してくれていたため、とても分かりやすかったです。動きがある教材もあって楽しく学べました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

自身のご経験も交えて、業界・プログラミングの基礎をお話し頂けたことで、これまで考えの過ぎらなかったエリアについても色々と考える良い機会を頂きました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

しっかり本音で向き合ってくださいました。既存のテキストに沿うだけのレッスン形式ではなく、私にとって何が必要か真剣に考えてくださいました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

職務経歴書の添削から、面接対策にいたるまで、親身になってご対応いただきました。ありがとうございました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

価格がどうこうということはなく、見合ったレッスンをしていただけたと思っております。あとは自分自身がそれを生かすためにどれだけ頑張っていけるかだと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

仕事に必要なスキルを身につけるために、自分の希望に合わせたオリジナルカリキュラムが合っていると感じたから。他社のカウンセリングでは難しいと言われてしまったのですが、侍エンジニアさんからは実際にどういったスケジュールで学べるかまで教えてもらったので、侍エンジニアに決めました。