プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
CodeCamp(コードキャンプ)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
項目別レビューを評価で見る
121~132件を表示 / 132 件中
講師は現役のエンジニアだったので現場で使う技術を聞きながら、取引先でどのような仕事をしているのかを聞いていました。エンジニアとして働くヴィジョンの形成に役立っていました。
正直なところ少し高いかなと思いました。授業内容には満足していますが質問する際にポイントが必要で、そこに追加料金が発生するところに無料であれば良かったと思っています。
転職が受講した理由だったので、スキルを習得した後にエンジニアへの転職まで相談に乗ってくれて仕事を紹介してくれるように書かれていたため。実際は、面談時にエンジニアとしての経験がなければ転職は難しいといわれ、何のために大金払って受講したのだろうと落胆した。
やはり画面だけで勉強するのは難しく、わざわざデータテキストをコピーしたので、最初から紙媒体で欲しかった。
担当の講師はどの方も親切に教えてくれたが、転職面談はコードキャンプだけの受講経験で転職が難しいなら最初から意味がないのではと思った。
一対一でオンライン講習を受けられるので自分がわからなくなった時や関連した別のことを聞きたいときに躊躇なくその時に教えてもらえるのが良かった。
転職面談を行いましたが、コードキャンプだけの経験ではエンジニアとしての転職は難しいといわれてとてもモチベーションが下がったし、信頼感も下がった。
料金は個人的にもその他のスクールと比較しても安い金額ではありません。自分が選んだのがプログラミングコースJavaマスターコースRubyマスターコースだったのですが、JavaとRubyに行く前に難しくて脱落してしまったので、HTML/CSSだけのコースにすればよかったです。
とにかく分かりにくいです。章末問題は教科書で習った知識だけでは解けない問題がちらほらありました。エンジニアになった際は検索して進めていくのが大切なのは分かりますが最初のインプットからそれが必要なのかと思いながら学習しました。また問題をしばらく更新していないのか問題をコピペすると大体答えがでてきてしまいます。
数人の方とお話させていただいたがどの方もとても丁寧かつ問題点を素早く見抜いてくれたのでとてもスムーズに進みました。文句なしです。
前項と少し重なりますが、とにかくメンターの質がよく、質問できる環境だったので問題なく学習できました。最終課題の添削も細かいところまで指摘されるので実力になりました。
プログラミングしか学んでいないので転職、独立サポートに関してはよくわかりません。実力的には数万円の案件を受注できるようになると思います。