DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)のレビュー評価

総合評価 | 全回答の平均点

55
17件
44
31件
33
17件
22
7件
11
0件

項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.6
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.8
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.5
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svgstar-000.svg3.9

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

投稿された口コミの要約

AIによる口コミ要約

AIによって全ての口コミを要約しています。受講日の新しい口コミを優先的に参考にしていますが、口コミ投稿日と比べて内容がアップデートされている可能性があるため、必ず公式HPで確認してください。

良い点

  • 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
  • AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
  • 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
  • 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
  • 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる

検討が必要な点

  • 他社と比べて料金が高めに設定される
  • 講師の経験と相性で学習効果に差が出る
  • 教材の更新が遅く古い内容が残っている
  • 自主学習の比重が高く独学力が必要になる
  • 案件獲得は自力で頑張る必要がある

良い点

検討が必要な点

  • 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
  • AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
  • 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
  • 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
  • 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる

項目別レビューを評価で見る

21~40件を表示 / 72 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

スクールを選んだ理由は、就職率の高さと評判の良さです。就職率の高さはやはり誰でも気にする点であり、90%と高かったことから安心して学習できるのではないかと思いました。評判はYouTubeやブログなど様々な媒体で調べて判断しました。高い料金を払っているので満足いくような結果がないと困るため慎重に進めていきました。 実際にオンラインで学習してみて思ったことは、プログラミングは難しいことです。当たり前かもしれませんが、独学でやっていたら確実に挫折してあきらめていたと思います。ですがスクールでメンターに質問や受講生たちがいたおかげで卒業できました。 ギャップは特に感じませんでした。注意点は学習時間は毎日8時間以上とらないと追いつけません。また、予習しておかないと初めから置いて行かれます。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

良かった点はカリキュラムが更新されることです。わかりやすかったのはもちろんですが、新しくなるとすぐに更新されるので、質問しなくてもすぐにカリキュラムが対応します。 悪い点は動画が少ない点です。カリキュラムをざっと読むよりも動画のほうがわかりやすいので増やしてほしかったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

基本的には受講生全員自宅で学習するスタイルですが、時間内であればメンターに質問し放題できる環境でした。コロナで教室に行くことはなかったのですが、解放されていてプログラミング学習しやすいデスク環境ではありました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

わからないところがあれば質問して5分以内にメンターとのビデオ通話が始まり、親身になって答えてくれます。2か月目と3か月目のメンターは質が上がり、解決してくれますが1か月目のメンターはアルバイトが多いのかわかりませんが、解決できないこともしばしばあります。なかにはわからないといって逃げていくメンターもいました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

転職するまでに面談が複数回あったり、なぜエンジニアになりたいのかなど面接に向けての準備をしてくれます。自分で作った経歴書などの修正や最低限知っておかないといけないIT業界のことなどの学習もできます。持ち掛けてくれた企業に就職できなかった点、いいなと思う求人がなかった点で満足していません。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

個人的には高すぎると思っています。学習内容には満足していますが、このレベルで開発環境には携われないですし、求人のほとんどがSESでインフラ系なので、言語など使わないためどうしてもIT業界に就きたいのなら良いとは思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

プログラミングのカリキュラムについては、わかりやすくまとめられており、 一人でも学習できる環境が整っておりました。 カリキュラムは、1ヶ月〜2ヶ月に1度更新を行っており、学習中に記載されている 内容が変更される為、不便に感じることがありました。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

メンターの方は、完全オンラインで対応して頂きます。 5人に1人程度の割合で、こちらの質問に対しての回答が投げやりであったり、 自分でカリキュラムを読むように強要してくる方もいます。 質問のたびにzoomで質問しなければいけない為、質問の文章を考える時間や zoomが繋がるまでの時間が無駄であると感じておりました。 また、質問は1ヶ月目〜2ヶ月目の中盤まで13時〜22時までしか質問できないシステムですが、3ヶ月目のポートフォリオ制作期間には、今までの学習外の質問が19時〜22時までしか質問できない為、思った様に学習できないと感じました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

完全自主学習スタイルのスクールなので、自分でカリキュラムを見ながら学習を進めて、 わからない部分をメンターの方に聞くイメージです。 学校の授業のように先生が手取り足取り教えてくださるのではなく、自習を続けなければいけない為、自主的に学習できない方は、別のスクールを利用することをお勧めします。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

転職先を紹介してくださり、その企業の基本情報を教えてくださるので、 転職活動自体は進めやすかったです。しかし、紹介される企業は、 SESの企業が大半を占めており、有名企業を紹介してもらえる可能性はごく稀です。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

カリキュラムの質においては満足でした。理由としては、上記で記載した通り、基礎から応用までわかりやすい説明であったため、また、カリキュラムの難易度が高かったためです。カリキュラムの難易度が高かったことにより、躓く場面は多かったものの、検索力や自走力がつき、現在に活かせていると自負しております。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

メンターの質はやや満足でした。理由としては、技術面においては質問したことに加え、さらなる知識をいただけた点において良かったのですが、メンターによっては人柄が良くなかったことがあったためです。しかし、メンターの評価をつけることができ、あまり良くなかったと評価した場合には、その人には当たらないという制度があったためその点においてはよかったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

カリキュラムを自ら進めながら、躓いたり疑問田がでた場合は、ズームを繋ぎメンターの方にすぐ聞けるという制度だったため、満足でした。モチベーション管理やスケジュール管理をしてもらえるメンターがカリキュラムのメンターとは別についていたためその点においても満足でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svgstar-000.svg2.0

転職先は紹介していただいたものの、SESの会社が多く、なかなか自分が行きたい会社を紹介していただくことはできなかったため、不満はありました。しかし、自己分析の方法や、ESの書き方などは教えていただいため、その点においては満足でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

転職成功率98%、転職失敗時に全額返金と転職サービスについて高い実績があるため選びました。 実際に入校してみると、カリキュラムも基礎学習・チーム開発・ポートフォリオ 作成とどのカリキュラムもプログラミング初心者に分かりやすいカリキュラムでした。 転職サービスはサポートは大変充実しておりましたが、転職先求人については少ない印象でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

良かった点は、実践的なスキルを身につけられる点です。 特に3ヶ月目のポートフォリオ 作成は、現場エンジニアに質問するため、就職してからも生きている質問力や自走力が身についたかと思います。 悪かった点は、教材のメイン言語であるRubyは現場での利用率が低かった点です。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

自宅で学習するスタイルでしたが、1~2ヶ月目は、経験年数が浅い方がついてくださり、 初心者が間違いやすい点や、悩みやすい点を親身になって教えてくださいました。 ZOOMを利用して質問回答してくださったため、文字で伝えるよりコミュニケーションも取りやすかったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

講師やメンターの質も非常に高かったかと思います。 1~2ヶ月目は経験の浅いエンジニアの方がついて下さり、親身になって相談に乗ってくださいました。 3ヶ月目の講師の方は、現場エンジニアの方で技術面だけでなくより大事な質問方法などを教えてくださいました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

転職サポートについては、概ね満足しています。 書類添削から面接練習まで、親切に相談に乗って下さり、非常に助かりました。 しかし、肝心の求人数は少なく、HP記載の大手WEB系企業求人を紹介してくださるのは、一握りの方でほとんどは中小企業でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

料金は比較的高いと思います。 カリキュラムに関しては、充実しており素晴らしいものなのですが、 初心者向けで実際に就職してから使うことはあまりありません。 求人数が少ない点が特に残念かと思います。 しかし、チーム開発など一人で学習する際には得られない経験はできます。