SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)のレビュー評価

総合評価 | 全回答の平均点

star-100.svg5
304件
star-100.svg4
152件
star-100.svg3
59件
star-100.svg2
15件
star-100.svg1
15件

項目別評価

料金・コスパ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.1
カリキュラム
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.3
メンター・講師
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.5
学習サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.5
転職・独立サポート
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.1
選んだ理由とギャップ
star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-050.svg4.5

友達にすすめたいか

とても勧めたい
勧めたい
ふつう
あまり勧めない
勧めない

投稿された口コミの要約

AIによる口コミ要約

AIによって全ての口コミを要約しています。受講日の新しい口コミを優先的に参考にしていますが、口コミ投稿日と比べて内容がアップデートされている可能性があるため、必ず公式HPで確認してください。

良い点

  • 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
  • AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
  • 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
  • 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
  • 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる

検討が必要な点

  • 他社と比べて料金が高めに設定される
  • 講師の経験と相性で学習効果に差が出る
  • 教材の更新が遅く古い内容が残っている
  • 自主学習の比重が高く独学力が必要になる
  • 案件獲得は自力で頑張る必要がある

良い点

検討が必要な点

  • 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
  • AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
  • 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
  • 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
  • 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる

項目別レビューを評価で見る

401~420件を表示 / 545 件中

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

よく講師ガチャという口コミがありますので、個人差はあるのかと思いますが私の担当をしていただいた講師の方は実際にフリーランスとして活躍されている方でプログラミングだけじゃなく案件獲得のノウハウまで教えていただき大変感謝しています。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

プログラミングだけでなくモチベーションなどのメンタル部分もサポートしてくれるコーチングというサービスは良かったです。なかなか案件が取れずにうなだれていた時期もしっかりとサポートしてくれたので安心して受講できました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

私は案件も取れるようになり月10万前後の収入を得られるようになったので、初期投資としては良かったと思いますがプログラミングスクール全般にいえますが主婦にとっては安くはない金額だと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

他社のマンツーマンはレッスンごとに講師が変わる可能性があるということだったので、レッスンごとに1から説明になってしまうのかなという懸念があったのでここにしたいと思いました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

フリーランスとして必要な知識に絞って教えていただいたので受講期間に案件獲得できるようになるのはこれが最短ルートだったのかなと思えています!

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

熱心に指導してくださったのでモチベーションを保てました。レッスン中もレッスン以外のチャットでも気軽に話すことができて二人三脚というイメージで学習できました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

コーチングが受けられるということでしたが、マンツーマンの講師に色々聞けたのでそこで満足してしまいました。a

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

人生を変える!と考えていたので自分にとっては大きな金額と捉えてなく、実際に学習してみて自分の知見になったので満足度は高いです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

フリーランスのエンジニアを目指していて、未経験レベルから多数のフリーランスエンジニアを輩出している侍エンジニアにお世話になることにした

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

エンジニアとして仕事を得るための必要最低限以上の知識を学べたし、教材だけで十分に元を取れる内容でした。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

コーチとの面談の頻度は適切でした。また初期の頃は不安な気持ちにも寄り添ってもらい、最後まで学習を続けられる自信がつきました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svg4.0

不明点が出た時に質問したところ運営から必ず1日以内に返事をもらえたし、運営全体から大変親身にサポートしてもらえました。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

金額については高いと感じる人がいるかもしれません。料金に見合うようモチベーションを保てる人・目標がある人には問題ないと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

カウンセリングで自分の状況を親身に考えていただき、最適な案を提案してもらえたことが決め手です。よくある自社の押し売りではなく、カウンセリングという感じだったのが印象的です。受講を悩まれている方は話を聞くだけでも損はしないと思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

フリーランスを目指すという点からも教材は最初に使う程度でしたが、自分に合わせて教えてもらえたのは良かったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

現場の経験もある方で、レッスンを受けることに不安はなく、わかりやすかったです。親身になって教えてもらえたので満足しています。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

自分に合わせて進めてもらえるマンツーマンレッスンは挫折しないという点でも、効率的に学習するという点でも良かったです。自分の人生でみると今回の60万は格安だと感じました。額面だけで見ると高額ですが実際に案件も獲得でき、スキルも身についたので満足です。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-100.svg5.0

自分に合わせて進めてもらえるマンツーマンレッスンは挫折しないという点でも、効率的に学習するという点でも良かったです。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

2校ほど無料診断を受けましたが、説明が分かりやすく話しやすい点とメンターがしっかり案件をサポートして頂けるとの事で決めました。 しかし、私が選択したコースは受講生がかなり増加しているようで、このコースを初めて教えるもしくは数人しか受け持っていないメンターが担当になる事もあります。 私のメンターの方もまだ数人しか受け持っていない方でしたが、プログラミングに強い方でしたのでHTML/CSS/Javascriptについてはしっかりと教えて頂けました。 また想像以上に案件の獲得が難しく12週間のコースでは案件1件が取れるどうかなので、案件サポートに関してはさほど恩恵を受けれなかったです。 24週間コースか延長される方ならもっと手厚いサポートを受けれると思います。

star-100.svgstar-100.svgstar-100.svgstar-000.svgstar-000.svg3.0

良かった点はカリキュラムの自由度が高い点です。 おかげで先ほども記載したように、私のコースではあまり頻度が高くないHTML/CSS/Javascriptについても講義を受けれる事が出来ました。 メンターとの講義の中で、ちょっと情報が古いかもというニュアンスがあったので、 教材自体は少し遅れていて最新の状況ではないようです。