プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
投稿された口コミの要約
AIによる口コミ要約
AIによる口コミ要約
AIによって全ての口コミを要約しています。受講日の新しい口コミを優先的に参考にしていますが、口コミ投稿日と比べて内容がアップデートされている可能性があるため、必ず公式HPで確認してください。
良い点
- 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
- AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
- 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
- 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
- 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる
検討が必要な点
- 他社と比べて料金が高めに設定される
- 講師の経験と相性で学習効果に差が出る
- 教材の更新が遅く古い内容が残っている
- 自主学習の比重が高く独学力が必要になる
- 案件獲得は自力で頑張る必要がある
良い点
検討が必要な点
- 講師とメンター、コーチの3名体制で手厚くサポートする
- AI質問応答と講師からの回答で疑問をすぐ解消できる
- 毎月の面談や振り返りでモチベーションを維持できる
- 目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組み替えられる
- 卒業後も教材とコミュニティを無料で利用できる
項目別レビューを評価で見る
501~519件を表示 / 519 件中
基本的に教材はテキストで、自身でプログラミング言語などを実践しながら進めていくのでわかりやすいと思います。教材でわからないことは質問するフォームがあり、他の方の質問も見ることができますし、レッスンなどで講師に質問することもできます。質問フォームは基本的にAI返信なので答えが早いです。それでもわからなければ、講師陣に対応していただけます。課題に対する添削は、あくまでもあっているかどうかに対する返信なので、添削される方によって対応の温度感が違う気がします。
担当講師の方は、わからないことはわかるまで解説してくださいますし、無料説明会のときから体調面で不安があると伝えていたのでその点気にしてくださりありがたいです。担当が決まる前に運営の方で選んでくれていたのではないかと思います。もし、担当を変更してほしいときにも相談できる窓口が複数あるので、遠慮して相談できないようなことも少ないのではないかと思います。
教材について質問する場所があるのもそうですが、モチベーションが保てないなどの相談もできる場所があるのは魅力的だと思います。
安い金額ではないので悩みましたが、学習するにあたってサポート体制がしっかりしているのが一番の決め手でした。一人で学習を進められる方、モチベーションを保てる方にとっては他のスクールでもよいのではないかと思います。コスパはまだ学習途中なのでなんともいえません。支払い方法は、一括/分割を選べます。分割では学資ローンが組めて、卒業までに支払いを済ませる方もいると聞いたのでそれも目標の一つとしています。
他社様よりサポート体制が厚く、また週1回のペースでマンツーマンの授業がある為、モチベーションの維持がしやすいと感じた為選びました。現在受講中ではありますが、やはり毎週授業があり、宿題が提出される為、勉強をしない訳にはいかないので、モチベーションは高いまま維持できています。また、希望すれば卒業生との面談を行え、そこでは転職時の相談なども可能なので、何かと利用しています。
良かった点は、教材途中に何度か出てくる課題です。教材を見て学ぶだけでなく、自分で考える必要があるため、そこで改めて不明点が浮き彫りとなり見返すため、理解が深まります。不満点は古い教材が残っている所です。最初に配られる教材から更新があった際に都度そちらを見に行く手間があり、気づかない場合古い教材で進めることになります。
講師の方には満足しています。いい点としてはレスポンスが早いところです。夜中にメッセージを送信しても朝起きたら返信されている場合もあり、とても助かっています。通常でしたら30分以内には大体返信が来ますので詰まることなく勉強を進められます。
案件トライアルというカリキュラムとは別での案件獲得ができるプログラムがあるところです。そこは受講生のみが参加でき、侍エンジニアより依頼される案件を自主的に作成し、選ばれた場合ポートフォリオに実績として記載していい。という内容です。受講生のみですので選ばれる可能性も高く、また選ばれなかったとしてもフィードバックが帰ってきますので、次回以降の改善点として学べます。
料金としては他社より高い金額となっていますが、私の場合はリスキリングが適用されましたので、卒業後に半額返金される予定です。そのため、とてもお得に参加できていると感じています。通常料金で入校する場合はやはり金額が高いため、モチベーションを自分で維持できる自身のある方は他社でも良いのかな。とは思います。
リスキリング対象かつフリーランスに特化しているコースであったこと、またマンツーマンレッスンが魅力に感じ、こちらを選びました。体験談などを動画で何件も見てから受講したので、期待が大きかったですが、実際は、無料で誰でも見られる資料をただ読み上げるだけの受講内容となっており(講師によるようです)、80万円と考えると非常に勿体無かったと感じています。
講師の方によるのかなと思います。こちらを受講する前に、短期間の複数名で受けるWebデザイナー養成講座を受けた経験がありますが、こちらを受けて初めて、以前お世話になった講座がいかにわかりやすく端的に目標達成に向けて作られているかを実感しました。資料自体は登録すれば受講生でなくても無料で見られるものを使用しており、セクションごとに違う担当者が作られているようで、一貫性のないコードも時折見られ、全くの初心者には理解しづらい部分がありました。
講座を受ければ理解しづらかった部分が解決するものだと思い込んでおりましたが、実際は講師の方もよく理解されていないような発言と共に資料をただ読み上げているだけなので、とにかく学習自体は独学で頑張り、講義中はわからないところを質問することに特化するようなやり方で進めないと、全く持って意味がない状態です。(コードで間違っている部分や目標コードに対して足りない部分は見て分かる講師の方なので、自分でどうにか進めようとする力は養われるかもしれません)講師の方も交代できる制度がありますが、交代してもらったとしたらどう思われるか?と考えると変更できないまま受講してしまいました。
サポート自体は細かい配慮がなされており、不安に感じることをアンケートに書くと必ずその後フォローのメッセージをいただけました。
以前短期で受けた講座と比べてしまうと、講師の説明で理解できることが少なかったため、コスパは悪かったと感じます。支払い方法は一括払いからローンなど様々な形に対応されていて良かったと感じます。
無料カウンセリング担当者の人柄の良さが決定的となり、決めました。オンラインでやりとりをしながら進められるので、超初心者でも取り組みやすいと思います。しかし全くの初心者には一つ一つのwebデザインワードに馴染めず、モチベーションが保つのに苦労します。また、ノートPCが必要であることは入学前に知れたら良かったなと思いました。
入学日に応じてカリキュラムを進める目安の日付が入力されるので、今の自分の学習ペースがどの程度なのか、進捗状況がわかりやすいです。また、教材を読み進めるのはPC以外のモバイル端末でも可能なので、予習しやすいところが良いです。ただ、入力するシートが多すぎてわかりにくいので、簡潔にまとめておいていただけると助かります。
講師やメンターはとても丁寧に指導してくれ、全くの未経験でもなんとなくついて行くことが出来ました。 経験も豊富で、PCの操作の仕方やクラウドの説明にいたるところまでお付き合いいただいています。 マンツーマン(講師の交代可能)ですので、本当に合う講師と巡り会い良い関係が築ければ良いのですが、そうでない場合は苦労するかもしれません。
マンツーマン以外にもアーカイブ受講、Slack、Discordなど様々なアプリを駆使して自習していてわからないことや不安なことを解消できる場が設けてあります。しかし、普段から顔の見えない相手とやりとりとしたり、こうしたアプリを使用することが少ないので少し抵抗がありました。
個人的にはとても大きな買い物でした。ただスクール卒業時に課題をクリアすることで35%程度の返金があるので、それを考慮すればそこまで大変ではないかと思います。今はそこまでコスパが良いな!と感じることはないですが、これからの取り組み姿勢次第でコスパは変わってくるように思います。