プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。
TECH CAMP(テックキャンプ)のレビュー評価
総合評価 | 全回答の平均点
投稿された口コミの要約
AIによる口コミ要約
AIによる口コミ要約
AIによって全ての口コミを要約しています。受講日の新しい口コミを優先的に参考にしていますが、口コミ投稿日と比べて内容がアップデートされている可能性があるため、必ず公式HPで確認してください。
良い点
- 22時までメンターに質問でき学習の停滞を防げる
- チーム開発を経験でき実践的なスキルが身につく
- 講師の研修が行き届いており指導の質が安定している
- キャリアコンサルタントによる転職サポートが手厚い
- ライフコーチがついて学習ペースを適切に管理できる
検討が必要な点
- 学習言語がRubyに限定され他の選択肢がない
- カリキュラムの進行が速く予備知識なしだと厳しい
- 質問対応の待ち時間がピーク時に長くなりがち
- Macでの受講が推奨されWindowsだと環境構築が難しい
- 期限内にカリキュラムを終えないと補償対象外になる
良い点
検討が必要な点
- 22時までメンターに質問でき学習の停滞を防げる
- チーム開発を経験でき実践的なスキルが身につく
- 講師の研修が行き届いており指導の質が安定している
- キャリアコンサルタントによる転職サポートが手厚い
- ライフコーチがついて学習ペースを適切に管理できる
項目別レビューを評価で見る
21~40件を表示 / 294 件中
転職サポートは、東京に絞って頂いたおかげで、非常に手厚く受ける事が出来たと思います。また、実際に東京オフィスに行く事も出来満足しております。
知名度もあってかた他のスクールより割高に感じた。転職結果としては、満足しているが、実際には独学でも良かったのでは、、、?と少し疑問にも感じている
当時、プログラミングスクールの中でも最大手だったでの、受講を決意しました。また、サポート体勢においても、メンターが常に指導してくれる状況があると理解していたので、安心できるサービスと思って受講しました。
わかりやすいカリキュラムで、理解することの難易度は高くないとは思いましたが、やはりプログラミングなので、技術的に難しいことは多く、カリキュラムだけでは理解に及ばないところもあったのは事実です。トラブルシューティングのような形で、QAがあるともう少し理解しやすいかと思いました。
講師やメンターにおいては、丁寧に説明してくれる方が多い印象で、理解する為のサポートがしっかりと敷かれている印象でした。ただし、これはメンター個人によって、丁寧さの程度の違いがある印象です。メンター自身が全て解決してしまい、こちらの理解が追いつけないという事象もありました。
基本的にはカリキュラムを読んで進めていくので、サポートはわからない問題が発生した場合に、サポート時間内であればメンターにオンラインや、実際の現場で、解説などを求めることが可能という状況でした。レスポンスも早いので、サポート体制は良かったと思います。
転職先を紹介してくれるとともに、その進捗状況なども把握して、管理してくれていたので、転職としての支援は整っている様に感じています。しかしながら、あくまでサポートなので、自分で能動的に活動しない限り、転職を成功させることは難しいです。
料金はかなり高いというふうに感じています。現在は、競合他社も多く存在する為、ある程度の価格競争が起こり、値段は安くなっているのかなという印象ですが、プログラミングスクールが始まった頃の時代にあった為、値段はかなり高いという印象があります。
元々マコなり社長が好きで、テックキャンプの内容自体も未経験者に向けたものだったため、前職のときからプログラミングスクールの講座を受講するならテックキャンプと決めていました。実際に受講してみて、「未経験からプロのエンジニアを目指す」を売りにしているだけあって、カリキュラムの内容は非常にわかりやすかったです。実際に、受講期間中に技術ブログなどを閲覧することもありましたが、どんなサイトよりもわかりやすかったです。また、メンターの型の対応も丁寧で、充実した学習ができたように思います。
未経験者向けということもあって、細かい表現が非常にわかりやすく、他の技術ブログなどと比較してもスッと頭に入ってくる内容でした。一方で、未経験者向けなので、相応のレベルの事柄までしか学ばないため、「学ばせてもらう」という「お客さん」のスタンスで、自主的に学ぶ姿勢をもっていない人は合わないのではないかとも思います。
質問し放題なので、メンターの方に自分が納得するまで質問することができたのは非常に良かったです。丁寧に対応してくださり、モチベーションも高まりました。
生活リズムや学習方法、学習に対するモチベーション維持を支えてくださるライフコーチと、技術質問に対応してくださるメンターの方というように、多くの方々に手厚くサポートしていただきました。対応も非常に丁寧で、「もっと頑張ろう」と思えました。
マコなり社長がどのような意図でこの料金設定にしているかも知っていますし、実際に受講してみて、非常に手厚いサポートを受けたので、「多少高くても妥当かな」と思う一方、未経験者向けなら、カリキュラムの内容的にももう少し安くても良いのではないかと思います。
マコなり社長がどのような意図でこの料金設定にしているかも知っていますし、実際に受講してみて、非常に手厚いサポートを受けたので、「多少高くても妥当かな」と思う一方、未経験者向けなら、カリキュラムの内容的にももう少し安くても良いのではないかと思います。
自分が継続できるかどうかに焦点を置いてプログラミングスクールを選定しました。カリキュラムのわかりやすさや転職成功率など差はあるとは思いますが、継続するということが自分自身にとって一番大事だと思っていたのでこの判断をしました。
カリキュラムはわかりやすく作成されていました。不明な点があった場合は、質問するボタンを押してすぐに質問することが可能だったためスムーズに学習を進めることができました。
メンターは人柄が良い印象でした。定期的に1on1を実施いただき、自分が困っていることやなんで学習が進んでいないかなど論理的に話し合うことができました。おそらく社内で論理的な会話ができるように研修をされているのだと思います。
基本的には自分でカリキュラムを進めていく形で、不明点があった場合に質問をして解消してどんどん進めていく流れです。不明点があった場合に解決するために、質問してWeb会議を繋いで解消することのみならず、自分の理解が合っているか壁打ちのように利用することもでき、理解が深まったと思います。
転職のサポートはヒアリングをしていただき、自分のやりたいことやキャリアについての相談を行うことができました。自分が望んでいる条件と乖離がありましたがそこはしっかりとリスクとして前もって伝えていただけたので、企業に面接に行って認識齟齬が起こらなかったのでよかったです。転職サポート自体は他の企業のエージェント的なサービスと変わらないと思います。ただエンジニアスクールの延長線上についているので、利用しているという方が多いと思います。
安いも高いもないと思います。自分自身が継続して学習を行うためには、無料の場合はやらないという選択肢が生まれますが、それなりにお金を払うことでその選択肢を断つことができるのが良いと思います。国の補助金を利用することができたので、安く契約はできました。